- 1 : 2025/02/23(日) 15:15:15.14 ID:p0sFiAoz9
-
インフォニア(東京都港区)が運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」が、「おでんの具」人気ランキングの結果を紹介しています。今回のランキングは、2月20日時点で1万2494票をもとに作成されたものです。
■2位は「悪魔的にうまい」具
◆3位は「もち巾着」でした。回答者からは
「なんと言っても見た目がかわいいです。だしがたっぷり染みこんだ油揚げはもちろん、中のお餅も甘みがありだしの味も染みていておいしいです」
「もち巾着も大根と同様に各具材やだしの味をしっかり吸い込んでいますが、大根と違うのは中の餅がお楽しみ的な要素を持っていることだと思います」
「考えた人天才。もちろんおいしいってこともあるけど、なんか伸びたり、もちもちしたりしているところがこれまた面白い」といった声が寄せられたとのことです。
◆2位には「卵」がランクイン。
「食べるときに卵を箸で半分にして、おでんの汁と卵の黄身を合わせて食べるのもおいしいです」
「黄身がパサパサしてて苦手な人もいるかもしれないが、だしと一緒に食べると悪魔的にうまい。最後にとっておきたい具材ナンバーワン」
「卵さえ入ってれば文句ありませんってくらい好きです」といったコメントがあったということです。
◆そして、1位は「大根」でした。
「おでんといったら大根が一番ではないでしょうか! すべての具材、だしのうまみを見事に吸い込み、箸を入れたらスッと切れる柔らかさ」
「味が染みておいしいというのもそうですが、栄養価もたくさん入ってます」
「味が染み渡った大根は食べた瞬間にとろけるように口いっぱいに広がってつゆも一緒に飲んでいるかのようになる感覚が最高です」などの回答が集まったとのことです。
●人気のおでんの「具材」TOP5【有効投票数12,494票】
1位 大根
2位 卵
3位 もち巾着
4位 しらたき
5位 こんにゃく2/23(日) 12:40配信 オトナンサー
https://news.yahoo.co.jp/articles/57b4d0df4408f9c9e3bb2949615a0dd14a54fc7e関連記事
「おでんの具」人気ランキング 3位「もち巾着」2位「卵」…1位は“おでんといえば”の具材
https://otonanswer.jp/photo/248967/?utm_source=yahoonews&utm_medium=rss&utm_campaign=248967_1 - 2 : 2025/02/23(日) 15:16:28.38 ID:evYV3WCc0
-
厚揚げやろ
- 5 : 2025/02/23(日) 15:17:30.42 ID:YQDSa9UM0
-
>>2
それ - 10 : 2025/02/23(日) 15:18:40.26 ID:CqtncteV0
-
>>2
職場の定年おじさんとBBQしたときは締めが厚揚げだったな - 62 : 2025/02/23(日) 15:33:34.18 ID:uW0yHICt0
-
>>10
厚揚げを炭火で焼くの? - 14 : 2025/02/23(日) 15:19:08.43 ID:rL+S8aUm0
-
>>2
ボリュームあるからな - 22 : 2025/02/23(日) 15:20:58.03 ID:xZ+c5fXD0
-
>>2
いきなり終了させるなよ - 42 : 2025/02/23(日) 15:25:29.72 ID:+No43PrA0
-
>>2
は?コラムコロッケ差し置いて唐揚げはないわ - 4 : 2025/02/23(日) 15:16:58.63 ID:janKYVgL0
-
関西はちくわぶとかいうやつ食べるんだっける
- 6 : 2025/02/23(日) 15:17:41.30 ID:6vmsVZfE0
