
- 1 : 2025/05/31(土) 23:48:03.59 ID:A8O1o/+b9
-
フジテレビ「世にも奇妙な物語35周年SP~伝説の名作 一夜限りの復活編~」(土曜後9・00)が31日に放送され、かつての名作が“奇跡の復活”を遂げた。
ストーリーテラー・タモリと豪華キャストが“奇妙な世界”へといざなう「世にも奇妙な物語」が35周年を迎え、今回は過去の名作5本を厳選し、一夜限りのスペシャルとして放送された。
放送開始直後から、Xでは「世にも奇妙な物語」がトレンド1位に急浮上。中でも1990年放送の「ロッカー」(主演・織田裕二)は、視聴者の間で大きな話題を呼んだ。
同作は、番組公式サイトでも「“トラウマ級”と語り継がれる、初期『奇妙』の伝説的ホラーエピソード。主演・織田裕二が、ロッカーに閉じ込められ極限状態に追い込まれていく密室の恐怖を体現します」と紹介されており、長年にわたり再放送が熱望されながらも、権利上の理由から封印されていた幻の作品だった。
今回の放送では、織田の視点で展開される密室劇に「鳥肌ヤバすぎ」「閉所恐怖症だったら確実にパニック」「息が詰まる演出がリアルすぎる」「これこそ原点」「怖すぎて途中でリモコン持った」などと、多くの反響が寄せられた。
スポニチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad8aae485edb625b3cf1a832eab4a3b1dd2686a1
- 2 : 2025/05/31(土) 23:48:38.68 ID:8oL0U+6c0
-
若者が海外に出稼ぎに行く時代が来たな
- 3 : 2025/05/31(土) 23:50:02.86 ID:DM11/GDe0
-
織田裕二がぺしゃんこになる奴か
- 4 : 2025/05/31(土) 23:50:14.28 ID:vTOrFobZ0
-
観てないけどlimitの方が面白い
- 9 : 2025/05/31(土) 23:55:27.22 ID:zEriSQbq0
-
>>4
リミットをパクって超絶劣化させた奴もあったな
吉瀬久美子の奴 - 5 : 2025/05/31(土) 23:52:36.44 ID:27B2k52Q0
-
東京ラブストーリーより前か
- 6 : 2025/05/31(土) 23:53:54.16 ID:6Op2h2Gt0
-
トイレの落書き
意味わからんが恐ろしい思い出 - 7 : 2025/05/31(土) 23:54:02.50 ID:ZTdl1YUr0
-
恋の記憶止まらないで
止まらない
止めないで
でもなく、止まらないでってのがめちゃくちゃ怖い - 27 : 2025/06/01(日) 00:09:17.91 ID:14bnuU/H0
-
>>7
あの小っこい女はこの曲盗らないで~って歌を歌ってたのかね
そう思ったら怖くもなんともないんだが - 8 : 2025/05/31(土) 23:54:29.38 ID:qEbT0M+50
-
何年か前にチバテレで見たけど
- 10 : 2025/05/31(土) 23:55:42.72 ID:hkk9eXFO0
-
に、兄さん悪意が、も世にも奇妙なだったよね
- 11 : 2025/05/31(土) 23:56:31.44 ID:NTE5V0Su0
-
ズンドコベロンチョやった?
- 12 : 2025/05/31(土) 23:57:32.00 ID:8xiZHhKX0
-
ローカルでは再放送されとりました
自分が見たのはテレビ神奈川でしたけど
伊藤かずえさんの峠の茶屋とかもやっとりました - 13 : 2025/05/31(土) 23:57:32.97 ID:vdLG+U2H0
-
キムタクのつまらんかったがこっち面白かった
- 14 : 2025/05/31(土) 23:57:34.76 ID:yfNXBaqM0
-
ribbonのテレフォンカードのオチって小説版だとテレフォンカードに穴が開いたように
事故ったトラックが積んでた鉄パイプが頭に突き刺さるってやつだったんだけど
ドラマでもそのオチだった?そのオチだったら十分トラウマ植え付けられてるはず - 16 : 2025/05/31(土) 23:59:34.17 ID:6GNBCQVt0
-
久住昌之のはつまらんかった
- 17 : 2025/06/01(日) 00:00:11.04 ID:WPhoUTIf0
-
岸辺露伴は動かないの原典か
- 18 : 2025/06/01(日) 00:01:09.33 ID:2S7+pebJ0
-
権利関係とは織田裕二は当時独立でもしたんか
- 19 : 2025/06/01(日) 00:02:32.88 ID:t7dHyEJg0
-
権利関係で織田裕二関係かと思われてるけど実は段田の方だったら奇妙だな
- 20 : 2025/06/01(日) 00:04:05.49 ID:Fnvc9Wkr0
-
美女缶のほうが面白かった
- 21 : 2025/06/01(日) 00:04:39.31 ID:JnD6Bqeo0
-
実況で「なにが怖いんだ?」とか手震えながらコメ打ってるチキン居てワロッタwww
そもそも誰も怖い基準なんかで会話してないのに自ら『こ…怖くないじゃん、、、、、』宣言してるというwwwwww - 22 : 2025/06/01(日) 00:05:16.33 ID:IM5zaabt0
-
ブラックホールみたいな穴に何でも捨てる話ってなんだったっけ?
- 25 : 2025/06/01(日) 00:07:57.77 ID:d+v5y0Jg0
-
>>22
おーい、でてこい
星新一のやつ - 23 : 2025/06/01(日) 00:07:19.60 ID:qo0R+yzS0
-
キムタクのやつで、田舎訛りがあって人前で喋れなくてテープレコーダーに会話吹き込む話無かったっけ
あれ面白かったような覚えあるが - 24 : 2025/06/01(日) 00:07:27.61 ID:vAbtW5q80
-
そんな怖かったか?
死体は怖かったけどな - 28 : 2025/06/01(日) 00:09:36.33 ID:sjOT9W1f0
-
阿部ちゃんで古畑シリーズ化求む
- 30 : 2025/06/01(日) 00:09:39.49 ID:NbdEKVQ50
-
杉本哲太と堂本光一をやれ
あれは本当に怖い - 31 : 2025/06/01(日) 00:11:44.47 ID:Qy91ZH/a0
-
年末にやる特別編も名作集で頼む
- 32 : 2025/06/01(日) 00:12:12.58 ID:aOPiA6570
-
冷やす女はやらなかったの?
- 33 : 2025/06/01(日) 00:12:49.91 ID:aOPiA6570
-
パルルとアリスのぼったん便所もやってほしいな
- 35 : 2025/06/01(日) 00:14:11.08 ID:8Mx3FoDz0
-
死体くさい
- 36 : 2025/06/01(日) 00:16:05.08 ID:guLlj9Ka0
-
一番怖いのは松雪泰子の鍵
- 37 : 2025/06/01(日) 00:16:48.69 ID:RINOz4H30
-
ロッカーは確かに面白かった
一つの物語としてまとまってたわ - 38 : 2025/06/01(日) 00:21:48.78 ID:0yJwRZ8C0
-
1つ、おいしい給食があった気がする
- 39 : 2025/06/01(日) 00:22:32.31 ID:WzrwU+h20
-
笑うセールスマンも再放送してくれんかな。
- 40 : 2025/06/01(日) 00:22:57.79 ID:euUPi1GU0
-
ロッカーって第1回の1話目だっけ?
コメント