
- 1 : 2025/02/26(水) 14:57:46.97 ID:cXb2HnVg9
-
三重県南東沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.9程度
https://x.com/UN_NERV/status/1894627278946275605?t=cE3pMft8oxR5LFf4ohoEcQ&s=19
- 2 : 2025/02/26(水) 14:58:50.15 ID:ncGx7auD0
-
地震よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 3 : 2025/02/26(水) 14:59:26.73 ID:jIM63s8A0
-
千葉北西部が揺れたのは別の震源かい?
- 12 : 2025/02/26(水) 15:01:12.82 ID:SZKWfR/e0
-
>>3
間隔開けて2回揺れた
気持ち悪い揺れ方 - 113 : 2025/02/26(水) 15:12:24.41 ID:pY8r+kob0
-
>>3
やっぱ地震だったか
襖が激しく2回音を立ててた - 4 : 2025/02/26(水) 14:59:30.43 ID:lNVtcVag0
-
木造リングに亀裂入ったか
- 5 : 2025/02/26(水) 15:00:01.48 ID:HZ7VMl800
-
東京もチョット揺れた気がする
- 76 : 2025/02/26(水) 15:07:31.31 ID:cZKvl/RV0
-
>>5
ああ、2階で揺れを感じたわ - 6 : 2025/02/26(水) 15:00:21.31 ID:neGLoK550
-
え?でかいじゃん
三重県民大丈夫か? - 7 : 2025/02/26(水) 15:00:29.28 ID:Ht76fi0B0
-
富士山バンバンやめて(´;ω;`)
- 8 : 2025/02/26(水) 15:00:38.77 ID:WtpGIDAJ0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興にリソースを割くことで人手不足になり地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 9 : 2025/02/26(水) 15:00:40.41 ID:PPcYwBvN0
-
津波大丈夫そ?
- 10 : 2025/02/26(水) 15:00:57.82 ID:FU88dvT+0
-
深さ約400kmと推定。 深すぎて被害は微少。
- 11 : 2025/02/26(水) 15:01:00.92 ID:5pQhHvV30
-
誤報かと
- 13 : 2025/02/26(水) 15:01:29.48 ID:X3E+iS7A0
-
おまえらいままでありがとう
- 14 : 2025/02/26(水) 15:01:33.23 ID:fHhSLr+N0
-
北関東だけど2度揺れしたぞ
- 15 : 2025/02/26(水) 15:01:38.05 ID:YTv039Hs0
-
昨日もなかった?
- 16 : 2025/02/26(水) 15:01:43.23 ID:DLBoGykR0
-
ミヤネ屋でやってない
- 17 : 2025/02/26(水) 15:01:51.22 ID:SyBLyVaL0
-
変な揺れ方だった
震源地に何があるんだよ - 18 : 2025/02/26(水) 15:01:52.21 ID:13JyNx2C0
-
不明ってなんだよ
- 19 : 2025/02/26(水) 15:01:57.42 ID:mjxzBZrk0
-
彡⌒ ミ地震に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
(´・~・`)意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。 - 23 : 2025/02/26(水) 15:02:41.54 ID:FU88dvT+0
-
>>19
今から飲んで食ってるんじゃねーよw - 20 : 2025/02/26(水) 15:02:33.66 ID:hjtkaOE00
-
おーけっこうデカいのきたな
これで南海トラフは終わりか - 21 : 2025/02/26(水) 15:02:34.62 ID:n7KvDRms0
-
なんで揺れたの福島やねん!
- 22 : 2025/02/26(水) 15:02:39.31 ID:GPrsl1fA0
-
震度不明…まさか…これは…
- 24 : 2025/02/26(水) 15:02:48.41 ID:lZ8UxjsF0
-
ほとぼりが冷めたと思ったトンボ佐藤が一言↓
- 25 : 2025/02/26(水) 15:02:49.19 ID:2Sh412Bx0
-
太平洋沿岸に住んでる人って自殺希望者なの?
- 26 : 2025/02/26(水) 15:02:56.28 ID:gniXIj6j0
-
深いからぜんぜん違うところが揺れるよ。今回は茨城が揺れたみたいね
- 27 : 2025/02/26(水) 15:02:58.95 ID:fFqYJnrb0
-
三重って何県?
