警察庁「オンラインカジノの売上が1.2兆円。犯罪行為だぞ!」競馬「3.3兆円」競艇「2.4兆円」競輪「1.1兆円」パチ●コ「10兆円」

サムネイル
1 : 2025/03/13(木) 13:28:22.29

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250313/k10014748481000.html
s://i.imgur.com/5Qhpbi1.png
s://i.imgur.com/zczmZDH.png

2 : NG NG
オンラインカジノをめぐる問題が広がりを見せるなか、国内で利用したことがある経験者は336万人、年間の賭け金の総額は1兆2400億円に上ると推計されたことが警察庁が初めて行った実態調査でわかりました。

経験者のうちギャンブル依存症の自覚がある人は60%で、警察庁は改めて違法性を周知し、踏み込んだ対策を進めていくとしています。

3 : 2025/03/13(木) 13:29:56.84 ID:S8ACozl/0
いきなり競馬とか出して何が言いたいの?
4 : 2025/03/13(木) 13:31:14.28 ID:NHMoqvoP0
オンラインカジノてスポーツクジみたいなんもできるらしいやんか
規制したほうがいいわな
5 : 2025/03/13(木) 13:31:32.27 ID:uQ2wz0mc0
何を言いたいのかわからん
6 : 2025/03/13(木) 13:31:54.98 ID:r9stbkNDM
パチ●コだけ異常だな
7 : 2025/03/13(木) 13:32:13.18 ID:8/lnzLM+0
パチ●コ3兆円だったのに1.1兆円まで減っちゃったんだな
これじゃ警察も怒るよ
8 : 2025/03/13(木) 13:32:25.25 ID:zAxifd1n0
オンカジは賭博中毒にハメルのが目的で
その後頃合いで人身売買されて奴隷として詐欺やらされ臓器抜き取られて殺される

POGO
で調べればオンカジの裏がわかる、英語しかないけどな

9 : 2025/03/13(木) 13:33:01.69 ID:tm/HdhKQ0
経済規模が意外と大きいな
何処が儲けてるんだ
10 : 2025/03/13(木) 13:33:46.04 ID:x5/q28zE0
この嘘まだ言うの?
11 : 2025/03/13(木) 13:33:50.15 ID:dEqASvqL0
パチ●コの還元率90%近いから全然ギャンブルではないな。
12 : 2025/03/13(木) 13:35:17.55 ID:4KAheJm/0
その辺の企業にもゴロゴロいるでしょ
大事にしたら自分に降りかかってくるからマスコミも騒がなくなったね
13 : 2025/03/13(木) 13:35:21.32 ID:sHdjIOr40
海外に金流すな使うなら国内にしろってことだろ
14 : 2025/03/13(木) 13:35:24.84 ID:3T1gPZGT0
悪の栄える国
15 : 2025/03/13(木) 13:35:27.19 ID:SKA9S6/e0
競艇の伸び率がすごいな
16 : 2025/03/13(木) 13:36:26.25 ID:5sfb8Sql0
同じ層のやつらが顧客でしょ
パチ●コやるやつは競艇やってるもん
17 : 2025/03/13(木) 13:37:55.25 ID:Z9PVSizK0
はよ他所の国みたいに合法化しろよ
1兆円ってやばすぎだろ…
22 : 2025/03/13(木) 13:43:02.86 ID:zAxifd1n0
>>17
オンカジは違法化してる
オンカジ自体は中国がメインターゲットなんで東南アジア各国も中国政府の圧力で違法化する方向
18 : 2025/03/13(木) 13:37:57.11 ID:ylbRVDhEd
そら胴元の国を通さない物は
認めないでしょ
カジノで崩れるけど
19 : 2025/03/13(木) 13:38:27.71 ID:TPN6EyeL0
ネトウヨは境界知能なので毎回これに騙されるがパチ●コは薄利多売で金が行って返ってきてるだけなので実際の利益はこの1割程度
10兆円は単に金が往復してるだけで巨額に見えるだけの売上
24 : 2025/03/13(木) 13:44:26.54 ID:vUPjwuIE0
>>19
そのとおりだが関連企業含めたら中々にデカい市場なのは間違いないよ
27 : 2025/03/13(木) 13:45:59.08 ID:ZXDpXhA20
>>19
それをいったら公営競技だって控除率25%程度で
参加者は払戻金をまた賭けてるやん
31 : 2025/03/13(木) 13:48:41.02 ID:cXq8Qbmu0
>>27
だから公営競技の「売上」はそれを考慮した数字、すなわち払い戻しを済ませた上で最終的に運営が客から奪った金額を発表している
定義が違うんよ
20 : 2025/03/13(木) 13:39:23.89 ID:ylbRVDhEd
オンラインカジノだって
警察の天下り受け入れるなら
話はかわるんやで?
21 : 2025/03/13(木) 13:39:39.54 ID:gcz+LScP0
普通の物理的なカジノでさえディーラーは出目操作できるって言われてんのにネットのソフトとか操作し放題じゃんって思ったら馬鹿らしくならんか
23 : 2025/03/13(木) 13:43:32.30 ID:PJNoJY3I0
パチ●コの擁護 なんなら応援にかけつける奴が嫌儲にも結構いるよな
わけわからん 何が目的なんだろう
32 : 2025/03/13(木) 13:49:15.86 ID:vUPjwuIE0
>>23
パチ屋は大分縮小したし今くらいの規模は許容されるべきだとは思うわ
25 : 2025/03/13(木) 13:44:58.18 ID:TPN6EyeL0
天動説の擁護 なんなら応援にかけつける奴が嫌儲にも結構いるよな
わけわからん 何が目的なんだろう
30 : 2025/03/13(木) 13:48:21.69 ID:PJNoJY3I0
>>25
自覚あるんだなw
26 : 2025/03/13(木) 13:45:45.71 ID:YQWjlHGS0
思ったよりでかいんだな
1回で動く金額が大きいのか?
28 : 2025/03/13(木) 13:46:45.47 ID:zlWQwkxD0
スマホゲーム産業と同じでほとんど利益になってそう
29 : 2025/03/13(木) 13:46:50.59 ID:Xyf2ymS60
でかすぎて草
33 : 2025/03/13(木) 13:50:46.84 ID:OgMTYeqx0
>>1
競艇の伸びスゲーな

コメント

タイトルとURLをコピーしました