-
おはぎ、大福、栗羊羹かな
- 7 : 2025/02/23(日) 15:18:04.57 ID:ZwhaVgwD0
-
ここまで田亀先生の例の漫画なし
- 8 : 2025/02/23(日) 15:18:31.30 ID:tYtJ0UZ40
-
牛筋じゃね
- 9 : 2025/02/23(日) 15:18:34.19 ID:NukJwMOe0
-
そのおでんが旨いかどうかは大根を食べたらわかる
- 12 : 2025/02/23(日) 15:19:04.34 ID:7+gytsVB0
-
卵の黄身
- 13 : 2025/02/23(日) 15:19:05.42 ID:76WzeWTX0
-
ウインナーは邪道
- 15 : 2025/02/23(日) 15:19:53.42 ID:MlXmv/J40
-
カラシが旨いんだよな
素材とか具がどうとかもう関係なくて
最近はカラシ食べる為にオデンくってる
食欲もわくし歳取ったなって - 69 : 2025/02/23(日) 15:37:16.12 ID:vZv/p3ky0
-
>>15
中学生のときからそうだよ
カラシにつけやすい具材がうまい
魚の練り物とかどれも似たような味だがカラシをつけるために食べる - 78 : 2025/02/23(日) 15:40:46.67 ID:MlXmv/J40
-
>>69
昔はカラシとかイラネだったんだけどなぁ - 16 : 2025/02/23(日) 15:19:54.90 ID:D9NuBfv10
-
じゃがいもじゃい
- 17 : 2025/02/23(日) 15:20:03.91 ID:m1Z1WrvI0
-
牛すじ、黒はんぺん
- 18 : 2025/02/23(日) 15:20:20.27 ID:42p4jfoo0
-
だしを吸ったあぶらげだろ
- 19 : 2025/02/23(日) 15:20:23.68 ID:6mbNnrBP0
-
牛すじとロ-ルキャベツだゆ
本麒麟ぐびぐび - 20 : 2025/02/23(日) 15:20:36.74 ID:UUFLeF4R0
-
さつま揚げ
- 28 : 2025/02/23(日) 15:21:53.18 ID:xZ+c5fXD0
-
>>20
オヤツをおでんに入れるな - 21 : 2025/02/23(日) 15:20:48.32 ID:bvOck9ls0
-
にんじんが結構美味い
まぁおでんに入れなくてもいいような気はするが - 23 : 2025/02/23(日) 15:21:08.23 ID:KZgCYZr00
-
ちくわぶ 静岡はんぺん コロ
- 25 : 2025/02/23(日) 15:21:33.78 ID:oFd7ZRD00
-
たしかに大根だな納得
- 26 : 2025/02/23(日) 15:21:41.27 ID:e/cWIrWJ0
-
じゃがいも
- 37 : 2025/02/23(日) 15:24:15.56 ID:CqtncteV0
-
>>26
おでんジャガイモこの間初めて食ったが上手いな
七味マヨつけたらめちゃうまだった - 39 : 2025/02/23(日) 15:24:26.39 ID:+tDBJjHP0
-
>>26
おれも - 55 : 2025/02/23(日) 15:31:25.82 ID:7kkxC8p20
-
>>26
ジャガイモは汁が濁る - 87 : 2025/02/23(日) 15:44:34.15 ID:r6mBvuvl0
-
>>55
最後に卵の黄身溶いて飲むから気にすんな - 27 : 2025/02/23(日) 15:21:52.25 ID:m1Z1WrvI0
-
おでん食いたくなってきた。買ってくるわ。
- 29 : 2025/02/23(日) 15:22:07.04 ID:nRyYw7VM0
-
カッペかよ、ちくわぶ入れろよ!