- 28 : 2025/02/26(水) 15:03:03.16 ID:Cla0GA+s0
-
俺らが元気なうちに
南海トラフ地震と富士山大噴火と関東大震災は
体験しておきたいよな - 29 : 2025/02/26(水) 15:03:13.66 ID:nO9HNAA10
-
しょぼ
- 30 : 2025/02/26(水) 15:03:22.12 ID:4DKM/FAd0
-
これは前触れ
- 31 : 2025/02/26(水) 15:03:26.41 ID:KUxDadIF0
-
異常震域の地震か・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 32 : 2025/02/26(水) 15:03:35.49 ID:SwP8j7ky0
-
誰の屁だよ!?
- 33 : 2025/02/26(水) 15:03:39.23 ID:6LqzjWyE0
-
割と近隣なんだけど全く気付かなかった
なんの速報も無いし - 35 : 2025/02/26(水) 15:03:49.02 ID:puB2rNPX0
-
近い所にいるが揺れなかった
- 36 : 2025/02/26(水) 15:03:52.53 ID:YFXQ37tD0
-
とうとうきたね……
- 210 : 2025/02/26(水) 15:23:01.82 ID:jNDOqjTC0
-
>>36
4ねやキチゲェ - 37 : 2025/02/26(水) 15:03:55.54 ID:BGgm77XA0
-
東京だが気が付かんかったわ
- 38 : 2025/02/26(水) 15:04:02.80 ID:HmhldXcz0
-
タイタン「大地の怒り」
- 39 : 2025/02/26(水) 15:04:04.79 ID:tJ16gjq+0
-
みんなにげろおおおおおおおおお!!!!
- 40 : 2025/02/26(水) 15:04:04.84 ID:6RESQnM50
-
青森も揺れたんだけど・・・・
- 41 : 2025/02/26(水) 15:04:16.27 ID:O7bOwOmB0
-
来たから来る
- 43 : 2025/02/26(水) 15:04:36.82 ID:fHhSLr+N0
-
一昨日早朝に千葉、数分後に新潟が揺れてた
震源地の真ん中は富士山。界隈でヤバい言われてる
偏頭痛も数日治らんからツライ - 45 : 2025/02/26(水) 15:04:41.80 ID:GcqwiZn70
-
え今の三重県??
神奈川も揺れたぞ - 46 : 2025/02/26(水) 15:04:47.54 ID:rHravONd0
-
日本沈没は本当にあったんだ・・・
- 47 : 2025/02/26(水) 15:04:58.32 ID:S7rFkfNL0
-
日本史上一番クソな内閣な時に南海トラフ、あると思います!
- 215 : 2025/02/26(水) 15:23:21.76 ID:oQxzCDdB0
-
>>47
村山と菅を超えるのはいくら石破でもハードル高いぞ - 48 : 2025/02/26(水) 15:05:07.34 ID:1g41IsdM0
-
全く気付かなかった@愛知三河
ヤフーの地震情報見たら震源深くて(400㎞)、震度1以上記録してるのが関東から南東北の太平洋側みたいだな - 49 : 2025/02/26(水) 15:05:13.10 ID:O7bOwOmB0
-
海の音を聴け
風の音を聴け - 50 : 2025/02/26(水) 15:05:14.92 ID:AFJfvCeS0
-
三重県?
