![サムネイル](https://fire5ch.com/wp-content/uploads/2025/02/MpMabIIzpJpJDHnKez.jpg)
- 1 : 2025/02/15(土) 19:09:09.03 ID:DtDc82DF9
読売新聞2025/02/15 14:28
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250215-OYT1T50064/埼玉県八潮市の県道陥没事故で、発生直後の救出活動で負傷した草加八潮消防局の男性隊員2人のうち、1人は中等症以上のけがを負っていたことがわかった。この隊員は14日時点でも入院しているという。
草加八潮消防組合を構成する草加市などによると、事故があった1月28日、穴の中に入った隊員2人が、崩落してきた土砂で負傷し、救急搬送された。 頸椎けいつい などを痛めた軽傷とみられていたが、うち1人は再検査を受けて入院が必要と診断されたという。
組合の管理者を務める草加市の山川百合子市長は14日の記者会見で「厳しい状況の中、消防は最善を尽くしている」と、捜索活動への理解を求めた。会見では、トラック運転席後部の小窓を通じて男性運転手と隊員が会話を交わしたことなど、事故直後の様子が説明された。
- 2 : 2025/02/15(土) 19:09:58.68 ID:D5ucAMmQ0
- 小窓を割ってなんで救出しなかったの?
- 5 : 2025/02/15(土) 19:11:42.38 ID:IZ1nxyHg0
- >>2
やろうとしたけど消防隊員がケガしたからでしょ
二次災害は防がないといけないからその手段はもう取れなくなった - 7 : 2025/02/15(土) 19:13:31.59 ID:aTR8vuae0
- >>5
なんの為の消防隊員なんだか - 8 : 2025/02/15(土) 19:14:01.76 ID:9GIAM3NY0
- >>7
成功した例しか見てないからそうなる
現実には失敗する例はいくらでもあるだろ - 34 : 2025/02/15(土) 19:29:33.61 ID:khJFMRMQ0
- >>5
最初にケガした2人が無能だったのか。
そのせいで被害は異常拡大した。 - 16 : 2025/02/15(土) 19:20:04.14 ID:KoGUqWDA0
- >>2
クレーンが邪魔で無理 - 51 : 2025/02/15(土) 19:39:36.14 ID:lofkQrRF0
- >>2
ネット軍師 - 3 : 2025/02/15(土) 19:10:31.11 ID:1t0VubeU0
- 家でスマホいじってた奴がw
- 4 : 2025/02/15(土) 19:11:27.92 ID:zjvFpS8v0
- トラウマになるやつ
- 6 : 2025/02/15(土) 19:12:29.28 ID:KYSQA5KL0
- 窓から食料あげなかったの?
- 9 : 2025/02/15(土) 19:14:32.25 ID:JiNfCL8/0
- 今こうしている間も救出のために💩を我慢しているJKがいるという事実
- 10 : 2025/02/15(土) 19:15:04.49 ID:ppqGTPMz0
- 最後の言葉は?
- 29 : 2025/02/15(土) 19:26:26.26 ID:H92F5RIL0
- >>10
あれは嘘だ - 11 : 2025/02/15(土) 19:15:24.31 ID:/pMSFr030
- まだ生きてねえかなぁ
- 13 : 2025/02/15(土) 19:16:15.17 ID:eyTkhWVP0
- あの場にいた全員がワイヤーを荷台に括り付けて吊り上げられると本当に思っていたかどうかが争点
- 28 : 2025/02/15(土) 19:25:27.87 ID:KoGUqWDA0
- >>13
運転席へのアクセスを阻んでる荷台をまず避けないと救出出来ない
そういう意味で判断は間違っていないよ - 32 : 2025/02/15(土) 19:28:06.88 ID:SmlgVsEV0
- >>28
トレーラーじゃないからキャビンだけ分離するのは難しいでしょ - 14 : 2025/02/15(土) 19:17:14.39 ID:Mlt30Zep0
- 最初に小窓にフックかけて固定すればそれ以上落ちなかったのに
- 15 : 2025/02/15(土) 19:17:50.25 ID:faJha+9/0
- >>14
馬鹿すぎてワロエナイ - 17 : 2025/02/15(土) 19:20:28.03 ID:dijDmQu/0
- ワイヤーかけた奴がちゃんとやってりゃ
どんくせえで済んでたのに
こいつらはトラックのおっさんが運転席でどんな状態だったか確認してるんだよな - 18 : 2025/02/15(土) 19:21:05.55 ID:PNbtE9o70
- タイトル見て、一瞬今も会話できてるのかとびびった
- 19 : 2025/02/15(土) 19:21:38.83 ID:ZHmLTg/f0
- シカゴファイアだったら助けられた
- 20 : 2025/02/15(土) 19:22:41.98 ID:6U0GhKC90
- 人災だよね
- 21 : 2025/02/15(土) 19:22:43.20 ID:Or2/Z5+A0
