被害者「高級ホテルをネットで予約して行ってみたらボロボロの空き家でした(´;ω;`)」

サムネイル
1 : 2023/09/06(水) 07:26:40.35 ID:pSpljhdj0

人気の旅行予約サイトで予約した“高級ホテル”に行ってみたら…あったのは“空き家”。夏の思い出を台無しにされた被害者は、「だまされた」と憤りが収まらない。

【画像】サイトには、豪華なホテルの室内紹介があったが…

「現実を受け止めたくなかった」
だまされた男性(19):
本当に悲しくてしょうがない。許せない。

この男性は友達とグループで旅行をしようと8月10日、世界最大級の旅行予約サイト「Booking.com」で、千葉県内にあるホテルを予約した。

この夏にオープンしたばかりだというホテルをサイトで見てみると、広いリビングにゴージャスなベッドルーム。広々としたテラスではバーベキューが楽しめ、外風呂も置かれている。

ところがこの“高級ホテル”、現地に行ってみると“架空のホテル”だったのだ。取材班は、サイトに書かれていた住所の千葉県一宮町に向かった。

記者リポート:
あちらですね、全くホテルではないですね。

そこにあったのは高級ホテルではなく“空き家”。広々としたテラスはなく、あるのは雑草が生い茂った庭だった。被害男性は、すぐに「詐欺だ」と確信したという。

だまされた男性(19):
(現地に行くと)田んぼと小さい家と草…本当にショックで悲しかった。1回落ち着いて確認しようという話になって、もしかしたら住所が間違っているのかな(と考えた)。あまり現実を受け止めたくなかったです。

だまされた多くの人が近辺をウロウロと…
男性が利用した「Booking.com」は、宿泊施設と利用者をつなげるサイト。

利用者は、Booking.comに掲載されたホテルなどを見つけて、そのホテルを予約する。

偽のホテルが掲載されたページを見てみると、おかしな日本語の表記があった。

「Designer'sVILLAガスBBQ(無料) 外風呂大型テラス海3分は、ホットタブを提供しています」

さらにサイトには、ホテルの電話番号などの連絡先が一切記載されていない。そして、もう今は予約できなくなっている。

被害にあった男性は、宿泊費約3万3000円をBooking.comから返金された。しかし、宿泊費の他に、移動に使ったレンタカー代など旅費は10万円程もかかっていると訴える。

だまされた男性(19):
旅行費全額返してもらわないと、本当に困ります。夏休みを台無しにされて、非常に悲しいです。

サイトの口コミには「このホテルは詐欺です」との投稿があり、男性の他にも被害者がいるとみられる。近隣住民は、だまされて偽のホテルを訪れた人を何人も目撃していた。

近隣住民:
10人くらい来てますね。知らない人がこの辺をウロウロ探していて、気の毒だと思う。とんでもないことですよ。いつの間に(詐欺に)使われていたのか。

こうした偽ホテル問題を巡っては、架空の宿泊施設を装い、利用客から個人情報を盗み出そうとする悪質な手口もあり、注意が必要だ。
(「イット!」 9月5日放送より)