なんか地震情報見に行ったら福島沖みたいな揺れ方だけど
異状震域タイプ? - 51 : 2025/02/26(水) 15:05:15.79 ID:PbuFvsDo0
-
少し前の同じ時間の地震があった際に
人工地震派の人が二つの地震があった2点が
直線で繋がってるって意味わからんこと書いてたな - 52 : 2025/02/26(水) 15:05:17.81 ID:674yGhUs0
-
万博期間に南海トラフで来場者全滅からの中国が沖縄侵攻
冗談じゃなく津波来たら万博逃げ場ない - 58 : 2025/02/26(水) 15:05:59.35 ID:PbuFvsDo0
-
>>52
木で出来たリングは水に浮く巨大な浮き輪にならんか? - 53 : 2025/02/26(水) 15:05:17.86 ID:9GrYDuNh0
-
トラフグ食べたい
- 54 : 2025/02/26(水) 15:05:24.25 ID:Y5IjpS5T0
-
これよ、万博開催中に大地震くるんじゃないかなって思ってるわw
きたらどうするんだろな、維新馬鹿ばかりだからイベント続けそうなんだよなw非常に高い確率で - 55 : 2025/02/26(水) 15:05:46.13 ID:a+K3CjjD0
-
耳鳴りが酷い
ヤバいよ - 61 : 2025/02/26(水) 15:06:08.76 ID:b0pjjeEv0
-
>>55
耳鼻科行けよ - 68 : 2025/02/26(水) 15:06:53.64 ID:a+K3CjjD0
-
>>61
ずっとキーンって言ってる - 75 : 2025/02/26(水) 15:07:16.78 ID:PbuFvsDo0
-
>>68
アラレちゃんが耳の中で走ってるんだな - 141 : 2025/02/26(水) 15:16:15.26 ID:n3RRP8PQ0
-
>>75
スタンド攻撃やん - 56 : 2025/02/26(水) 15:05:49.81 ID:tpRwYdDY0
-
くるのか……?(´・ω・`)
- 57 : 2025/02/26(水) 15:05:55.46 ID:b0pjjeEv0
-
深いね
- 59 : 2025/02/26(水) 15:05:59.66 ID:6wz6ZXxv0
-
三重にいるがわからなかったよ
- 62 : 2025/02/26(水) 15:06:09.50 ID:NXnvOqdJ0
-
4月に全国で大規模停電が計画されてるから気を付けろよ
都会の人は水だけは買っておけよ - 63 : 2025/02/26(水) 15:06:12.91 ID:FU88dvT+0
-
南海トラフでピキッと壊れて北米プレートだけ揺らす地震…
これが前震だったら、いよいよ地獄の蓋が開く。
- 94 : 2025/02/26(水) 15:09:58.00 ID:V0hihqwa0
-
>>63
閉じなさい - 64 : 2025/02/26(水) 15:06:20.65 ID:iFQTQkmW0
-
逃げろ。二度は言わない
- 65 : 2025/02/26(水) 15:06:37.37 ID:GCkCgN/o0
-
くる、きっとくる
- 66 : 2025/02/26(水) 15:06:40.90 ID:ZFCtFElW0
-
TKDGSNか?
- 67 : 2025/02/26(水) 15:06:42.80 ID:PKlw1VFi0
-
さよならみんな
- 69 : 2025/02/26(水) 15:06:57.03 ID:1Zbw+/1Z0
-
はじまったな…
- 71 : 2025/02/26(水) 15:07:09.90 ID:EPCJ1W2l0
-
ウェザーニューズの震源が三重南東沖で震度出てるのが関東東北ってなんだこれ
- 72 : 2025/02/26(水) 15:07:12.36 ID:lNVtcVag0
-
ウェザーニュースによると震源は三重で揺れたのは関東
- 128 : 2025/02/26(水) 15:14:51.69 ID:V7fXujpF0
-
>>72
おっとココに反維新のコピペ工作員が居たw - 73 : 2025/02/26(水) 15:07:13.42 ID:6wz6ZXxv0
-
ただ夜中に起きてたら変な揺れが二回来たんだよ
やばいな - 74 : 2025/02/26(水) 15:07:14.63 ID:rHravONd0
-
おまえらのほとんどがいなくなるんだろうな
寂しくなるな(´・ω・`) - 77 : 2025/02/26(水) 15:07:37.98 ID:cZWaAKBp0
-
なんかそろそろ来そうだね
- 78 : 2025/02/26(水) 15:07:40.10 ID:FgtLV2C40
-
南海トラフ地震か(´・ω・`)
- 137 : 2025/02/26(水) 15:16:02.77 ID:cvo54iVe0
-
>>78
どう見ても太平洋プレートやん
南海トラフはフィリピン海プレートな - 79 : 2025/02/26(水) 15:07:58.21 ID:MoCU+FHp0
-
南トラか
- 80 : 2025/02/26(水) 15:07:58.76 ID:7UoOfd430
-
だんだん東海地方に近づいてるな…南海トラフ地震カウントダウン入ったか
- 81 : 2025/02/26(水) 15:08:01.96 ID:+XDn2cAe0
-
,,././,,←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
- 82 : 2025/02/26(水) 15:08:04.72 ID:ghaXE9Rq0
-
大震災が来ても不思議はない むしろなくて不気味だ
- 83 : 2025/02/26(水) 15:08:13.70 ID:6wz6ZXxv0
-
今のうちにやりたいことやるか
- 84 : 2025/02/26(水) 15:08:14.63 ID:BRyGLA6e0
-
小出しに地震がきている間は大震災はこないので心配ない
- 87 : 2025/02/26(水) 15:08:29.19 ID:ZFCtFElW0
-
前の九州の地震の時は米が買われたな😅
- 89 : 2025/02/26(水) 15:08:54.92 ID:ghaXE9Rq0
-
石破なら大震災大いにあり
- 90 : 2025/02/26(水) 15:08:56.15 ID:rlyYwxET0
-
とうとう地震空白地帯が壊れ始めた!!!
