関西人ってやっぱ東京来た時驚くの?「俺達は井の中の蛙だったんだ…」て😢

サムネイル
1 : 2025/05/27(火) 07:50:04.24 ID:75ZhtWXg0

大阪 梅田ww

画像
://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg

大阪 梅田ww

画像
://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg

大阪 梅田ww

画像
://i.imgur.com/uaLENbU.jpeg

大阪 神奈川県に抜かれる😢

人口 
1位東京1404万人 
2位神奈川県923万人 
3位大阪883万人

東京 すげー

画像
://i.imgur.com/fNrhabh.jpeg
2
://i.imgur.com/aUxba0n.jpeg
3
://i.imgur.com/5iITPcu.jpeg
4
://i.imgur.com/Key43t7.jpeg

https://www.traicy.com/posts/20250330333895/

2 : 2025/05/27(火) 07:50:15.14 ID:75ZhtWXg0
うん
3 : 2025/05/27(火) 07:50:19.87 ID:75ZhtWXg0
そうだね
6 : 2025/05/27(火) 07:53:57.17 ID:y3toBOsh0
逆パターンでビックリした
京都、大阪に初めて行ってJR京都線は忘れないわ。山しかないじゃんみたいな。特に山﨑あたりかな。

関東の東京神奈川みたいに家だらけを想像してたから、都市部は少しでほぼ田舎な事に衝撃受けた

7 : 2025/05/27(火) 07:55:44.41 ID:aJ+pyjc90
子供の頃から大阪vs東京とか妄想するの好きだったけど一回東京行って思い知った
環状線の3つ置きに梅田がある感じ?これは勝てない
あと都市のパノラマ写真に山が映り込むようじゃ一生関東に勝てない
生駒山系削って奈良と繋げたい
14 : 2025/05/27(火) 08:10:09.72 ID:/zrLA7ow0
>>7
あ、山があったら負けとかだったら別に勝たなくていいです
8 : 2025/05/27(火) 07:57:08.57 ID:4Y/hpI4Q0
西日本の東京…大阪
西日本の横浜…神戸
西日本の仙台…広島
西日本の札幌…博多
9 : 2025/05/27(火) 07:58:14.77 ID:ia2ASpE80
神戸市民の俺は東京どころか大阪も人多すぎビル多すぎではよ帰りたいとしか思わなかった
仙台は同じぐらいでちょうど良かったな
29 : 2025/05/27(火) 08:37:16.16 ID:sL/rglFr0
>>9
千葉県民だけど
関東関西で
三宮が一番しっくりくる
38 : 2025/05/27(火) 08:58:08.15 ID:ia2ASpE80
>>29
千葉もよかったな。ならきっと仙台も合うと思うよ。地方都市がちょうどいいって人もそれなりにいるんだろうね
10 : 2025/05/27(火) 08:00:59.00 ID:dI0v+KkX0
昨年の秋に行ったけど、正直なんとも思わんかった。
11 : 2025/05/27(火) 08:04:26.39 ID:hxtRmvHy0
こういうスレって社会経験のない子供がたてるんだろうな
学歴とかそんなのも
12 : 2025/05/27(火) 08:07:17.26 ID:/zrLA7ow0
都内は古い街って感じ
地下鉄構内とか昭和感が凄い
13 : 2025/05/27(火) 08:08:53.16 ID:u60EyP+M0
あんま変わらんだろ
16 : 2025/05/27(火) 08:10:54.03 ID:k2Kg6/Lp0
東京民の方が東京以外のこと知らないよね、日本地図書けない人多いし
17 : 2025/05/27(火) 08:11:03.50 ID:/vENu+sC0
なんで毎回このスレタイ標準語なんだろ
関西語で書けばいいのにな
19 : 2025/05/27(火) 08:14:57.60 ID:2QdN7IEf0
空気がすっかいと思ったよ、酸っぱいんじゃなくすっかい
20 : 2025/05/27(火) 08:15:42.85 ID:iWTQkgC30
またこのスレ
21 : 2025/05/27(火) 08:15:49.82 ID:eqFXWr690
標準語しゃべれ
22 : 2025/05/27(火) 08:25:18.88 ID:vm2/SsO40
カエルのコスプレして
井の頭線に乗って
「俺達は井の頭線の中の蛙だったんだ…」
23 : 2025/05/27(火) 08:25:22.47 ID:RKhuavA70
上海行ったら小日本は井の中の蛙だったと実感したわ

