大阪万博さん、開幕日も土日もGWもガラガラでスカスカと判明

1 : 2025/02/08(土) 17:34:59.20 ID:JDN3cP9N0
38 : 2025/02/08(土) 17:35:31.50 ID:uVbWoY3K0
楽しみやなぁ(笑)
40 : 2025/02/08(土) 17:35:37.16 ID:3lZl3fma0
学徒動員してるのにどうして…..。。
41 : 2025/02/08(土) 17:35:41.52 ID:+F2pFYBo0
春節も期待できないからね
42 : 2025/02/08(土) 17:35:50.53 ID:uVbWoY3K0
誰が責任とるんだよ
43 : 2025/02/08(土) 17:36:02.84 ID:9G3s9m/N0
予約制やめたら?
53 : 2025/02/08(土) 17:37:10.48 ID:JDN3cP9N0
>>43
ガラガラなのに日時予約必須なんだよね
69 : 2025/02/08(土) 17:39:34.95 ID:FNVhQQwN0
>>43
そんなことしたら実施日までにコロナかインフル流行ってたら叩かれるじゃないか!
44 : 2025/02/08(土) 17:36:06.41 ID:/6YbrH3B0
ま、まだ二ヶ月あるから…(震え声)
45 : 2025/02/08(土) 17:36:13.43 ID:tpkXSN230
新年度に万博なんぞ行ってられるかよ
46 : 2025/02/08(土) 17:36:21.53 ID:K6etnb+OM
統一維新韓国に送致しよーぜ!
47 : 2025/02/08(土) 17:36:23.48 ID:uVbWoY3K0
昭和が忘れられない無能な老害の考えそうな万博だよ
48 : 2025/02/08(土) 17:36:29.13 ID:DlfImTPF0
あと2ヶ月しかないのか
49 : 2025/02/08(土) 17:36:35.83 ID:PZrFm7SX0
結局税金は全部でいくらかかって誰がそのお金払うの?
50 : 2025/02/08(土) 17:36:45.99 ID:8AeM/5gZd
中抜きしすぎてスカスカ
51 : 2025/02/08(土) 17:36:54.33 ID:uVbWoY3K0
いつまで昭和を引きずってるんだ?
52 : 2025/02/08(土) 17:37:00.00 ID:xfYumvG70
ユニバ行ったほうがオモロイ
54 : 2025/02/08(土) 17:37:11.11 ID:uVbWoY3K0
バブルが頭にこびり付いて離れないのだろう
56 : 2025/02/08(土) 17:37:22.77 ID:QTxM1Pyk0
開幕序盤の空いてる日行くか
60 : 2025/02/08(土) 17:38:14.41 ID:0YGiTh0i0
>>56
全部のパビリオンが完成してない可能性があるぞ
開幕日がギリギリになって延期になるかもしれない
63 : 2025/02/08(土) 17:38:42.66 ID:QTxM1Pyk0
>>60
そうか未完成もあるか
79 : 2025/02/08(土) 17:40:34.40 ID:+F2pFYBo0
>>60
開催しても建設中のパビリオンがあるのはドバイでもそうだったから特段やらかしでもない
が、金持ちの道楽レベルのドバイ万博ですら失敗扱いされたのになぜ大阪万博は成功すると思ったのかを主催者側に聞きたい
57 : 2025/02/08(土) 17:37:25.23 ID:/yRCyE8o0
どこでも予約できてすごい
58 : 2025/02/08(土) 17:37:26.69 ID:kOxjxgnX0
上野動物園の方が混んでそう
59 : 2025/02/08(土) 17:37:51.89 ID:dFPddZhV0
嘘みたいだろ?まだ出来てないんだぜ
61 : 2025/02/08(土) 17:38:21.99 ID:znD4s27C0
>>59
もうこれ以上作んなくて良いんじゃない
62 : 2025/02/08(土) 17:38:37.18 ID:K/c2O7cCH
ガラガラでも請け負った方は儲かってるからたまんない
木のリングも石の吊り天井も最高
64 : 2025/02/08(土) 17:38:48.30 ID:Pw/QfQMP0
閉店ガラガラ
65 : 2025/02/08(土) 17:39:14.13 ID:qJO9s99T0
混むのは初日の朝だけ
それでもまだ満員じゃない
66 : 2025/02/08(土) 17:39:28.16 ID:EM6ueY7Q0
抜いた人間は儲かってる、責任は国民が取るので問題ない
67 : 2025/02/08(土) 17:39:31.25 ID:MKqj75dT0
4月に行ってもなんもなさそう
68 : 2025/02/08(土) 17:39:34.46 ID:rfyWr/8W0
でしょうねw
世紀の大失敗やらかしそう
70 : 2025/02/08(土) 17:39:36.89 ID:ecSK3KP30
万博スレが立つと毎回擁護に湧いてきた珍カスも最近まったく出てこなくなってきた😭
71 : 2025/02/08(土) 17:39:48.92 ID:LaCXa3nG0
誇らしい
72 : 2025/02/08(土) 17:39:50.95 ID:6ZmxXZMS0
メタンガスとか岩とか
73 : 2025/02/08(土) 17:39:59.15 ID:YBrshFGC0
結局みどころは何になったんだ?
83 : 2025/02/08(土) 17:41:06.34 ID:znD4s27C0
>>73
Tシャツに豆苗植えて「呼吸する服!」とか言ってるおっさんおるらしい
74 : 2025/02/08(土) 17:40:03.37 ID:sV0VHKaId
どのようなテロ対策しているのですか?
75 : 2025/02/08(土) 17:40:05.91 ID:CuQxlu9o0
行く予定がない
76 : 2025/02/08(土) 17:40:06.72 ID:NqBlmRUS0
行く価値が無いからな
大阪行くならUSJ行くし
77 : 2025/02/08(土) 17:40:32.99 ID:PT4/fOmz0
愛知万博も最初はガラガラだったけど後半は満員になってたよね
何かきっかけがあったんだっけ?
78 : 2025/02/08(土) 17:40:34.23 ID:Bm2osxDwr
まだ慌てるような時間がない
吉村はんがここから満員御礼にしてくれるはずなんだわ
80 : 2025/02/08(土) 17:40:36.82 ID:7UQW79Ij0
これだけ宣伝してガラガラは逆にすごいわ
82 : 2025/02/08(土) 17:40:57.52 ID:/kpiF2U70
スマホの時代にこんなイベント行くわけないわな

コメント

タイトルとURLをコピーしました