
- 1 : 2025/03/11(火) 08:12:53.49 ID:hUlsKaGl0
-
ホンダ、中国のエンジン生産半減 EVシフト加速共同通信
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6532051
【北京共同】ホンダが中国の広東省広州市にあるエンジン工場の生産能力を半減させることが10日、同社への取材で分かった。中国で販売するガソリン車の3割分に当たる。電気自動車(EV)へのシフトが急速に進む中国では、現地メーカーの躍進が目立っている。ホンダは苦戦を強いられており生産体制の再編を加速させる。
【写真】ホンダが公開した試作品「ホンダコライドン」 ポケモン再現の二輪公開 伝説のキャラクター
生産能力を半減させるのは中国・東風汽車集団との合弁会社「東風本田発動機」の広州工場。今月末に2ラインを1ラインに減らし、エンジンの組み立て能力を年52万基から半減させる。
ホンダの中国販売は低迷が続いており、24年の販売台数は前年比3割減の85万台と、10年ぶりの低水準に落ち込んだ
- 2 : 2025/03/11(火) 08:13:54.89 ID:R4K2ctM70
-
>>1
お前は一体何を言っている2chMate 0.8.10.187/Sony/SOG04/13/LR - 3 : 2025/03/11(火) 08:15:23.77 ID:UwKcOL750
-
>>1
さっさと帰れよ - 4 : 2025/03/11(火) 08:15:44.25 ID:P5CAaD810
-
シェアが電動自転車からマイクロEV車に移行してた
- 5 : 2025/03/11(火) 08:17:28.55 ID:w3WJM5h/0
-
EV買って後悔したってずんだもんがゆってた
- 6 : 2025/03/11(火) 08:18:00.33 ID:fOllenS00
-
では10年後に答え合わせといこうかw
- 7 : 2025/03/11(火) 08:18:59.72 ID:GIDv3fgr0
-
車はインド製だ
- 8 : 2025/03/11(火) 08:19:08.95 ID:QoN1D7TN0
-
そもそも電池じどうちゃなんぞ僻地の足くらいしか需要ないし
しかも中華製?ナイナイw - 9 : 2025/03/11(火) 08:19:19.84 ID:MgK7Hr6e0
-
EV作っても墓場行きなのにまだ作るのか?
- 10 : 2025/03/11(火) 08:19:53.34 ID:Sqxcwk4s0
-
車もどんどん特別な物じゃ無くなってくるから中国製で充分だよって日もそりゃ来るだろね
縫製工場がどんどん中国に行ったみたいに
これから中国がどうなるのか知らんけどな
世界の工場はベトナムとかフィリピンとかに置き換わるかも知らんし - 14 : 2025/03/11(火) 08:24:00.70 ID:vep7h3Ni0
-
>>10
ないなあ
ゴミ問題で確実に邪魔になるわ
広い中国なら野ざらしで積んどくか埋めるみたいな話だろうけど
モバイル機器なら充電の話はそれほどでもないけど
自動車クラスの話だとステージが違う - 12 : 2025/03/11(火) 08:21:26.14 ID:RBacJIDz0
-
インド製のガソリン車だよ
- 13 : 2025/03/11(火) 08:22:04.87 ID:LIR5X/790
-
支那カスのEV戦略が対外向けにはほぼ失敗が確定して必死なのは分かる
主に途上国向けの安物がヤバい、かといって高級路線が成功してるレベルでも無い
支那国内に関しては、ファシスト政権が無茶やって未だに需要は高いけどな
支那カス人口多いから、ドメスティックだけでやってれば良いと思う - 23 : 2025/03/11(火) 08:43:51.68 ID:FgltxuGo0
-
>>13
今一生懸命製造して購入/設置してるEVと充電器が急激に故障しだすのが今から3,4年後だろうからな
その時に国全体が新しいEVと充電器に買い替える余力がないと詰みだよなw
電子部品ばっかりで早く買い替えさせるために寿命を削りまくった設計がされてるから長持ちしない - 24 : 2025/03/11(火) 08:56:22.72 ID:AUHVP/gF0
-
>>13,23
中国製EV買ってED奴ってことねwww - 15 : 2025/03/11(火) 08:24:15.46 ID:o7Mui4H70
-
モーターに銅を使うから、銅の価格が上昇して盗難が増えてるんだろうな。
銅線泥棒は中国のEV政策のせいだな - 18 : 2025/03/11(火) 08:35:54.22 ID:2pXix8FX0
-
>>15
犯罪者を調べたら純ジャップだったんだけど?ネトウヨ責任を取れよ
- 22 : 2025/03/11(火) 08:41:58.23 ID:pXfa5qkn0
-
>>18
何処で調べた? - 16 : 2025/03/11(火) 08:32:59.74 ID:TSYuxo730
-
嫁は?
- 20 : 2025/03/11(火) 08:37:59.57 ID:FgltxuGo0
-
中国人奴隷を使って安く作られたスマホだけど「中国製」じゃないなぁ
基礎部品や設計とかは全部ほかの国でやったやつだし - 21 : 2025/03/11(火) 08:38:40.32 ID:BlHTpWXf0
-
BYDトヨタは200万円の新型SUV発売
爆売れしてるよ
やっぱりBYDトヨタが正しかったな
早く日本でも売ってほしい - 25 : 2025/03/11(火) 08:56:46.74 ID:5oRDg5rF0
-
10年でEVが主流になるなんてありえないね
それに中国製の車に乗るのもありえない - 26 : 2025/03/11(火) 09:03:19.24 ID:u63jrlIM0
-
ワイヤレスで僻地でも充電されるようにならんと役に立たん
- 27 : 2025/03/11(火) 09:10:33.40 ID:dicCLdxI0
-
ネトウヨ大好きiPhoneも中国製だからなw
既に日本は中韓に実効支配されてるともいえる
壺ウヨジャップは日本から出ていけば - 32 : 2025/03/11(火) 09:40:08.26 ID:FgltxuGo0
-
>>27
今はインド製やでiPhone - 28 : 2025/03/11(火) 09:22:38.33 ID:B0paKvnm0
-
街で独りで喚いてる
アレな人を想像した - 29 : 2025/03/11(火) 09:32:17.23 ID:WU9mBY8p0
-
10年後はエンジン車にまた戻るで
HVもなくなる - 30 : 2025/03/11(火) 09:33:37.71 ID:Tenmjp6Q0
-
買ってチョン製チップと判ったぜ
2chMate 0.8.10.153 dev/Google/Pixel 7a/15/DR - 31 : 2025/03/11(火) 09:39:15.63 ID:mMqzODOg0
-
EVとかまだバカな事を言ってる奴居るのかよ
コメント