- 30 : 2025/02/23(日) 15:22:24.28 ID:H1mb+nBp0
-
枝豆がんも
- 31 : 2025/02/23(日) 15:23:02.80 ID:rL+S8aUm0
-
先週はおでんやった
たまごと厚揚げと牛すじ多め - 32 : 2025/02/23(日) 15:23:15.13 ID:ko04hvph0
-
おでんの最大公約数は、
大根、たまご、ちくわ
だと思うの - 36 : 2025/02/23(日) 15:24:13.98 ID:bvOck9ls0
-
>>32
大根・ちくわ・こんにゃくでしょ - 41 : 2025/02/23(日) 15:25:29.49 ID:ko04hvph0
-
>>36
チビ太のおでんに見る、串に刺さってるおでんの最大公約数だとそうなるな。
たしかにこんにゃくは捨てがたい。 - 33 : 2025/02/23(日) 15:23:24.03 ID:2c0TBGCS0
-
ベスト3は異論なし
- 34 : 2025/02/23(日) 15:23:26.10 ID:pcSOeZSi0
-
大根に勝てる具材が出てこない
誰か発明しろ - 35 : 2025/02/23(日) 15:23:57.23 ID:rL+S8aUm0
-
だいこんは素材のだいこん次第の味になるよねすいてるだいこん使うとアレ
- 38 : 2025/02/23(日) 15:24:22.54 ID:qeE96Jef0
-
ちくわぶやろ
- 40 : 2025/02/23(日) 15:25:17.61 ID:wMImsjz30
-
卵、スジ肉、ジャガイモ
- 43 : 2025/02/23(日) 15:25:38.49 ID:025WEHk+0
-
卵は鍋の中で崩れてスープが濁るから嫌い
入れるときは小鍋で別に煮てる - 48 : 2025/02/23(日) 15:28:32.79 ID:DAeBMrEG0
-
>>43
卵が崩れる!? - 44 : 2025/02/23(日) 15:26:47.10 ID:OvXZSJd60
-
コンニャクと厚揚げ
ゆで卵はおでんじゃない方が美味い - 45 : 2025/02/23(日) 15:26:47.99 ID:NREPeS7U0
-
大根食って「しみしみ~」と言う奴は馬鹿舌
- 46 : 2025/02/23(日) 15:27:11.57 ID:9nHsn9Hc0
-
毎月見るネタだな。
- 47 : 2025/02/23(日) 15:28:07.03 ID:DAeBMrEG0
-
トンキン名産品のアレが入ってないぞやり直し
- 49 : 2025/02/23(日) 15:28:55.19 ID:a6dzaM290
-
ロールキャベツ美味い
- 50 : 2025/02/23(日) 15:29:08.22 ID:qxYNP/XL0
-
さつま揚げが好きだ
- 51 : 2025/02/23(日) 15:29:13.56 ID:TRls9Qa00
-
多分キムチだろ(白目
- 52 : 2025/02/23(日) 15:30:09.81 ID:+yWdsIe00
-
鍋底にある出汁用に入れて5cm角くらいに大きくなった昆布が好き
- 53 : 2025/02/23(日) 15:30:11.32 ID:GJQHcaXK0
-
魚河岸あげ
- 56 : 2025/02/23(日) 15:31:36.56 ID:0p32P8Vu0
-
毎回毎回何度めだよ、おでんネタ
- 57 : 2025/02/23(日) 15:31:39.11 ID:ZoOw7Y/g0
-
もち巾着はねえわ
- 58 : 2025/02/23(日) 15:32:18.58 ID:NukJwMOe0
-
味の染みるタネが旨いけど味の出るタネも大事
おでんはチームワークが大事
その集大成が大根 - 59 : 2025/02/23(日) 15:32:47.96 ID:+No43PrA0
-
ランキングから練り物は
ただのかさ増し要員だと
確定したな - 60 : 2025/02/23(日) 15:32:53.29 ID:XHZMLWjH0
-
バクダン。
駄菓子屋のおでんで、黒はんぺんやこんにゃくは皆同じ値段なのに、バクダンだけ高かった記憶。
かき粉(イワシやサバの削り節)をかけなくてもウズラの卵に汁が染みて美味しい。 - 61 : 2025/02/23(日) 15:33:07.22 ID:aha2YwDq0
-
日本人だが大根と長ネギが嫌い 人に言うと信じられないと言われる おでんに大根入れると全部大根の味になるから嫌
- 79 : 2025/02/23(日) 15:40:54.66 ID:vZv/p3ky0
-
>>61
いいけど、それを家族含め他人に押し付けないように - 63 : 2025/02/23(日) 15:34:15.31 ID:uW0yHICt0
-
知らないやつに一応おしえとくけど手羽元ぶち込むと美味いよ
- 64 : 2025/02/23(日) 15:34:33.99 ID:MPPYGysY0
-
大根にからしを咽るほど付けて食うのが一番やな
- 66 : 2025/02/23(日) 15:35:04.30 ID:LKSHRQzo0
-
上司がブッサイクな子どもの写真見せてくるの苦痛でよく見もせずに適当に「わーかわいいですねー」て言ってたらお団子の写真だったことある
お団子もかわいいと言えばかわいいからギリセーフかな
関心ないことを上手いこと処理できる人になりたい
あからさまに興味ない態度出すのも失礼だもんな… - 67 : 2025/02/23(日) 15:35:34.44 ID:wfszScVy0
-
名古屋人だで味噌おでん喰いたいわ
- 68 : 2025/02/23(日) 15:35:41.16 ID:T7G9uvYg0
-
中身がフォアグラのロールキャベツ
- 70 : 2025/02/23(日) 15:37:45.05 ID:3l2VqYpH0
-
つぶ貝に一票
東京じゃまずないけどな - 71 : 2025/02/23(日) 15:38:03.73 ID:yjlXp8l00
-
うちは鶏の手羽中入れる
出汁も出るし肉もホロホロして美味しいし翌日まで置くと煮汁がゼリーになる - 73 : 2025/02/23(日) 15:38:32.49 ID:l0SmsMuu0
-
ツウは昆布
(´・ω・`) - 74 : 2025/02/23(日) 15:39:02.09 ID:gYRmTEe+0
-
このネタ何度目?
