【穴速報】運転席に人影を発見

サムネイル
1 : 2025/02/12(水) 12:12:18.71 ID:pHiH9+zM0
2 : 2025/02/12(水) 12:13:01.83 ID:UNO+2hui0
運転席部分が見つかったのは陥没箇所から約30メートル下流。県などによると、運転席を発見した5日と6日のドローンの画像を警察、消防、県、法医学者が確認し、最終的には10日に法医学者が運転席に人がいる可能性があると判断したという。運転席はトラック会社が所有する車両と確認できたことから転落したトラックの運転席部分と断定した。
3 : 2025/02/12(水) 12:13:04.58 ID:Yvi+neaa0
まだ人の形をとどめているのか
4 : 2025/02/12(水) 12:13:23.11 ID:RH2JJg+f0
あーなんてこったい
5 : 2025/02/12(水) 12:13:38.71 ID:Mi6dVZZF0
生きてたらノーベル賞ですわ🥺
79 : 2025/02/12(水) 12:26:34.53 ID:9NaCBDKR0
>>5
ノーベル何賞やっちゅうの

ついマジツッコミ

112 : 2025/02/12(水) 12:36:52.41 ID:ObQnZbmY0
>>79
ノーベルがんばったで賞
136 : 2025/02/12(水) 12:41:08.43 ID:fujDt9nZ0
>>79
ダーウィン賞
7 : 2025/02/12(水) 12:14:02.76 ID:SGI8IKij0
やっぱ流されたんか
8 : 2025/02/12(水) 12:14:27.89 ID:1kSbFb1M0
動いてるかな…
9 : 2025/02/12(水) 12:14:37.36 ID:c6R8pbXy0
(´;ω;`)よかった…溶けてなかったお爺ちゃん
10 : 2025/02/12(水) 12:14:58.81 ID:EtHbw06Y0
まだ探してたのか
11 : 2025/02/12(水) 12:15:04.01 ID:ulEr0uoQ0
不死おじいちゃん
13 : 2025/02/12(水) 12:15:46.84 ID:ElXtYej80
>>11
生きていると誰が決めた?
74 : 2025/02/12(水) 12:25:50.15 ID:06adFulA0
>>13
法的にまだ死んでない
12 : 2025/02/12(水) 12:15:35.27 ID:CMnPQ/ll0
見つかって、良かったね
14 : 2025/02/12(水) 12:16:10.67 ID:f4Pc2i6B0
(´・ω・`)( ・᷄ὢ・᷅ )犯罪の臭いがする…
15 : 2025/02/12(水) 12:16:28.86 ID:Lii2XVtP0
でも腐敗で酷い状態かもね…
140 : 2025/02/12(水) 12:43:06.82 ID:MoQ6Hqre0
>>15
硫化水素ガスで満ちてるから
殺菌されて保存されてるかも?
ただ硫化水素自体が腐食性高いから
金属まで溶かすとかあるからなぁ
16 : 2025/02/12(水) 12:16:36.20 ID:dF2Ksb9J0
助かった?
17 : 2025/02/12(水) 12:16:37.13 ID:QaJYB0ze0
救助じゃなくて回収だろ
26 : 2025/02/12(水) 12:18:14.56 ID:2yw6Wgmq0
>>17
死亡が確認されるまでは救助の想定
建前だけとはいえ
18 : 2025/02/12(水) 12:16:56.03 ID:AmTnsPp90
そっちを掘るのを先にやるべきだったんだな
19 : 2025/02/12(水) 12:16:56.51 ID:a7QwX8Zu0
誰の責任なん?県?国土交通省?