- 91 : 2025/02/26(水) 15:09:05.54 ID:PCUx8DCs0
-
良い揺れだったな
- 92 : 2025/02/26(水) 15:09:08.78 ID:BRyGLA6e0
-
寧ろ中部は今回でパワーが逃げたので暫くは安心していい
- 93 : 2025/02/26(水) 15:09:41.53 ID:/UVXBZ5e0
-
こういうのが怖い
- 95 : 2025/02/26(水) 15:10:00.14 ID:fKF2WQzK0
-
カロリーメイト食べなきゃ!
- 96 : 2025/02/26(水) 15:10:05.05 ID:PGNrrKSU0
-
三重かそろそろ来そうだな
- 97 : 2025/02/26(水) 15:10:06.85 ID:+4+US2tT0
-
三重沖が震源地で関東が揺れたんだ
不思議 - 98 : 2025/02/26(水) 15:10:16.53 ID:AFJfvCeS0
-
3年くらい前もあったね
三重県東方沖のめっちゃ深いとこ震源で東日本地域揺れた異常震域地震 - 147 : 2025/02/26(水) 15:17:04.55 ID:RChNH3nT0
-
>>98 東京で先週2日続けて同じ時間帯に地震あったね、、
- 99 : 2025/02/26(水) 15:10:21.82 ID:rlyYwxET0
-
来るぜ来るぜードカンと
1000ガルで下から突き上げられるぞ - 100 : 2025/02/26(水) 15:10:22.19 ID:aVFgHtwK0
-
南海ホークス
南海キャンディーズ
南海鉄道
- 101 : 2025/02/26(水) 15:10:34.64 ID:ZFCtFElW0
-
前のなんとか灘のときは
急速に南海トラフ地震との関連が疑われて、なぜか水や米が店から消えてとても迷惑した
みんなもう忘れてるけど - 102 : 2025/02/26(水) 15:10:36.74 ID:pwSoxwQ+0
-
震度不明ってなんやねん
- 103 : 2025/02/26(水) 15:10:48.11 ID:fHhSLr+N0
-
中部震源なのに関東揺らすとか納得いかない
- 104 : 2025/02/26(水) 15:11:08.00 ID:BRyGLA6e0
-
関東も東北も北陸も中部も四国も今年はまんべんなく揺れているで大震災は暫くはない
- 105 : 2025/02/26(水) 15:11:08.69 ID:yytfMmU20
-
やっぱり東南海トラフグくるか
- 107 : 2025/02/26(水) 15:11:32.66 ID:2U0Scb860
-
もう終わりだね
- 108 : 2025/02/26(水) 15:11:48.48 ID:aVFgHtwK0
-
南海で何回も難解するんが難怪やで
- 115 : 2025/02/26(水) 15:12:45.64 ID:Y5IjpS5T0
-
>>108
ちゃうちゃうちゃうちゃうやないでちゃうちゃうや - 109 : 2025/02/26(水) 15:11:50.97 ID:21VqU1LO0
-
どうして最大震度が福島栃木になるんだろ
- 209 : 2025/02/26(水) 15:22:42.43 ID:akfAzwd10
-
>>109
深さ420kmの深発地震だったから2015年にあった震源深さ680kmの小笠原深発地震の時は1000km離れた神奈川で最大震度5強
- 110 : 2025/02/26(水) 15:12:05.45 ID:fKF2WQzK0
-
深さ400kmてブラジルぐらい?
- 111 : 2025/02/26(水) 15:12:07.78 ID:rHravONd0
-
令和の2.26事件だな
- 112 : 2025/02/26(水) 15:12:24.06 ID:Sll5Q2Dz0
-
はよ東京沈んで海底都市になれや
- 114 : 2025/02/26(水) 15:12:32.21 ID:FVGq4ZDY0
-
日本終わりやね
- 118 : 2025/02/26(水) 15:13:35.40 ID:WYEyseSp0
-
>>114
ピンチはチャンスやぞ? - 116 : 2025/02/26(水) 15:12:52.21 ID:WYEyseSp0
-
南海トラフ来たか?
