- 1 : 2020/07/25(土) 20:51:07.74 ID:raXKaap20
- 変な羽虫w
- 2 : 2020/07/25(土) 20:52:01.54 ID:sdhldTd60
- >>2
これ - 3 : 2020/07/25(土) 20:52:37.53 ID:gUJSiBebD
- カツオブシムシ
- 4 : 2020/07/25(土) 20:52:48.46 ID:HAfxXhbO0
- ゲジゲジ
- 5 : 2020/07/25(土) 20:53:28.49 ID:m8bCdRVgp
- 紙魚や
- 6 : 2020/07/25(土) 20:53:32.54 ID:8w2ZbEHg0
- アシダカグモ
- 7 : 2020/07/25(土) 20:53:37.77 ID:3dG1iIb3a
- 黒くて細長くて羽広げると結構大きいのの相手をずっとしてる
- 8 : 2020/07/25(土) 20:53:43.36 ID:WzvWo/ama
- チョウバエ
- 9 : 2020/07/25(土) 20:54:02.28 ID:z/yU3uPd0
- ナメクジ
- 10 : 2020/07/25(土) 20:54:17.53 ID:Cv2gJywy0
- カツオブシムシよく見るんやけどなんなんやこいつら
固まって見ないからどこで発生しとるかもわからんし - 11 : 2020/07/25(土) 20:54:25.56 ID:hCSJX/t10
- ちっちゃいクモさん
- 12 : 2020/07/25(土) 20:54:43.99 ID:g8dCF3Gb0
- コバエ
- 13 : 2020/07/25(土) 20:55:07.58 ID:hbDvMNUo0
- 紙魚昔部屋汚いとき沸いたけど気づいたらいなくなってたな
- 14 : 2020/07/25(土) 20:55:13.42 ID:c4IZdEvI0
- カツオブシムシは成虫は可愛いけど幼虫がキモいねん
- 17 : 2020/07/25(土) 20:56:04.38 ID:Cv2gJywy0
- >>14
見たことないんやが目に見えるんか?
気持ち悪くなってきた - 22 : 2020/07/25(土) 20:56:49.25 ID:c4IZdEvI0
- >>17
てんとう虫の幼虫のめっちゃ小さい版みたいなかんじやで - 24 : 2020/07/25(土) 20:57:51.57 ID:JCpbw58V0
- >>14
あの何故か網戸締めてるのに部屋の中にいて網戸から外出ようとしてる黒い甲虫みたいなのか - 15 : 2020/07/25(土) 20:55:24.68 ID:xFdZCMax0
- ヨコバイ
- 16 : 2020/07/25(土) 20:55:47.52 ID:Aw8Y+3+80
- カメムシ
- 18 : 2020/07/25(土) 20:56:06.43 ID:sAx3j/jw0
- 名もない小虫
- 19 : 2020/07/25(土) 20:56:16.19 ID:L+oKzfhBd
- 三角の形した白い粉撒き散らす蛾みたいなやつ
- 20 : 2020/07/25(土) 20:56:23.01 ID:GzclCPUs0
- >>1
雨上がりに大量に湧いてくる - 21 : 2020/07/25(土) 20:56:23.68 ID:8vM1ERDyM
- コイガ、メイガ
- 23 : 2020/07/25(土) 20:57:12.94 ID:/8VYpjBy0
- コメ虫やろ
- 25 : 2020/07/25(土) 20:58:25.46 ID:s+j7qqs6a
- ここ最近1日1匹は羽アリに遭遇してウザいわ
- 26 : 2020/07/25(土) 20:58:43.69 ID:yv/Yb7aaM
- 部屋どんだけ綺麗にしてもカツオブシムシと小さいクモが発生するんやけどなんなん?これ
意味わからん - 29 : 2020/07/25(土) 20:59:19.54 ID:Ca+SaJFI0
- >>26
綺麗にしてようが関係ない虫だから - 35 : 2020/07/25(土) 21:00:25.62 ID:yv/Yb7aaM