https://news.yahoo.co.jp/articles/8711142d1704cf8f7a18ebd13f384bf64ba86586

2 : 2023/09/06(水) 07:27:48.83 ID:EVdhPi3/0
良い社会勉強になって良かったじゃん
3 : 2023/09/06(水) 07:28:21.01 ID:TkuqlwLk0
俺は東横インにしか泊まらないし東横インのない街には行かない
出張のときは最寄りの東横インからレンタカー
9 : 2023/09/06(水) 07:30:24.42 ID:y1e7SbZY0
>>3
俺は出張族だが東横インよりアパのほうが断然いいわ
13 : 2023/09/06(水) 07:31:35.92 ID:TkuqlwLk0
>>9
繁忙期閑散期で値段変わりすぎ
23 : 2023/09/06(水) 07:35:07.98 ID:IQsxvHRC0
>>13
出張でアパ使おうと思わないよな
40 : 2023/09/06(水) 07:39:56.54 ID:7M9wyizP0
>>3
どこ行っても同じレベルなんで楽なんだよね
4 : 2023/09/06(水) 07:29:29.84 ID:IHPHCl8U0
この手の予約サイト海外のサイトぽいし予約ホテルから確認メールも無いしめっちゃ不安だったクレジット番号とか大丈夫かな
5 : 2023/09/06(水) 07:29:30.82 ID:FUww2+Yn0
で、騙した業者の名称を晒し上げないのはなぜ?
6 : 2023/09/06(水) 07:30:02.21 ID:O/yi8dtG0
じゃらん使っとけよ
7 : 2023/09/06(水) 07:30:05.22 ID:rKA4Kwbz0
ワロタ
騙されてからが社会人だぞ
8 : 2023/09/06(水) 07:30:19.74 ID:zoyITpuh0
公式サイトから予約しろ
中抜き屋を介するとトラブルにしかならない
10 : 2023/09/06(水) 07:30:36.30 ID:j25qFcxW0
温泉とか写真だとデカく見えるのに
行くと超狭いとかあるし
そんなもんだろ
11 : 2023/09/06(水) 07:31:04.98 ID:8dgYazgx0
テレビで紹介された飲食店いったらメニューがくっそしょぼかったことはあるな
12 : 2023/09/06(水) 07:31:32.48 ID:4+kaRtzi0
あそこらなら民宿いっとけメシうめえから
14 : 2023/09/06(水) 07:31:44.20 ID:7vzj5IuL0
普通じゃらんかJTBで取るよね
16 : 2023/09/06(水) 07:32:33.23 ID:pHh8Tdvg0
聞いたこともないようなサイトを使う無能には良い勉強になったのでは
17 : 2023/09/06(水) 07:32:34.85 ID:8dgYazgx0
ひねくれてるから逆にこの記事が競合のデマ記事かと深読みしてしまうわ🥺
18 : 2023/09/06(水) 07:32:54.31 ID:uLz+Wzq20
海外とかでこんな事されたらやばいね
19 : 2023/09/06(水) 07:32:54.65 ID:fL74vY6/0
こんなのに騙されるのってホームラン級の馬鹿だな
20 : 2023/09/06(水) 07:33:06.71 ID:SQyZm+Cj0
怪しい日本語とか日本人なら一発だけど外人は分からんよなぁ
21 : 2023/09/06(水) 07:34:55.61 ID:tifpP2P50
頭の弱い子だったか
22 : 2023/09/06(水) 07:35:04.42 ID:z8YZNenr0
>おかしな日本語の表記があった
ご丁寧に私は詐欺師ですって書いてあるようなものなのに
偽ショッピングサイトでも未だにひっかかる人が絶えない
24 : 2023/09/06(水) 07:35:50.78 ID:Ea6ZrrzP0
一時期アパは中華除けとして有能って聞いたけど今でもそうなのか?
25 : 2023/09/06(水) 07:35:55.85 ID:zE6Btbfa0
騙す方も騙す方だが
騙される方も馬鹿
26 : 2023/09/06(水) 07:36:12.92 ID:2LW8A6W20
こないだagodaとかExpediaとかも、ホテル側への支払いトラブルが多いとかあったな、客側への問題ではなかったが

国内に泊まるなら楽天とかじゃらんでいいわw
けど、詐欺グループが関与してたら変わらんかな?

27 : 2023/09/06(水) 07:36:17.77 ID:CEeI8Rdv0
安く済まそうとするから
28 : 2023/09/06(水) 07:36:44.60 ID:ftka52jG0
詐欺犯罪率が日本よりはるかに高い事を韓国人記者でさえ認めた韓国朝鮮など、特亜系人がうじゃうじゃいる日本だからねえ
29 : 2023/09/06(水) 07:36:50.91 ID:7vzj5IuL0
調べたらBookingはオランダのサイトらしい怪しさ満点だな
30 : 2023/09/06(水) 07:36:52.38 ID:mS4IP/A/0
さすがデジタルネイティブz世代(´・ω・`)
31 : 2023/09/06(水) 07:37:39.27 ID:sL8gXb8/0
ホテル泊まる機会あんまりない人間だけど、ドーミーインの温泉はいいな
32 : 2023/09/06(水) 07:37:56.77 ID:UXsB98PN0
いまどきGoogle様にたのめば
どこでも見れるってのに
34 : 2023/09/06(水) 07:38:01.55 ID:Q5DmqSZG0
なにこれボクはマヌケでーすっていう自己紹介?
35 : 2023/09/06(水) 07:38:26.23 ID:nElDk5p50
ルートインでええわ
36 : 2023/09/06(水) 07:38:48.85 ID:P9Y1V04c0
バケーションレンタルとか怪しいの多すぎでしょ
37 : 2023/09/06(水) 07:39:03.39 ID:SQyZm+Cj0
「高級ロレックス時計100%本物正しい買い付け激レアでう。値下げご提案くださいさっそく対策します」

安いからって買う気になるか?w
38 : 2023/09/06(水) 07:39:19.98 ID:9jW2lgV90
せめて一休にしとけよ…
39 : 2023/09/06(水) 07:39:55.08 ID:IHPHCl8U0
エクスペディアってどうなん
クレジット番号入力したけど大丈夫なん
41 : 2023/09/06(水) 07:40:17.34 ID:LJ1SPXWl0
Googleマップとかで経路調べなかったのかな
画像出るよね
43 : 2023/09/06(水) 07:41:11.78 ID:cioFD54X0
普通はホテルのサイトに飛んで調べる筈だが
直予約の方がたいてい安いし
44 : 2023/09/06(水) 07:41:38.33 ID:V5i6VpeB0
場所確認しないで宿を予約とかないわw

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1693952800

コメント

タイトルとURLをコピーしました