- 117 : 2025/02/26(水) 15:13:28.28 ID:PGNrrKSU0
-
>>116
本震はこれから - 119 : 2025/02/26(水) 15:13:36.56 ID:ghaXE9Rq0
-
南海トラフじゃなく南海トランプだ
- 120 : 2025/02/26(水) 15:13:41.71 ID:M+df0jSl0
-
400㎞ってどこらへん?
絵で教えて - 121 : 2025/02/26(水) 15:13:44.30 ID:mn77Cw2L0
-
陰謀論者がアップを始めました
- 122 : 2025/02/26(水) 15:14:06.85 ID:mBiE1rXu0
-
ついに始まったか・・・
- 123 : 2025/02/26(水) 15:14:09.88 ID:ioCGfCiy0
-
強震モニタ開いとこ
- 124 : 2025/02/26(水) 15:14:12.40 ID:Pgwp8RHW0
-
来そうだな
予感がする - 125 : 2025/02/26(水) 15:14:15.73 ID:wFegSobO0
-
始まったな
- 126 : 2025/02/26(水) 15:14:40.98 ID:6jd+FMBA0
-
昨日の夜も揺れたぞ
- 127 : 2025/02/26(水) 15:14:51.01 ID:NGFwLsxN0
-
小出しに来た方が被害が少なくてすむだろ
- 129 : 2025/02/26(水) 15:15:09.67 ID:ghaXE9Rq0
-
三重って 伊勢神宮が倒壊ありだろ
- 130 : 2025/02/26(水) 15:15:25.91 ID:SDbM0UP+0
-
南海トラストだと思う
- 131 : 2025/02/26(水) 15:15:33.96 ID:M45U37870
-
逆になんでこの震度情報から三重県て割り出せるの?
- 157 : 2025/02/26(水) 15:18:19.53 ID:fKF2WQzK0
-
>>131
日本の技術は日本一! - 132 : 2025/02/26(水) 15:15:37.05 ID:OE+UuhRg0
-
騎乗位の真っ最中だったが、上の俺でも気づいたわ
- 133 : 2025/02/26(水) 15:15:47.67 ID:kOv6nIi10
-
終わりの始まり
- 134 : 2025/02/26(水) 15:15:49.07 ID:rvNQW1HV0
-
プレートが
別なはずなのに何でこんなところが揺れたのやら。 - 182 : 2025/02/26(水) 15:20:41.02 ID:naEYVoyN0
-
>>134
太平洋プレートの深いところが震源で、同じプレートの浅いところが揺れるパターンでしょ
たまにある - 138 : 2025/02/26(水) 15:16:06.58 ID:Jj1YEFSD0
-
くるねこれ
- 139 : 2025/02/26(水) 15:16:08.28 ID:9T92n3yb0
-
僕の肛門も軟開が始まりそうです
- 142 : 2025/02/26(水) 15:16:22.95 ID:Xlj3JndU0
-
レオパレスみたいな遠隔地震
- 143 : 2025/02/26(水) 15:16:37.70 ID:VbjKtAL90
-
南海トラフでも東北北関東が揺れるのか?
- 144 : 2025/02/26(水) 15:16:38.96 ID:UFGAoq4F0
-
地下400kmだと真上の地上がどことか関係なさそうだな
- 161 : 2025/02/26(水) 15:18:46.02 ID:X3LXKoQy0
-
>>144
浅い地震ならあれだけど、深いのは、地上の❌はあくまで震央なんだって意識する必要あるよな
っていうか 地図の❌のとこに(深さ何キロ)ってだしたらわかりやすいかもとかは思うかな - 145 : 2025/02/26(水) 15:16:44.40 ID:FVGq4ZDY0
-
ちょっとおこめ買ってくる
- 177 : 2025/02/26(水) 15:20:20.67 ID:DW7jXP9F0
-
そういえばおぱーいも揺れてたぞ
>>145
ちょっとおめこ買ってくるに見えた - 146 : 2025/02/26(水) 15:16:56.98 ID:UP0wFC3F0
-
深さ1000キロくらいか
- 149 : 2025/02/26(水) 15:17:24.49 ID:rHravONd0
-
伊勢神宮の地下のアレが動き出したのかもしれんな
地下7層からなる巨大なアイツが(´・ω・`) - 167 : 2025/02/26(水) 15:19:05.74 ID:Y5IjpS5T0
-
>>149
白面の者か、あれ四国じゃなかったか? - 150 : 2025/02/26(水) 15:17:32.94 ID:4jYpGbN30
-
震度400kmって、南海トラフを連想せざるをえない
この深さはめったにあるもんじゃない - 151 : 2025/02/26(水) 15:17:41.46 ID:/JvivChh0
-
みゃくみゃくのタタリ
- 152 : 2025/02/26(水) 15:17:41.56 ID:ny8g1fiM0
-
いよいよか
- 153 : 2025/02/26(水) 15:17:51.35 ID:ggwd6b8o0
-
地下400kmでゴジラが動いたな
- 155 : 2025/02/26(水) 15:17:57.48 ID:l02xUUij0
-
ヤフー見たら三重で地震があったのに揺れたのは関東東北なの?