24 : 2025/02/12(水) 12:17:54.87 ID:hx1YZnkh0
>>19
日本人が悪い
103 : 2025/02/12(水) 12:33:44.72 ID:zTLxTwaZ0
>>19
コンクリートから人へ
123 : 2025/02/12(水) 12:39:11.61 ID:06adFulA0
>>19
ばつトラックのせいで断水しちまっった
134 : 2025/02/12(水) 12:40:48.02 ID:aO/w+Usp0
>>19
初動の吊り上げ失敗
143 : 2025/02/12(水) 12:43:35.91 ID:0JqsbeFh0
>>19
道路の管理責任(国か県)あと救出の不手際の責任を取れるかどうかじゃないかな。
149 : 2025/02/12(水) 12:46:18.16 ID:u4DdHjKq0
>>143
まずは市のメンテ放置
あとはそんな市に対しての国の人的な管理責任
20 : 2025/02/12(水) 12:16:58.62 ID:G5rfOdHK0
見つかって良かった
下水を止めて下水管を破壊してもいいから救出してやってくれ
22 : 2025/02/12(水) 12:17:33.98 ID:6x8nykgD0
マジで生きてたのかよ?!
23 : 2025/02/12(水) 12:17:49.60 ID:AmTnsPp90
たしかトラックにたどり着けるの3ヶ月先じゃなかった?
28 : 2025/02/12(水) 12:18:27.83 ID:p/N1kenZ0
救出打ち切ってから騒ぐな
38 : 2025/02/12(水) 12:19:44.69 ID:QYWeyqW80
>>28
打ち切ってないから発見したんだろ知恵遅れ
47 : 2025/02/12(水) 12:20:59.59 ID:p/N1kenZ0
>>38
だったらさっさと救出に行けばいいだろカスが
62 : 2025/02/12(水) 12:24:13.49 ID:QYWeyqW80
>>47
何がだったらなんだよ勝手に救出打ち切ったとかほざいてる知恵遅れがw
68 : 2025/02/12(水) 12:25:02.75 ID:/xD2tPeE0
>>47
お前頭大丈夫か?何か辛い事あったん?話聞こか?
72 : 2025/02/12(水) 12:25:33.65 ID:9VEcvMyr0
>>68
1週間うんこ我慢してる
97 : 2025/02/12(水) 12:32:06.29 ID:/xD2tPeE0
>>72
病院行け口臭体臭からウ●コの匂い出るぞ
57 : 2025/02/12(水) 12:23:48.87 ID:4oGbPRGC0
>>28
ホント馬鹿は日本語が不自由だよな
29 : 2025/02/12(水) 12:18:35.31 ID:Fmexh+NG0
念の為ドッキリの看板もってけよ
30 : 2025/02/12(水) 12:18:37.57 ID:gauRVua90
運転席ちゃんと探さないで余計なとこ探してたって事?
31 : 2025/02/12(水) 12:18:44.74 ID:R0g3HBP40
ドローンが来たのにアピールする動きが見られないってことはもう・・・
32 : 2025/02/12(水) 12:18:59.73 ID:KzCAsAkD0
見つかってよかったな。
これで今後の方法も決定しやすくなっただろう。
33 : 2025/02/12(水) 12:19:00.08 ID:3Nx723hy0
玉掛けクソ野郎
34 : 2025/02/12(水) 12:19:01.68 ID:LcaNi8oe0
被害者はお気の毒だが解剖学的には注目
35 : 2025/02/12(水) 12:19:12.19 ID:wIlodAzh0
ドローンで見えてもドロンと消える
36 : 2025/02/12(水) 12:19:33.20 ID:/xBjm3wv0
衣服は腐敗しないからなぁ
服があれば人影がー言うでしょ
37 : 2025/02/12(水) 12:19:44.06 ID:ci598CTp0
遺体収容は海保の海猿にでも頼めば?
砕玉県には無理だ
39 : 2025/02/12(水) 12:19:58.31 ID:Dlkpe7a+0
もうそのまま埋めて記念碑建ててもいいような
51 : 2025/02/12(水) 12:21:59.71 ID:Yvi+neaa0
>>39
下水の大動脈みたいな場所なのに
埋められないよ

うんこ出来なくなる

40 : 2025/02/12(水) 12:20:03.62 ID:M23EFj0h0
さすがに生存の可能性は低そうかな?
