「カローラアクシオ」生産終了 最後の5ナンバーお手頃モデル13年の歴史に幕「ステーションワゴン」も

サムネイル
1 : 2025/02/17(月) 15:49:32.86 ID:fvAgJ24c9

トヨタが「カローラアクシオ」生産終了を発表! 5速MT設定&新車約170万円で「最後の5ナンバー“お手頃”モデル」13年の歴史に幕! 貴重な「ステーションワゴン」も同時に終了
https://kuruma-news.jp/post/876200
くるまのニュース2/17

■13年の歴史に幕 貴重な「5ナンバーモデル」が終焉
トヨタは2025年2月、公式サイトで「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」「トヨタ教習車」の生産終了を発表しました。
 
10月末に生産終了予定としています。

カローラは1966年に登場後、トヨタだけでなく日本車の乗用車を代表するモデルとして長らくラインナップされるロングセラー車です。

このうち現行型は2018年6月に登場した12代目ですが、ボディサイズが拡大し、価格がアップしたことなどから、2012年に登場した11代目の従来タイプの販売も継続。

4ドアセダンのカローラアクシオ、5ドアステーションワゴンのカローラフィールダーとして展開し、当初は多彩なラインナップを誇りましたが、現在は主にビジネスユーザーや高齢層をターゲットとしてグレードや装備を絞った低価格モデルという役割を担っています。

また、カローラアクシオは専用の装備を装着し、自動車教習所や運転免許試験場などの技能試験および技能検定にも対応するトヨタ教習車としても販売されています。

ラインナップは「EX」のみで、パワートレインは1.5リッターガソリンと、1.5リッターガソリンハイブリッドの2タイプ。ガソリンモデルは4WDも選択できます。

現在までには数度の改良が行われており、デザインの変更だけでなく先進運転支援「トヨタ セーフティ センス」の採用やLEDヘッドランプの標準装備化などが図られました。

13年に渡ってラインナップを継続するなかで、新車では非常に珍しくなった5速MT車が選べたほか、ボディサイズは全長4.7m×全幅1.7mを切る小型車(5ナンバー)枠に収まる数少ないモデルとなりました。

特にカローラアクシオは日本国内において新車で購入できる5ナンバーセダンの最後のクルマとなっています。

新車価格(消費税込)はカローラアクシオが163万9600円から220万5600円、カローラフィールダーが178万6400円から235万9000円です。

今回の生産終了理由についてトヨタは明らかにしていませんが、12代目現行型の「カローラ」「カローラツーリング」に集約されるものとみられます。

2 : 2025/02/17(月) 15:51:19.94 ID:TkWuwSOB0
乗りやすいのよね、この全幅が。
3 : 2025/02/17(月) 15:51:47.95 ID:Hgh/NoJn0
マニュアルなくなったか………
5 : 2025/02/17(月) 15:52:27.34 ID:UgJOBBWv0
ヤリス6MTを買うしかない
17 : 2025/02/17(月) 15:57:58.04 ID:chrAIw0P0
>>5
GRならともかく通常のヤリスもMTはなくなったぞ
24 : 2025/02/17(月) 16:00:34.35 ID:/RgEUbLL0
>>17
息を吐くように嘘をつく
41 : 2025/02/17(月) 16:08:47.97 ID:M5a0eFxq0
>>17
無くなってねーよハゲ!
43 : 2025/02/17(月) 16:09:13.21 ID:GZ90hYiN0
>>5
いらんわ
6 : 2025/02/17(月) 15:52:43.23 ID:0tVcqQXt0
年寄りはセダン好きなんだけど
運転が下手。5ナンバーがいいんだろうけど
何乗ればいいの?
11 : 2025/02/17(月) 15:54:49.28 ID:2XRvupKE0
>>6
高齢者はマイカーで遠出しないから軽自動車で十分
12 : 2025/02/17(月) 15:55:35.61 ID:MJXViyV70
>>6
年寄りは免許返納しろよ
どうしても乗りたいなら人殺しづらい原付あたりで妥協
7 : 2025/02/17(月) 15:53:37.56 ID:b504R30W0
もう車幅1695とか1750のクルマって出ないんだろうなぁ