- 156 : 2025/02/26(水) 15:18:16.00 ID:rJHrMgUc0
-
三重?三重ってどこだ?
- 158 : 2025/02/26(水) 15:18:21.05 ID:rCrv09zJ0
-
なんで三重沖が震源で福島が揺れるんだよ
集団ストーカーの嫌がらせか? - 159 : 2025/02/26(水) 15:18:23.76 ID:2U0Scb860
-
今年の七月までに悔いのないように人生を送りなさい 終わりは近い
- 171 : 2025/02/26(水) 15:19:25.91 ID:d92R97VL0
-
>>159-160
マンガの見過ぎ - 160 : 2025/02/26(水) 15:18:43.86 ID:UP0wFC3F0
-
2025年7月
マジで何か起きそうだな
富士山噴火もありそう - 162 : 2025/02/26(水) 15:18:46.17 ID:r6Zmqsud0
-
とうとうきたね
- 163 : 2025/02/26(水) 15:18:51.70 ID:d92R97VL0
-
来るで、来るで (´・ω・`)
- 165 : 2025/02/26(水) 15:19:01.70 ID:3KzeTk0d0
-
こんにちは佐藤鉛筆のトンボです。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
- 166 : 2025/02/26(水) 15:19:02.17 ID:yvgE8QF90
-
深さ400kmM5.7
まあたいしたことは無いと思う
- 168 : 2025/02/26(水) 15:19:12.59 ID:ifVxwVUT0
-
また人口地震? そろそろいい加減にしてくれないかな?
- 169 : 2025/02/26(水) 15:19:14.80 ID:2U0Scb860
-
南海トラフ地震が起きたらもう二度と日本は先進国に戻ることはない
- 183 : 2025/02/26(水) 15:20:43.49 ID:FVGq4ZDY0
-
>>169
生き残る方が地獄やね - 184 : 2025/02/26(水) 15:20:45.97 ID:d92R97VL0
-
>>169
でも石破はそれでもアフリカに備蓄米を送るのであった - 170 : 2025/02/26(水) 15:19:22.27 ID:AFJfvCeS0
-
太平洋プレートが羊羹で出来てると思いねえ
潜って行った最深部でブルッとしたら
その上の北アメリカプリンの方に揺れが伝わったんだわ - 172 : 2025/02/26(水) 15:19:27.59 ID:9zDlOFpf0
-
自民党の悪政に南海トラフもご立腹
- 173 : 2025/02/26(水) 15:19:46.06 ID:rHravONd0
-
地下にアマノウキフネが隠してある
日本の最終兵器だ
ついにクライマックスがやってきたな(´・ω・`) - 174 : 2025/02/26(水) 15:19:56.04 ID:BBPh1L6M0
-
震度出てるの東日本じゃん
- 175 : 2025/02/26(水) 15:20:11.86 ID:tMnOsZ8a0
-
三重県沖で関東、東北の方が揺れたのか
- 176 : 2025/02/26(水) 15:20:12.79 ID:SDbM0UP+0
-
あれ?また揺れた?と思ったけど風か?