- >>29
無敵やん
4ねや虫 - 27 : 2020/07/25(土) 20:59:02.29 ID:B4r7Czuh0
- これまじで、南京虫湧いたことある。
ネットカフェ泊まってた友人から持ち込まれた。
椅子の上で寝るようにしてたら、気づいたら消えてたけど
繁殖して大変だった - 28 : 2020/07/25(土) 20:59:07.53 ID:WzvWo/ama
- カツオブシムシの幼虫は動きが予想外に速いのがまたキモイ
あれ人間サイズで換算したら時速80キロくらい出てるやろ - 30 : 2020/07/25(土) 20:59:23.88 ID:yv/Yb7aaM
- 小グモはまだええけどカツオブシムシは飛んでくるし結構でかいしできしょいわ
- 31 : 2020/07/25(土) 21:00:09.10 ID:JCpbw58V0
- カツオツブムシって家の中で服とかに産卵するらしいけど
未だに幼虫見たこと無いわ - 32 : 2020/07/25(土) 21:00:13.46 ID:ICuCf55Z0
- ワイの部屋におった軍曹見かけなくなった
- 34 : 2020/07/25(土) 21:00:20.60 ID:UcwsnfYz0
- この手のスレでチャタテムシみたことないわ
- 38 : 2020/07/25(土) 21:01:37.89 ID:gb0uf+ij0
- チョウバエ定期
- 40 : 2020/07/25(土) 21:01:54.99 ID:jFvat9WSr
- ヤスデ
- 41 : 2020/07/25(土) 21:02:04.30 ID:UERFypsWd
- シミ
- 43 : 2020/07/25(土) 21:02:23.40 ID:JCpbw58V0
- あ、カツオブシムシだったのね
- 45 : 2020/07/25(土) 21:02:38.25 ID:xFsemYbd0
- ヤモリって虫?
- 46 : 2020/07/25(土) 21:02:44.36 ID:AxJpmM7H0
- シーリングライトの中の黒いブツブツ虫や
網戸すり抜けて入ってきよる - 47 : 2020/07/25(土) 21:03:02.09 ID:DgOTEjzXd
- ゴキブリって言うほどわかないよな
- 48 : 2020/07/25(土) 21:03:14.68 ID:alqqRWHLd
- 最近はアリがすごい
- 49 : 2020/07/25(土) 21:03:18.74 ID:sAZ4kber0
- エアコンからちっこいムカデみたいな虫降ってきたときはビビったわ
- 50 : 2020/07/25(土) 21:03:44.11 ID:IiRTRHHM0
- 今は見かけんけど一時期カツオブシ湧きまくってたわ
- 51 : 2020/07/25(土) 21:03:54.73 ID:oSE1uRMT0
- てんとう虫
- 52 : 2020/07/25(土) 21:04:01.59 ID:XD6wPtEMd
- これは紙魚
バルサン炊いてもいつの間にかわいてる - 53 : 2020/07/25(土) 21:04:12.05 ID:fDtr9UhRa
- むしろカツオブシの成虫ってどんなん?
- 54 : 2020/07/25(土) 21:04:13.00 ID:JCpbw58V0
- うちは田んぼが近いせいかユスリカも良く入ってくる
- 55 : 2020/07/25(土) 21:04:52.25 ID:beFzoazn0
- この前ホタル入ってきた
- 57 : 2020/07/25(土) 21:05:11.62 ID:94c53s400
- ハエトリとは違うちっこい蜘蛛
- 58 : 2020/07/25(土) 21:05:40.33 ID:dGYTm8lQd
- 風呂とか水盤に湧く蛾みたいなやつ
- 59 : 2020/07/25(土) 21:05:53.01 ID:in65nkv70
- 紙魚てキモいよな
銀粉みたいなのに覆われてるし
よく部屋に湧く虫wdmwwdmwdmwnwdmwmwdmwdxmemwtjmwtjmw

コメント