普通車でも1800とかデカすぎて日本の公道走れないよ

26 : 2025/02/17(月) 16:01:10.23 ID:0tVcqQXt0
>>7
クラウンが車幅1800mm超えたのがショックだった。
8 : 2025/02/17(月) 15:53:42.99 ID:01oxpQ3l0
爺しか乗ってない
9 : 2025/02/17(月) 15:53:43.34 ID:QonFdvkg0
軽より安いのな
これ買っといたほうがいいのか
10 : 2025/02/17(月) 15:54:32.22 ID:2mS/5Q+70
現行型と併売してたんかw
トヨタじゃないと難しい売り方と生産だな。
14 : 2025/02/17(月) 15:56:18.44 ID:01oxpQ3l0
>>10
アクシオはボディタイプが違うからまだ分かるが、フィールダーとツーリングはモロ被りで意味わからんかったな
13 : 2025/02/17(月) 15:55:44.05 ID:s/5vkmDk0
ステーションワゴンは急激に人気なくなったな
16 : 2025/02/17(月) 15:57:21.69 ID:+RBSWLZT0
>>13
そもそもベースとなるセダンがない
15 : 2025/02/17(月) 15:57:11.24 ID:nlad2C840
儲かってるんだから残して欲しいけどな
18 : 2025/02/17(月) 15:58:11.62 ID:rc3/d+pm0
法人向け5ナンバーワゴンはプロボックスに統一するのか?
ツーリングワゴンが3ナンバーなのに荷物載らないという欠点あるのに
19 : 2025/02/17(月) 15:58:17.34 ID:2/gOPQxW0
アクシオなくしたら代わりの営業車は!?
33 : 2025/02/17(月) 16:05:15.09 ID:rIQd5edE0
>>19
プロボックスか日産ADかママチャリ
35 : 2025/02/17(月) 16:06:32.44 ID:Vqlk+SSx0
>>33
ADはオワタぞ
20 : 2025/02/17(月) 15:58:31.77 ID:ZSYx9VVj0
あらお安い
21 : 2025/02/17(月) 15:58:34.51 ID:9gL3GYQU0
あくしろ
22 : 2025/02/17(月) 15:58:57.37 ID:Vv8e/+xI0
軽自動車か高級SUV、ワゴン車の二極化社会だから
中所得者向けの車種は減っていくばかりだな
23 : 2025/02/17(月) 16:00:24.83 ID:cmYksV920
MTもあるし荷物も積めるんで次はこの辺のワゴンにしようかと思ってたんだが残念
まー中古でもいいけど
28 : 2025/02/17(月) 16:02:05.67 ID:Vqlk+SSx0
>>23
自分はフィールダーを中古で買ったよ。現行モデルは営業車需要のショボいグレードしかなかったからね
25 : 2025/02/17(月) 16:00:58.23 ID:dS/3uYeW0
現行の「カローラ」は捜査車両でたまに見かける
27 : 2025/02/17(月) 16:01:58.92 ID:Bv8cGVuD0
カローラアクシオは、従来のカローラシリーズではなくプラッツやベルタの後継モデルだからね
価格の割にみすぼらしいクルマだった
44 : 2025/02/17(月) 16:09:38.84 ID:M0bnrowx0
>>27
そうは言ってもエンジン騒音は小さめで後部座席の座り心地も悪くない
よく作られているクルマだと思うけどな
29 : 2025/02/17(月) 16:02:07.11 ID:lLby4oSg0
これ七年乗って150万で売れたわ
32 : 2025/02/17(月) 16:05:09.86 ID:8uj5CRJy0
5ナンバーの幅が日本の道に対し少な過ぎる
37 : 2025/02/17(月) 16:08:04.38 ID:YsdQQUsf0
GRヤリスのことをダサいカッコ悪いって言いまくったけど、欲しくなっちった(´・ω・`)
40 : 2025/02/17(月) 16:08:43.42 ID:3Nwi4skQ0
納期半年、営業車向けみたいなグレードしかなくなってた時点で終わりやったんね
現行はヴィッツベースなはずだから、さっさと要らない子にしたかったんだろう。
42 : 2025/02/17(月) 16:08:50.29 ID:GZ90hYiN0
>>1
えつ、貴重なマニュアル車設定が
45 : 2025/02/17(月) 16:10:12.03 ID:fxP8Gbc10
MT教習車からは撤退するってことでいいのかな?
51 : 2025/02/17(月) 16:13:38.82 ID:GZ90hYiN0
>>45
四時間で、クラッチ操作マスターして坂道発進やクランクやS字やら合格しないといけないマニュアル講習が完全に限定解除試験なので自動車学校でのマニュアル車の必要性がほぼなくなったようだ
47 : 2025/02/17(月) 16:11:16.18 ID:J/H5zpCm0
そういえば、トヨタは紙のカタログのネット請求を終了したんだよな。
ディーラー店には置いてあるけど。

スズキはまだネット請求やってる。

48 : 2025/02/17(月) 16:12:02.40 ID:gSjWwftS0
古い駐車場は5ナンバー前提だから最近の車は苦労するんだよな
49 : 2025/02/17(月) 16:12:36.33 ID:u0CeIsAO0
そんなのいいからGRカローラ売れよ
52 : 2025/02/17(月) 16:13:53.31 ID:YsdQQUsf0
>>49
海外仕様のGRアルティスだっけ、かっこいいね(´・ω・`)
53 : 2025/02/17(月) 16:14:21.92 ID:rRuf+M/U0
貴重すぎる5ナンバーセダンが

コメント

タイトルとURLをコピーしました