- トラックを引っ掛けられるだけたくさんのワイヤーで係留してそれ以上落下しないようにして固定してから救出作業を進めればよかっただけの話。
こういう作業に素人の消防じゃなくて実務経験豊富な土建屋にお願いするべきだったろ。
土砂が崩落してくる穴に人を入れるとか、人が乗ったままのトラックを1本釣りするとか人災にしか見えん。 - 33 : 2025/02/15(土) 19:28:10.44 ID:+VTXFzJ70
- >>21
まあ土建屋のが上手くやったと思う
助けをお願いできていたらなあ - 38 : 2025/02/15(土) 19:30:19.75 ID:SmlgVsEV0
- >>33
マジレスすると吊り上げした隊員が玉掛けの知識があったのか疑問
建設関係者は安衛法に基づく教育を受けてる - 35 : 2025/02/15(土) 19:30:06.42 ID:m+AkRHdp0
- >>21
ほんこれ
最初に要救助者の確保は基本だろうに - 22 : 2025/02/15(土) 19:23:04.34 ID:YI/JcOe30
- ワイヤーかけたのはワイやー
- 23 : 2025/02/15(土) 19:23:46.53 ID:3Xi1gfbI0
- 軍師は結果論と妄想でいくらでも偉そうなこと言える
- 24 : 2025/02/15(土) 19:23:54.05 ID:+uY+9Mt10
- あの時屋根切って救出しとけばよかったな
- 25 : 2025/02/15(土) 19:24:05.59 ID:VoMXMp9G0
- 囚人レスキュー隊を創るべき
命懸けの救出をしたら出所出来るように - 26 : 2025/02/15(土) 19:24:16.78 ID:4kPyRsUE0
- あの一本吊りにGOサイン出したやつを出せよ
アイツが全部悪い - 27 : 2025/02/15(土) 19:25:10.01 ID:1vNoY+D70
- 爺さん余裕で生きてたんだな
ワイヤー切れてなければ今頃孫と遊んでたろうに - 30 : 2025/02/15(土) 19:27:47.33 ID:p9oMgBEG0
- こうなると即死だったほうが幸せだったな
ゆっくり死ぬのは地獄だ - 31 : 2025/02/15(土) 19:27:48.34 ID:/jwQQY2v0
- なんでガラス割って引っ張り出さなかったのか…
とは思うけど、まあなんか理由アッたんだろう。それが人命より誰かの不都合だからでないことを祈る
- 36 : 2025/02/15(土) 19:30:19.23 ID:KSYmU7cH0
- ユニック車でクレーンが運転席の真後ろにあるからな
荷台の重さもあるしどのみち詰んでたわ - 37 : 2025/02/15(土) 19:30:19.51 ID:PwcV2xPB0
- 救急隊員が穴から出てきた後、フラフラして座り込んでるのが中継されてた
- 39 : 2025/02/15(土) 19:31:57.51 ID:V7UgSOCC0
- うんこ水が口や鼻から入ってきて死ぬとかいやだな~
生きてるときにガボガボ飲んじゃうんでしょうんこ水 - 40 : 2025/02/15(土) 19:32:18.17 ID:cFuDVapl0
- しばらく入院しておけとか言われてるのかな
- 43 : 2025/02/15(土) 19:32:43.95 ID:SmlgVsEV0
- >>40
色々調べられるとね… - 41 : 2025/02/15(土) 19:32:29.44 ID:GXeUzE2V0
- まぁレスキューにはならなかったよね
先とか後とかそうい話は抜きにしても - 42 : 2025/02/15(土) 19:32:29.52 ID:3Xi1gfbI0
- この会話って情報もやたら楽観的にとらえてるやつがいるけど意識があったってことだけしかわかってないかな
怪我して動けず声を振り絞って会話してる状態かもしれない - 44 : 2025/02/15(土) 19:33:14.24 ID:1vNoY+D70
- 現場リポーターのワイヤーが切れた模様ですってのにはびっくりしたな
そんなミスここでやっちまうのかって - 45 : 2025/02/15(土) 19:34:07.05 ID:myEP0kfv0
- あのワイヤー1本で吊れると思う時点でだめだろ
- 48 : 2025/02/15(土) 19:37:14.98 ID:3bZA2xtQ0
- なんつーかこういう現場で指揮を取ってた人が無能だったのかなと思った
- 49 : 2025/02/15(土) 19:38:42.36 ID:SmlgVsEV0
- >>48
それは有るだろ
自動車のスタック感覚で吊り上げをやったんだから - 50 : 2025/02/15(土) 19:39:15.41 ID:fw87zbvu0
- 臭い玉のレスQ~♪💩
- 52 : 2025/02/15(土) 19:39:43.17 ID:uvUX3wtW0
- 埼玉が言う最善とは
震災が起きたときその最善を皆が受けることになる
何をすべきかわかるな自力で這い上がれ
それが生死を分けることになる - 53 : 2025/02/15(土) 19:40:39.20 ID:Czy2AF3q0
- 初動対応失敗は明らか
コメント