41 : 2025/02/12(水) 12:20:21.36 ID:Ghd/bmRy0
この状態でも年金は支払われてるのかな
42 : 2025/02/12(水) 12:20:33.28 ID:14LM7EY90
排水減らすために給水自体を半日止めて運転席ごと引っ張り上げてやってくれ
夜間なら影響少ないんじゃない?
75 : 2025/02/12(水) 12:25:57.42 ID:DAejEsvh0
>>42
埼玉土人が協力できると思ってるのか?
44 : 2025/02/12(水) 12:20:47.13 ID:HZmYmUPo0
ご遺体だけでも親族に返してやりてぇな。
45 : 2025/02/12(水) 12:20:49.62 ID:LgzCoPA20
真冬だし溶けてないのか
46 : 2025/02/12(水) 12:20:52.88 ID:hxtYIViY0
人が未だいることを考えたら、解除言われてもうんこできないよ。。。
48 : 2025/02/12(水) 12:21:51.33 ID:2TUfi8bs0
頼むから無事でいてくれ
49 : 2025/02/12(水) 12:21:53.89 ID:j0zYpHB10
運転手がドローンに向けて手を降ってる姿を確認
50 : 2025/02/12(水) 12:21:54.55 ID:n2kgH4Iz0
そろそろお腹すいてきてんじゃね
52 : 2025/02/12(水) 12:22:38.61 ID:cE6G4jGA0
長い黒髪で血のように赤い唇の女を見たとか
53 : 2025/02/12(水) 12:23:04.02 ID:9VEcvMyr0
ワイヤーが切れた時に運転手を死なせてしまったから
ダラダラやってたのか?
54 : 2025/02/12(水) 12:23:11.32 ID:mPHsovj00
うんこ水に浸かった状態で死ぬなんてかわいそう
55 : 2025/02/12(水) 12:23:12.12 ID:8dcGt4vS0
「大丈夫ですかー?頑張ってくださいー、必ず助けますからー」
56 : 2025/02/12(水) 12:23:26.06 ID:mvXN24hD0
水はあるし生きている可能性も無い事も無い
60 : 2025/02/12(水) 12:23:56.80 ID:/xBjm3wv0
>>56
呼吸せずに生存できるのかね?
96 : 2025/02/12(水) 12:31:18.65 ID:H8+jUN8t0
>>56
1呼吸した死ぬ濃度の硫化水素が発生してるから絶望的だと思われる
58 : 2025/02/12(水) 12:23:54.22 ID:CIblK5i+0
肉の塊
59 : 2025/02/12(水) 12:23:55.38 ID:/T4LvTHI0
運転席に食べ物置いてあって、それを食べて生きてる可能性もあるな
63 : 2025/02/12(水) 12:24:31.28 ID:pZ7oSJNW0
もうバクテリアにやられてるのかと思ったわ
64 : 2025/02/12(水) 12:24:42.12 ID:YQ5pK5UH0
これから救助に入るため住民の皆様は絶対に水を流さないでください!
65 : 2025/02/12(水) 12:24:43.90 ID:CIblK5i+0
まぁ生きているわけもなく…
66 : 2025/02/12(水) 12:24:46.22 ID:4oGbPRGC0
しかし画像は1週間前の話よな?
69 : 2025/02/12(水) 12:25:12.26 ID:DAejEsvh0
ドブネズミ「ごっつぁんです」
93 : 2025/02/12(水) 12:30:34.68 ID:6fflv9XC0
>>69
哺乳類どころか多くの生物が生存できる環境じゃない場所だよ
嫌気性細菌くらい
70 : 2025/02/12(水) 12:25:26.62 ID:vk4oJMTs0
根本的にまともな水食料無しで補給も無し
そりゃ生きててほしいけど無理だろう……
71 : 2025/02/12(水) 12:25:33.13 ID:gJ5tO6qq0
運転手さん、頑張って! 救助隊員は助けに入るとすぐに死ぬんでしまうから安全のため色々準備している。3ヶ月掛かるけど待ってて!
