
- 1 : 2025/04/05(土) 19:39:20.08
- 2 : 2025/04/05(土) 19:40:19.90
-
実際 中古ショップでスマホ買ってフリー wi-fi使って犯行予告したらバレるのかね
- 5 : 2025/04/05(土) 19:42:17.99
-
>>2
バレるわけないやろにゃ - 7 : 2025/04/05(土) 19:43:14.48
-
>>2
監視カメラでバレる
ニンテンドーDSで出歩きながら犯罪予告したキッスが捕まったのも監視カメラから - 25 : 2025/04/05(土) 19:55:57.30
-
>>7
そりゃDSなんか使ってるからやろ
普通にスマホ使ってたらわかるわけがない - 3 : 2025/04/05(土) 19:40:25.09
-
犯罪予告の予告も通報されたらアウト?
- 4 : 2025/04/05(土) 19:40:46.04
-
メルカリで買ったスマホで街のwifiならバレないよな
- 6 : 2025/04/05(土) 19:43:03.07
-
Freeのあるところでは防犯カメラに映るんじゃね
- 8 : 2025/04/05(土) 19:44:47.03
-
カメラがあるからウォードライビングのほうがリスクが高い
- 9 : 2025/04/05(土) 19:46:13.92
-
日本ではやめて
海外向けにやりな
他国にやるなら合法 - 10 : 2025/04/05(土) 19:47:15.64
-
なんで犯罪予告とか刑事の範囲のことをやるのか
- 11 : 2025/04/05(土) 19:48:41.63
-
さらにノーログVPN使ったらどうなんだろ
- 12 : 2025/04/05(土) 19:48:45.34
-
多少カメラに映っててもこちら側が司法に詳しければ逃げ切れる
単純に予告した直後にそのへんの川に使用したスマホ投げ捨てるだけでも逃げ切り確率は上がる - 13 : 2025/04/05(土) 19:49:14.15
-
このスレタイがアウト
- 14 : 2025/04/05(土) 19:49:14.32
-
中古PC使えば大丈夫
- 15 : 2025/04/05(土) 19:49:55.49
-
犯罪予告はともかく発覚が1年後みたいな犯罪ならつかまらなそうだよな
カメラのログもどれくらい残るんだか - 16 : 2025/04/05(土) 19:51:33.07
-
紙に書いて駅にでも貼っておけば誰かしらが拡散してくれるやろ
自分でネットにばら撒く必要ない - 17 : 2025/04/05(土) 19:52:34.05
-
日本の警察が関与できなさそうな国に行けばいいだろ
北朝鮮とか - 18 : 2025/04/05(土) 19:52:52.58
-
・端末は中古を購入
・近くに監視カメラが無いところ
・大勢に紛れらる場所
・Onion匿名
この辺りを徹底すればバレない - 19 : 2025/04/05(土) 19:52:53.64
-
トイレでやったらバレよう無くね
- 20 : 2025/04/05(土) 19:53:40.63
-
>>1
東大卒の意見だし間違いないな! - 21 : 2025/04/05(土) 19:54:54.36
-
ばれないかどうかは知らんけど フリーWi-Fi混みあいすぎて たぶんどこの掲示板も書き込めないぞ
- 22 : 2025/04/05(土) 19:55:19.97
-
>>1
さっさと4ねよ赤セク - 23 : 2025/04/05(土) 19:55:45.67
-
ハセカラ全盛期に何千件と予告しては逃げ切ってたレジェンドの高校生は
ブックオフで中古スマホ購入してfreewifi経由で予告しまくる地道かつ汗をかく作業を繰り返してた記憶 - 27 : 2025/04/05(土) 20:00:14.36
-
>>23
ハセカラのお陰で今FreeWi-Fiはほぼ漏れなく本体の識別番号まで3ヶ月は記録するようになってるので
当時と同じ手法使ったら防カメリレー確実に捕まる - 29 : 2025/04/05(土) 20:04:39.40
-
>>27
当時のfreewifiは大してログ保存してなかったからそれが仇となったのか
リレー捜査で警察にガチられたらキツいよね
今時犯罪予告するお馬鹿さんなんて例えば車移動でナンバー晒しまくってるとか
そういうヘマには事欠いてなさそうだしw - 24 : 2025/04/05(土) 19:55:54.16
-
監視カメラ
- 26 : 2025/04/05(土) 19:56:25.14
-
犯罪予告予告だ
- 28 : 2025/04/05(土) 20:02:39.09
-
泥はともかく日本中に数億台と普及してそうな中古のアイホン使ってれば警察も追及に困るだろ
犯罪予告した時刻に当該wifiが設置されてる場所付近の防犯カメラにアイホンを捜査する極めて怪しい被疑者が映り込んでたとして
でもカメラに映らない別の死角で真犯人が同じwifi経由で書き込んでたかもしれないよね?
と突っ込まれたら警察もお手上げもちろん警察もそんなヘマは犯さないように、被疑者のスマホを押収して化移籍して言い逃れできない証拠を積み重ねるわけだが
- 30 : 2025/04/05(土) 20:06:05.08
-
本体の識別番号ってw
いくらでも変更できますやんそもそも家で匿名化したほうが安全ってのは置いといてもな
- 31 : 2025/04/05(土) 20:12:03.94
-
カメラがあっても人の多いところなら特定できないんじゃないのか?
- 32 : 2025/04/05(土) 20:14:12.09
-
全くの別人になりすまして携帯を契約する手法がちょっと前に話題になっただろ
- 33 : 2025/04/05(土) 20:14:42.79
-
犯罪予告で逮捕された奴ってその後送検されたが証拠不十分で検察判断にて不起訴にされてるケース結構ありそうなんだよな
単純に逮捕報道しか表に出てこないから知る機会がないだけで - 34 : 2025/04/05(土) 20:17:58.73
-
犯罪の予告は犯罪
では犯罪予告の予告は犯罪になる? - 35 : 2025/04/05(土) 20:18:59.97
-
うちの近所のwifiは電波つよくて駅のホームまで届いてる
追跡するには駅の利用者全員調べないといけない - 36 : 2025/04/05(土) 20:24:22.64
-
ハードオフでジャンクノートPC買ってきて直し、店の駐車場とかでFreeWi-Fi使えばバレないかもね
- 37 : 2025/04/05(土) 20:25:11.16
-
文章だけ先に作ってポケットの中でボタン押すだけにしておけ
コメント