長谷川美穗さん(77歳)。 登山中に滑落。 大怪我を負って 8時間後に無事に救助。 病院で死亡が確認される

1 : 2025/04/25(金) 15:01:24.33

登山中の70代女性が滑落し死亡 石川・小松市
https://www.fnn.jp/articles/-/863223

参考画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : NG NG
4月24日小松市の大鶴山(おおつるやま)で77歳の女性が登山中に滑落し死亡しました。
24日午前11時10分頃、小松市大杉町(おおすぎまち)の大鶴山(おおつるやま)付近で福井県坂井市の長谷川美穗(はせがわみほ)さん(77)が登山道から約30メートル滑落しました。

警察によりますと長谷川さんは20人ほどのグループで登山に来ていたということです。長谷川さんは約8時間後に消防に救助されましたが、頭にケガをしたほか右腕を骨折するなどして搬送先の病院で死亡が確認されました。

3 : 2025/04/25(金) 15:02:02.73 ID:dCpvkA7j0
セルフ姨捨山
4 : 2025/04/25(金) 15:02:44.55 ID:PWVRLCZE0
運ばず鳥葬でいいのに
5 : 2025/04/25(金) 15:03:01.07 ID:wsQANpJ10
八潮のおっちゃんですらまだ頑張ってるのに死亡早すぎだろ
6 : 2025/04/25(金) 15:04:12.61 ID:MWS1iul30
ジジババってハイキングみてえな登山道を通って山登ってると思ってたけど
そうでもないんか
13 : 2025/04/25(金) 15:08:26.26 ID:YHFCZkCC0
>>6
最初はそんな感じだけどそういう山でもところどころ厳しいとこがあって手を広げていくとだんだん麻痺していく感じ
37 : 2025/04/25(金) 15:31:45.38 ID:JlmtMd+bH
>>6
なぜかほとんどの老人はだんだんエスカレートしてくるよ
7 : 2025/04/25(金) 15:04:36.44 ID:HPfsHGZDM
77で登山は厳しいって
8 : 2025/04/25(金) 15:04:36.72 ID:OHIGbZoY0
77で鎖場とか死にに行ってるだろ
19 : 2025/04/25(金) 15:13:40.23 ID:/uBQyGgP0
>>8
数年前に穂高登ってる時にあったバアさんは81だって言ってた。前穂から下りてきたところでちょっと前にジャンダルムもやったよって言っててウソやんと話聞いたら岳沢小屋から天狗沢抜けてくと楽とか話しててこれはガチの人だと確信した
9 : 2025/04/25(金) 15:04:48.75 ID:yE1BomyT0
77歳はすげえな
10 : 2025/04/25(金) 15:06:21.05 ID:jLWfK7O6a
すげーとこ登ってるな
12 : 2025/04/25(金) 15:07:48.57 ID:hiGsrYKh0
1970年代の登山客は若者ばかりだった
2020年代は高齢者ばかりになった
24 : 2025/04/25(金) 15:16:14.52 ID:vUMPrmd30
>>12
その時代の若者が高齢者になっただけだとしたらこの先減るのかね
最近山ガールとか言ってた層は飽きてやめて、ここまでの高齢者登山層にはならないとか
14 : 2025/04/25(金) 15:09:12.37 ID:YqdFiVCU0
77のババアが行くコースじゃねえぞ
15 : 2025/04/25(金) 15:09:26.68 ID:ULroJOs90
登山で4ねるなら本望だろ
16 : 2025/04/25(金) 15:10:15.44 ID:dDVCBD4D0
この年で登山は自殺だろ
17 : 2025/04/25(金) 15:12:33.92 ID:EFMKbwl80
俺が行った日に御岳山でも爺さんが死んでたしなあ もはや高齢者のこれはあるある
18 : 2025/04/25(金) 15:13:19.73 ID:vUMPrmd30
登山て高齢者多いよな
なにがしかそうなる機序があるんだろ

経済的、時間的、背景的理由とかさ

20 : 2025/04/25(金) 15:14:41.32 ID:0c+ouYrh0
ジジババいっつも山から滑落してんな🤔
22 : 2025/04/25(金) 15:15:14.48 ID:Q77o74zp0
最近の年寄りは何時までも若いと思ってやがんだ
23 : 2025/04/25(金) 15:15:33.67 ID:SVmb/CN10
山に行ったら年寄りばっかりでビックリするぞ
お前らは77で山に行くなとか言うけど80以上だろって老人が大量にいるから
25 : 2025/04/25(金) 15:16:59.23 ID:uzX+PCT20
無事に救出とは
26 : 2025/04/25(金) 15:17:02.72 ID:LmA6FmJod
なんで老人は山に登りたがるのか
27 : 2025/04/25(金) 15:18:02.53 ID:0FbfoAvId
この前滑落した女子高生はどうなったのかな
28 : 2025/04/25(金) 15:20:06.14 ID:4fYgUuOh0
お前らは60代ぐらいで寿命だから大丈夫だな
29 : 2025/04/25(金) 15:20:27.66 ID:vUMPrmd30
実際中学の旅行で山登りだったんだけど、色々感動的だったな
沼だったり、頂上付近のハイマツ生えてるところで霧だらけの幻想的景色だったり。

ほかの山とかも登ったことあるけど印象深く残ってる

30 : 2025/04/25(金) 15:21:50.44 ID:l86Y4tff0
(・(ェ)・)にくわせとけ
31 : 2025/04/25(金) 15:25:15.37 ID:GSWUsdxB0
滑落を防ぐために危ない箇所にワイヤー設置しとくとかしろよ
32 : 2025/04/25(金) 15:27:44.40 ID:BPu1jInxd
バイクで色々観光地行くけどジジババだらけ
最近の年寄り元気だぞ
34 : 2025/04/25(金) 15:29:57.91 ID:UtxG4fhld
涅槃で待つ
35 : 2025/04/25(金) 15:30:40.33 ID:xIGfIl+3a
山登ってるジジババはみんな一度も死んだことがないプロ登山家ばっかりだからな
どんな難易度にだって挑戦してみせる
36 : 2025/04/25(金) 15:31:15.92 ID:B2/jTL1i0
美穂って名前、77歳だと一般的なのか?
50代から下のイメージがある

コメント

タイトルとURLをコピーしました