73 : 2025/02/12(水) 12:25:46.75 ID:2yw6Wgmq0
声掛けに応答あるのか
埋まって数時間はあったらしいけど
76 : 2025/02/12(水) 12:26:10.45 ID:3QfDwtPX0
トラックが落下してすぐ、なぜヘリで救出しなかったのか?
77 : 2025/02/12(水) 12:26:24.48 ID:btS+2KyH0
法医学者でしか人と判断出来なかったのが何とも…
78 : 2025/02/12(水) 12:26:26.77 ID:c2z2xo2z0
驚愕!下水管の奥地に人影を見た
81 : 2025/02/12(水) 12:26:58.99 ID:R8TD6QSC0
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfapfafafw15744
84 : 2025/02/12(水) 12:27:28.50 ID:Cr1gMUL60
来たか ガタッ
87 : 2025/02/12(水) 12:28:30.42 ID:+7XC9PBf0
この事件の損害額いくらくらいだろ?
数十億いくよね?
88 : 2025/02/12(水) 12:28:48.86 ID:3xED+5H70
ドッキリで近所のおばさんが運転席で手を振ってたりしたら笑えるんだけどな。
90 : 2025/02/12(水) 12:29:13.58 ID:wuzaYB9X0
今頃自宅で酒飲んでるよ
91 : 2025/02/12(水) 12:29:49.76 ID:4oGbPRGC0
>>90
異世界の自宅か
92 : 2025/02/12(水) 12:30:34.38 ID:PF6y54oA0
生きててよかったな~
98 : 2025/02/12(水) 12:32:16.22 ID:Z2xZI7RL0
30メートルくらい入って行けよ
100 : 2025/02/12(水) 12:32:58.43 ID:O5/RNbOB0
正直3日目くらいで諦めてただろ現場
101 : 2025/02/12(水) 12:33:02.48 ID:NaJOUBze0
硫化水素が常に出てるとしたら
逆によく40年ももったな
102 : 2025/02/12(水) 12:33:20.10 ID:WyfIVFCv0
次に突然道路に穴が空いて吸い込まれた人を助けるための尊い犠牲として爺さんは歴史に残ったんや
105 : 2025/02/12(水) 12:34:04.85 ID:NBgBwVOL0
うんこ全面解除おめ
106 : 2025/02/12(水) 12:34:28.55 ID:CIblK5i+0
なんなら即死だった可能もあるわな
111 : 2025/02/12(水) 12:36:23.20 ID:u4DdHjKq0
>>106
即死じゃない方が地獄やろな
121 : 2025/02/12(水) 12:38:39.75 ID:+z/mjSHg0
>>106
ワイヤーで引き上げの時は運転手の声聞いてるでしょ
132 : 2025/02/12(水) 12:40:40.75 ID:J72YYTns0
>>106
普通に会話してたし大声で助けてくれって叫んでたと
107 : 2025/02/12(水) 12:35:25.30 ID:dVs2yTia0
助かったかもしれんのになあ
108 : 2025/02/12(水) 12:35:26.23 ID:ADBlCBsZ0
3ヶ月もすりゃ腐敗して流れてんぢゃね
109 : 2025/02/12(水) 12:35:49.05 ID:hxtYIViY0
運転席もげたのはやっぱり想定外事象だったの。それとも落ちた時からもげてたの
110 : 2025/02/12(水) 12:36:00.20 ID:KE9zUrVS0
なんか図の感じだと巻き込まれはしたけど埋まっていないよな
死後何日かでまたかわるな
113 : 2025/02/12(水) 12:36:57.10 ID:jjiwCMfU0
運転席なら生きてるだろうね!良かった!