きれいな上海から戻って羽田空港から京急品川の汚い通路歩いてたら
インフラ整備もできない後進国のミジメさにたまらなくなった

24 : 2025/05/27(火) 08:26:14.48 ID:IZwSQsPS0
イッチ「頼む…!関西人驚いてくれぇ!!」
25 : 2025/05/27(火) 08:26:41.04 ID:i34M63KB0
俺は胃の中の鮭だ
26 : 2025/05/27(火) 08:29:34.20 ID:VujUzHl20
関西土人って日本が羨ましくて仕方ない
チョンにそっくりなんだよなw
27 : 2025/05/27(火) 08:36:05.58 ID:Ic1Gj0tZ0
京都にいた時、東京に行ってきた奴がすごい驚いて
「全部河原町やった!」と言ってた
30 : 2025/05/27(火) 08:39:33.20 ID:q6EIi7nq0
人が少し多いというだけ あまり驚かないだろう
名古屋の俺でもあまり驚かないし
31 : 2025/05/27(火) 08:41:42.02 ID:uYC68c5o0
大阪は縮小版の東京みてーなもんだわな
こないだ初めて行って思ったわ
32 : 2025/05/27(火) 08:42:06.29 ID:jajZhgNx0
スマホの無い時代に名古屋民が東京へ行った時は快速とか特快、区間快速に急行のようなシステムが把握できず、各停に乗っては「時間かかりすぎだろ」と嘆き、特快に乗ろう物なら目的駅より遙か先まで飛ばされて泣いた
今は乗り換え案内などで種別問題は回避できるが、複雑な駅構内の移動で泣くのは変わらん
33 : 2025/05/27(火) 08:42:59.27 ID:HzfwkIew0
関西や九州は憧れてないんだよな
むしろ関東や東北人が東京に憧れる意味がわからん
あんな汚くて人多くて電車徒歩ばっかのとこ嫌だろ
35 : 2025/05/27(火) 08:45:48.94 ID:IL+uZ08Z0
え、大阪って神奈川より人口少ないんだ?
39 : 2025/05/27(火) 09:00:34.36 ID:kfp9D61J0
東京はどこ行っても坂ばっかり
要は田舎ってこと
43 : 2025/05/27(火) 09:28:52.69 ID:wt6XitNr0
東京に行って、維新の都構想は夢見過ぎやろって思ったわ
それから大阪に大企業の本社を誘致するのも無理
44 : 2025/05/27(火) 09:46:49.27 ID:M9qwSITW0
人の多い大阪という感想だな
繁華街は特に目新しさはなかったし、普通に海外行くほうが良い
45 : 2025/05/27(火) 09:51:26.84 ID:Zl8/zUH90
なるよ~。
コレが都会か~ってなる。
山手線のってさらに驚く。
46 : 2025/05/27(火) 09:58:19.64 ID:sxYES0u80
人混みがキライやからちょっと郊外の方が落ち着く
富士山が見える土地とかだと羨ましいかも

