サッカー、世界人気がぶっちぎりで高すぎるwwwwwww

1 : 2025/04/24(木) 19:52:29.60 ID:AUVF8TBG0
もうこれ人類みなサッカーだろ
レス1番のサムネイル画像
2 : 2025/04/24(木) 19:53:20.97 ID:AUVF8TBG0
アフリカ欧州南米アジアどこも人気
3 : 2025/04/24(木) 19:55:19.50 ID:L607fdD/r
アフリカの国オールサッカーなのやべえな
12 : 2025/04/24(木) 20:01:25.77 ID:AUVF8TBG0
>>3
アフリカはサッカーと陸上の二大スポーツが人気すぎる
この二つしかないのかってぐらい
14 : 2025/04/24(木) 20:03:07.71 ID:V7lLYaa40
>>12
アフリカと南米はヨーロッパ人がせっせと侵略戦争しに行った結果やろ
4 : 2025/04/24(木) 19:55:30.31 ID:NHz4wV8t0
野球は小さな島国で人気が高いのか
せせこましい競技性が合っとるんかな
9 : 2025/04/24(木) 19:59:41.88 ID:2Cg2cUcF0
>>4
よくも悪くも細かい日本人に合ってるのかな
サッカーバスケテニスって結構アバウトなところあるし
22 : 2025/04/24(木) 20:06:31.55 ID:CpU5AOzs0
>>9
野球もやがバスケもテニスもターン制
サッカーはそうじゃ無い
5 : 2025/04/24(木) 19:55:35.35 ID:Rsb/6Kpf0
FIFAはワールドカップの放映権だけで6000億稼ぐ予定らしい
腐敗しすぎてもうサッカー終わりやろ
6 : 2025/04/24(木) 19:56:53.70 ID:AUVF8TBG0
韓国もサッカーいちばん人気なんだよな
7 : 2025/04/24(木) 19:57:44.11 ID:HjRDde660
ニュージーランドにこんなことする人初めて見た
天気予報の沖縄みたいに
8 : 2025/04/24(木) 19:58:54.73 ID:V8pfhuO90
でも日本では野球の勝ちってサカ豚さんは認めたくないでしょ
11 : 2025/04/24(木) 20:01:23.23 ID:PTGmnH6n0
Jリーグが異端なんよな。
13 : 2025/04/24(木) 20:03:04.64 ID:nh7JDzTU0
ヨーロッパの先進国以外はちゃんとサッカー以外のスポーツが1番人気だからな
17 : 2025/04/24(木) 20:04:00.00 ID:/1UaRpQN0
>>13
ヨーロッパも上流階級とされてる連中はサッカーに興味無いのがなんとも言えない
19 : 2025/04/24(木) 20:05:58.06 ID:AUVF8TBG0
>>17
フランスの大統領がサッカーに熱狂してエンバペのために国まで動くんだよなあ
15 : 2025/04/24(木) 20:03:31.01 ID:gWQRE+5u0
実は野球が一番人気の国って割と多いんだよな
16 : 2025/04/24(木) 20:03:49.02 ID:Rsb/6Kpf0
>>15
どこ?
21 : 2025/04/24(木) 20:06:19.98 ID:gWQRE+5u0
>>16
地図見ろや
18 : 2025/04/24(木) 20:05:56.17 ID:yODwQEgD0
ちうごくは🏓じゃないのか
20 : 2025/04/24(木) 20:06:00.17 ID:UcZvtWWu0
アジアだけめっちゃばらつきあるな
24 : 2025/04/24(木) 20:07:59.45 ID:d0u5Ys6h0
ワールドカップですら破城しかかってるの自覚しててFIFAが必死にあの手この手で中国を本戦に出させてあげようとしてるとこ見るともう限界なんやろ
25 : 2025/04/24(木) 20:08:47.47 ID:L607fdD/r
これみるともはやスポーツってサッカーとそれ以外って括りでいいよな
他全部合わせてもサッカーに及ばないじゃん
26 : 2025/04/24(木) 20:09:10.93 ID:N8i1U1v30
中国のためにガバガバにしたアジア枠利用してるせいで日本がワールドカップでても特別感無くなったからな。どうせ本戦でボコられて終わるのは変わってないし
27 : 2025/04/24(木) 20:10:07.66 ID:elYFMnod0
丸に近い形状のもの一つあればどこでもそれなりにできるの成立するのスポーツとして強すぎる
28 : 2025/04/24(木) 20:10:10.58 ID:YFwM38H20
サッカーは見ていてつまらん
29 : 2025/04/24(木) 20:11:21.30 ID:YJMOb6BH0
>>28
大のサッカー好き自称するやつでもサッカーゲームを45分ハーフでフルプレイするプレイヤーがいない事が答えよな
32 : 2025/04/24(木) 20:12:22.82 ID:v+4VTKDA0
>>28
マジで引き分けどうにかしろと思うわ
特に0-0で引き分けとか馬鹿かと 勝ち点没収しろよ
37 : 2025/04/24(木) 20:15:45.50 ID:FqjORNfr0
>>32
Jリーグのシーズン終盤の下位同士の試合がおもろいで。
引き分けならどっちも降格にならないような対戦カードなら地獄の90分自軍パス回し見せられるからな。
ほんでホイッスルと同時に両軍の検討を讃えあう両スタンドからのエールの交換
もはや八百長
30 : 2025/04/24(木) 20:12:05.08 ID:j0g9vDPB0
貧困国で大人気のサッカー
ファンの民度も比例してクソ
31 : 2025/04/24(木) 20:12:05.83 ID:0/dV+MJ/0
サッカー自体は人気なのにJリーグがポンコツオワコン化したのなんでやねん
33 : 2025/04/24(木) 20:12:45.45 ID:5wylh7z30
経済的にはコスパ悪いんだよな
34 : 2025/04/24(木) 20:12:59.06 ID:ieHDFQEl0
ラグビーのせいや
大昔にプロ化せんかったから
36 : 2025/04/24(木) 20:14:44.22 ID:4e8BSWdK0
アメリカ→アメフト!
中国→バスケ!
日本→野球!

コメント

タイトルとURLをコピーしました