115 : 2025/02/12(水) 12:37:15.65 ID:CIfag12I0
な、だから言っただろ
最後まであきらめるなって
116 : 2025/02/12(水) 12:37:30.44 ID:9O4HQ8oG0
どうせもう死んでるだろ
117 : 2025/02/12(水) 12:38:02.92 ID:Dpe8/OKH0
吊り上げないで掘れば簡単に済んだのに後手過ぎた
118 : 2025/02/12(水) 12:38:22.07 ID:claFoJ2q0
まだ生きてるかもしれん。時間の勝負だ
131 : 2025/02/12(水) 12:40:34.99 ID:Iawmpjd60
>>118
ガスが充満してて救助隊がそのまま入ると数分で死ぬ環境らしい
119 : 2025/02/12(水) 12:38:24.56 ID:9VEcvMyr0
運転席の窓にワイヤー掛けときゃ助かったの
120 : 2025/02/12(水) 12:38:35.43 ID:CIblK5i+0
死んでても回収はしてほしいよな
回収できないとずっと言われるぞ
この下に人がいるって
122 : 2025/02/12(水) 12:39:06.04 ID:brEPb65t0
どんな勇敢なレスキュー隊員でもウ●コまみれの人には触りたくない
124 : 2025/02/12(水) 12:39:23.67 ID:J72YYTns0
溺死体の画像見た事あるけど酷いもんだよ
排水の勢いで肉片が欠損してるかもしれないし
127 : 2025/02/12(水) 12:40:01.48 ID:9VEcvMyr0
>>124
誰が中に入るかでもめて時間がかかったらしいね
125 : 2025/02/12(水) 12:39:31.11 ID:Dpe8/OKH0
とにかく消防の連中がビビり散らかしたツケだよ
126 : 2025/02/12(水) 12:39:50.86 ID:WXCypfjH0
可能性があるだけで人影って書いてなくね?
128 : 2025/02/12(水) 12:40:06.60 ID:gkOIaQw10
遺体か遺体の一部が見つかるまで捜索する感じかな
現場の復旧はそれからか
129 : 2025/02/12(水) 12:40:11.86 ID:mvPwJdwb0
うおおおおお生きててくれ頼む
133 : 2025/02/12(水) 12:40:44.36 ID:brEPb65t0
まず大量の水をかけて洗うだろうな
霊柩車も救急車もとにかく1年間臭いが取れなくなるからな
135 : 2025/02/12(水) 12:40:58.22 ID:oOJiVtaf0
これで生きてたら逆に怖いわ
137 : 2025/02/12(水) 12:41:43.90 ID:kSPS1Xk50
不幸中の幸いで気温は低かったから仏さん痛んで無ければ良いな。
139 : 2025/02/12(水) 12:42:46.10 ID:j+X2UQY40
飯も食わん状況で生きてられると思っているのか
人型の物体だろもはや
141 : 2025/02/12(水) 12:43:07.63 ID:9VEcvMyr0
この運転手のおかげでこれから助かる命が増えるといいね
142 : 2025/02/12(水) 12:43:11.65 ID:p+JgbplT0
おっさんの代わりにラブドールが
144 : 2025/02/12(水) 12:43:43.08 ID:vP+9Exst0
頑張れ!!!
145 : 2025/02/12(水) 12:44:23.17 ID:u4DdHjKq0
初動の失策と言うけど
硫化水素が充満してて火の物も使えなかったんでしょ?
レスキューの立場で考えたら中々難しいわな
148 : 2025/02/12(水) 12:45:22.24 ID:COVxUeYu0
>>145
油圧カッターとかいくらでもある
151 : 2025/02/12(水) 12:46:33.17 ID:kSPS1Xk50
>>145
荷重に耐えられないワイヤーの選定はあってはならない。
152 : 2025/02/12(水) 12:46:37.88 ID:Iawmpjd60
>>145
初動は充満してないからな
147 : 2025/02/12(水) 12:45:14.18 ID:M+vEseip0
溶ける前に救助してあげて
150 : 2025/02/12(水) 12:46:20.63 ID:Dt1vUuvM0
最初に後ろ窓割って出ていればなぁ🥺

コメント

タイトルとURLをコピーしました