神奈川と埼玉(静岡も?)は他国化してきてて魅力半減だけど

47 : 2025/05/27(火) 10:26:30.86 ID:2Pu3/31+0
この前USJ目的で大阪初めて行ったとき、中心地の高層ビル街は東京と変わらんな・・・と思ったわ。
変わらんから高い金出して大阪行く意味もない
48 : 2025/05/27(火) 10:28:42.07 ID:M9qwSITW0
>>47
何だかんだで日本の都市はどこも似通ってるわ
見た目も同じようなものだし、入ってる店や飲食店のラインナップも似通っている
観光目的で東京に行くぐらいなら海外にでも行ったほうが違いがあって楽しめる
49 : 2025/05/27(火) 10:49:35.03 ID:89JylvbD0
臭いし汚いし人だらけ店も席の間隔狭かったり思ってたのと違うとこ
住めば都とは言うけど大阪で例えるならミナミみたいな感じで遊びに行く所としてはいいかなと思うけど住むところではない感じ
52 : 2025/05/27(火) 11:29:53.65 ID:+V5fqzb80
東京人は福岡を知らないやつが多い
東京なんかより遥かに都会だからな
53 : 2025/05/27(火) 11:31:13.78 ID:+V5fqzb80
東京はただ官公庁があるだけの田舎
官公庁がなくなれば大企業は軒並み離れて
ただのゴーストタウンになる
55 : 2025/05/27(火) 11:35:16.89 ID:heiZuMP20
東京がすごいのは都会度ではなくて、その規模の広さ
23区の3分の1と大阪市なら都会度に差はない
56 : 2025/05/27(火) 12:22:19.88 ID:O4S7sskv0
まっずっ
57 : 2025/05/27(火) 12:23:18.54 ID:RPIcuUav0
それよりDNA検査で自分が日本人じゃない事に驚く
58 : 2025/05/27(火) 12:25:04.23 ID:eKJSoLRn0
結局異常なのは人の多さでしょ1400万人住んでて出入りしてる人間とか合わせたら2000万人はウロウロしてるとか気持ち悪すぎる
59 : 2025/05/27(火) 12:35:24.67 ID:M9qwSITW0
ほとんど大阪と変わらないような街じゃなくて中国の重慶とかドバイみたいに飛び抜けてほしいところ
60 : 2025/05/27(火) 13:15:52.57 ID:jd864Q4a0
丼の中の鮭
61 : 2025/05/27(火) 13:30:58.24 ID:2Pg2nUfs0
コロナ前出張があった時、新橋で王将に行列してたのに驚いた
63 : 2025/05/27(火) 14:00:05.22 ID:UTV5Hg7E0
大阪梅田と比べると東京駅前は入りたい店は何もない気がするな
66 : 2025/05/27(火) 14:30:18.70 ID:VDcDHz6F0
挨拶すると負け、みたいな不気味さはあるな
社会はコミュニケーションで良くできるって意識がない感じ
69 : 2025/05/27(火) 15:30:06.50 ID:FXjNHtnE0
見回して山が見えるか見えないか
71 : 2025/05/27(火) 15:58:32.41 ID:LLNRYl2J0
大阪より東京の方が明らかに涼しい
あと、東京の方が女の子が可愛い
72 : 2025/05/27(火) 16:08:10.25 ID:QCgzUiS10
俺が名古屋で電車乗るとチラチラ見られるな
人類の顔として人外過ぎる地域の住人って
普通の人類の顔が珍しいの?
73 : 2025/05/27(火) 16:29:35.78 ID:fSf+9sJX0
何個も梅田がある…てびびった
74 : 2025/05/27(火) 16:38:21.24 ID:KpBi3gG30
胃の中の茹で蛙やったんや
75 : 2025/05/27(火) 17:06:02.73 ID:Am5B7rEE0
バカトンキンは視野が狭すぎてぶっちゃけ恥ずかしいド田舎者て早く気づけよw
86 : 2025/05/27(火) 19:15:48.12 ID:WC5tibxP0
俺は九州人だけど
大人になって仕事の都合で来たから驚きも感動もなかった
むしろ文化の低劣さを見下した
若年で東京に恋焦がれて目指して来たやつとかその子孫って浅いよな
てめえ自身やルーツへの誇りがない
88 : 2025/05/27(火) 20:21:51.97 ID:6ddrG20v0
田舎者は必ず「東京に住んでる人は田舎者ばっかり」って言うよなw

コメント

タイトルとURLをコピーしました