「NTTドコモ」銀行業参入へ←名前何がいい?

サムネイル
1 : 2025/05/29(木) 02:13:15.55 ID:FuBPBC4k0

https://nagi0616.blog.2nt.com/blog-entry-1.html

「NTTドコモ」は、銀行業への参入に向けて
ネット銀行大手「住信SBIネット銀行」を買収する方向で
最終的な調整を進めていることがわかりました。
株式の過半数を取得して子会社化する方針で、
実現すれば、通信大手の金融分野での競争がいっそう激しくなりそうです。

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250529/k10014819181000.html

2 : 2025/05/29(木) 02:23:02.99 ID:yj0v07L20
新生と競合するからな。住信の方はいらんってなったのか。
3 : 2025/05/29(木) 02:26:37.51 ID:XzB9fgdJ0
住信SBIの改悪やめろよ
振り込み無料だからさぁ
7 : 2025/05/29(木) 02:31:48.10 ID:IazVBb/P0
>>3
ドコモでなけりゃ優遇してくれんかもな
5 : 2025/05/29(木) 02:30:06.30 ID:IzA242mu0
ドコ銀
6 : 2025/05/29(木) 02:30:21.53 ID:KCmaTIyJ0
Dバンクでしょ
8 : 2025/05/29(木) 02:32:06.13 ID:1zGmoH2V0
悪魔合体しすぎやろ
キャリアを頂点に
9 : 2025/05/29(木) 02:36:55.22 ID:qAUeyHtQ0
ドコモロ座
10 : 2025/05/29(木) 02:41:47.42 ID:UcMKEfMg0
遅い
12 : 2025/05/29(木) 02:49:42.58 ID:MF7BlIZ30
SBI証券との連携が
そのまま維持なら問題なし
13 : 2025/05/29(木) 02:50:06.06 ID:5CEkMkjE0
コモドドラ金
14 : 2025/05/29(木) 02:50:25.35 ID:dHrNlRzj0
こども銀行
15 : 2025/05/29(木) 02:51:50.76 ID:UcMKEfMg0
ドキンちゃん
16 : 2025/05/29(木) 02:52:51.06 ID:XikKEaMf0
キャリアでここだけ銀行持ってないもんね
ECサイトは諦めてAmazonと連携するようになったな
17 : 2025/05/29(木) 03:06:32.57 ID:xuHOpE5r0
あっちもこっちもどこも銀行
19 : 2025/05/29(木) 03:15:43.57 ID:qsVCjxXT0
テレテレ銀行
21 : 2025/05/29(木) 03:18:34.62 ID:sF2tHJpy0
SBI証券との資金移動が楽だったから良かったのに
22 : 2025/05/29(木) 03:24:57.75 ID:zayNLvOx0
銀行の収益が改善⇒高値で買収
最近のdocomoは何をやっても悪手に感じてしまう
いつかトヨタも絶対的な存在じゃなくなっちゃうのかな
23 : 2025/05/29(木) 03:39:31.63 ID:ZoGgzGmF0
詐欺師の銀行って誰が信用するんだろうな
25 : 2025/05/29(木) 03:52:50.55 ID:n2ebapEZ0
コドモ銀行
26 : 2025/05/29(木) 03:55:00.42 ID:vXG4patR0
dアカウント必須とかになったら最悪
ドコモ関連とは絶対契約しないで来たのに住信SBIに来るなよ・・・
27 : 2025/05/29(木) 03:56:15.01 ID:vON9/mh10
たにん銀行
28 : 2025/05/29(木) 03:58:34.14 ID:8nXveaUe0
10年くらい昔に ドコモ口座 ってあったんは銀行じゃなかったんか?
29 : 2025/05/29(木) 04:01:13.29 ID:7yIRHNwK0
それより加入権返せよ
31 : 2025/05/29(木) 04:14:25.85 ID:YBHXnRwZ0
てか北尾の辣腕恐るべし

コメント

タイトルとURLをコピーしました