- 75 : 2025/02/23(日) 15:39:03.84 ID:EjF/BbKm0
-
ちくわはどこですか?(ちくわぶじゃなくて)
- 76 : 2025/02/23(日) 15:39:52.32 ID:Ki372TlR0
-
卵、大根、厚揚げ
自分で選ぶ買い方の場合はこれが鉄板
あとは気分で追加したりするな - 77 : 2025/02/23(日) 15:40:16.41 ID:N3vwES5F0
-
しらたきにカラシ付けると死ぬほどむせるんだわ
- 81 : 2025/02/23(日) 15:41:40.20 ID:aY+7yLKp0
-
圧力釜でトロトロにした豚軟骨だな。
おでんの味付けは黒砂糖と麦味噌を使う。 - 82 : 2025/02/23(日) 15:41:57.12 ID:KvIKsAvB0
-
牛蒡巻きが無い
やり直せや
- 85 : 2025/02/23(日) 15:42:58.08 ID:TRls9Qa00
-
>>82
10位には入ってるだろ? - 83 : 2025/02/23(日) 15:42:36.43 ID:Yg08lc010
-
油揚げの中に卵を割り入れて煮たら美味しいんじゃないかな
- 84 : 2025/02/23(日) 15:42:45.49 ID:NukJwMOe0
-
牛すじソーセージじゃがいもは別の鍋で煮る
余ったらカレーに変わる - 86 : 2025/02/23(日) 15:44:16.01 ID:AO+O3g360
-
ねぎま水菜玉ねぎ
- 89 : 2025/02/23(日) 15:46:10.45 ID:rL+S8aUm0
-
からしやワサビのチューブ最近空気が多くない?
- 90 : 2025/02/23(日) 15:46:27.38 ID:tr0pkaa70
-
>卵、もち巾着、しらたき、こんにゃく
この辺はないな。普通にさつま揚とかタコ天、イカ天だな。最後にちくわぶ、きりたんぽ
- 92 : 2025/02/23(日) 15:47:24.82 ID:0hmNdEzP0
-
おでんとかいう謎料理
練り製品自体が完成された味やのに
それを台無しにする - 93 : 2025/02/23(日) 15:48:26.11 ID:O84Sm5L60
-
酒となのか、ご飯となのか!
- 94 : 2025/02/23(日) 15:48:29.42 ID:muQ4GsW10
-
生なら卵 火を通したら玉子な
- 98 : 2025/02/23(日) 15:49:56.05 ID:O84Sm5L60
-
>>94
生でも、醤油かけたり調理してれば玉子なんじゃ? - 95 : 2025/02/23(日) 15:48:34.80 ID:Zw9UV/tr0
-
タイトルの全部好きだな
- 96 : 2025/02/23(日) 15:49:19.73 ID:LgKobXOE0
-
つぶ貝だよな
- 97 : 2025/02/23(日) 15:49:48.66 ID:AFMx7H0/0
-
(鮫)すじ
【料理】おでんの人気の具材は?! 「大根」「卵」「もち巾着」「しらたき」「こんにゃく」

コメント