- 178 : 2025/02/26(水) 15:20:25.29 ID:wdiboYpC0
-
(; ゚Д゚)さっき地震のニュースちらっと流れたのはこれか
よく聞き取れんかったが - 200 : 2025/02/26(水) 15:21:45.38 ID:pY8r+kob0
-
>>178
さいたまは揺れました? - 180 : 2025/02/26(水) 15:20:26.16 ID:TI1lL7fE0
-
自己責任でリスク管理しないとならない時代だから
備蓄しとかないと後で恥晒す - 181 : 2025/02/26(水) 15:20:34.51 ID:elQzkbEW0
-
南海トラフ「もういいかい?」
- 185 : 2025/02/26(水) 15:20:48.87 ID:ZHiYwhse0
-
またどこかの下水管がどうかならないか心配
- 186 : 2025/02/26(水) 15:20:49.41 ID:UFGAoq4F0
-
ユーラシアプレートの下にフィリピン海プレートが潜り込んで、
さらにその下に太平洋プレートが潜り込んでるみたいな感じなのかな - 187 : 2025/02/26(水) 15:20:56.48 ID:4HFbDIsZ0
-
何これ?異常震域??
- 188 : 2025/02/26(水) 15:21:00.54 ID:TI1lL7fE0
-
いなばの缶詰を6ケースくらい買っといたほうがいいのか?
- 189 : 2025/02/26(水) 15:21:01.01 ID:XToK50gB0
-
東南海トラフ始まったかwwww
トンヘ終了wwwwwwwwww
トンヘ終了wwwwwwwwww
トンヘ終了wwwwwwwwww - 191 : 2025/02/26(水) 15:21:09.90 ID:35atxtsA0
-
東京方面だけ揺れててワロタ
- 193 : 2025/02/26(水) 15:21:21.81 ID:kXzhIUCv0
-
全然大丈夫なやつ
- 194 : 2025/02/26(水) 15:21:24.52 ID:yCaHi79c0
-
ヤフーで地震速報きてないぞ
- 195 : 2025/02/26(水) 15:21:31.51 ID:7/2ySfCm0
-
名張市にいるがわからんかった
- 196 : 2025/02/26(水) 15:21:33.18 ID:FU88dvT+0
-
訳判らんっつー人は、【日本 プレート図】等で検索を。
南海トラプ域の深い処でズレて、北米プレートだけを揺らしたっつー事や。 - 198 : 2025/02/26(水) 15:21:38.71 ID:LUY+tDuB0
-
ティガ二体?
- 199 : 2025/02/26(水) 15:21:42.13 ID:ghaXE9Rq0
-
2025年 5がつく年が危険って預言があったな
- 218 : 2025/02/26(水) 15:23:38.72 ID:KLcXVZTT0
-
>>199
YouTube見てみろ毎日日本に大地震来るいうとるで - 201 : 2025/02/26(水) 15:21:46.32 ID:kioUT9l40
-
南海トラフの予知が出来たらそのタイミングで国債や円売りすればボロ儲けだな
- 202 : 2025/02/26(水) 15:21:47.57 ID:UohAQEF70
-
今朝1時頃に嫌な地鳴りと揺れが少しあったな
飛び起きたわ - 206 : 2025/02/26(水) 15:22:27.37 ID:evrtkF8x0
-
震源地と揺れてる所離れすぎだろw
バグってんのか? - 207 : 2025/02/26(水) 15:22:32.89 ID:WtG2tuzl0
-
いったい何が起こったんです?
- 211 : 2025/02/26(水) 15:23:11.50 ID:Iw4Oo1rP0
-
福島県で震度2
- 212 : 2025/02/26(水) 15:23:13.04 ID:mz6t7ja50
-
地震がおきるたびに
洗脳がとける
- 213 : 2025/02/26(水) 15:23:18.35 ID:y6AN6edD0
-
話は聞かせてもらった
- 214 : 2025/02/26(水) 15:23:19.59 ID:XToK50gB0
-
東南海トラフ→トンヘ死亡→トンキン壊滅→ウリナラマンセー
首都移転汁
- 216 : 2025/02/26(水) 15:23:33.08 ID:rCrv09zJ0
-
尊師誕生70周年の3月2日がXデーかな?
- 220 : 2025/02/26(水) 15:23:59.24 ID:a5f+Ewnm0
-
南海トラフなんとか情報する?
- 221 : 2025/02/26(水) 15:24:47.79 ID:Asl0H5Pz0
-
三重県沖だけど、実際に揺れたのは東京から東北にかけて離れた場所が揺れる異常震域
近畿は震度1 東北で震度2
プレートの構造によって離れたところが揺れる
- 222 : 2025/02/26(水) 15:24:49.99 ID:fu/7kssa0
-
三重か
三重はちょっとやべーな
- 223 : 2025/02/26(水) 15:24:54.37 ID:NteLBsge0
-
東京で2回揺れたけど強震モニタなにもなかったぞ
コメント