【乞食速報】震度7で50万円貰える保険

サムネイル
1 : 2025/02/02(日) 01:40:41.08 ID:aq5Njxqr0
3 : 2025/02/02(日) 01:47:45.49 ID:od6gdkkM0
地震ガチャやめろ
5 : 2025/02/02(日) 01:53:55.31 ID:nmUnByDVH
もうそれブックメーカーやろ
6 : 2025/02/02(日) 01:54:02.15 ID:EUQL9Vyi0
名古屋住みだが入ったほうが得か?
8 : 2025/02/02(日) 01:55:53.72 ID:/7BlT4A60
> お住まいの地域で、震度6弱以上(*)の地震が観測された場合に、各震度に応じた定額の保険金をお支払いします。
(*)「エコノミープラン」は震度6強以上となります。

前提条件がこれだからな
大多数は保険料受け取ることなく終わるだろう

9 : 2025/02/02(日) 01:56:16.11 ID:WCicxbVy0
俺の住んでるところで震度7の地震起きたら東京海上も潰れるんちゃうかな…
11 : 2025/02/02(日) 01:58:16.67 ID:aq5Njxqr0
6弱はそこそこあるから能登や東北なら激アツ
12 : 2025/02/02(日) 01:59:11.55 ID:N/iIW/Yb0
年2000円くらいで入れますかね?
13 : 2025/02/02(日) 01:59:24.84 ID:2DnzKSp40
受け取れるやつの大半は死んでるだろうっていうことか
14 : 2025/02/02(日) 02:00:57.84 ID:vuQoEUDo00202
3.11の前に開始してれば皆んなウハウハだったな
15 : 2025/02/02(日) 02:01:03.49 ID:8YB5B9Zz00202
どうせ特定地域たけ保険料クソ高なんだろ
16 : 2025/02/02(日) 02:02:43.79 ID:/QEespN5H0202
運よく生き残ってたらもらえる可能性があるのねw
17 : 2025/02/02(日) 02:07:48.63 ID:sA/gZbH+H0202
スタンダードプランなら1年内に震度6弱が来たら元取れるのか
19 : 2025/02/02(日) 02:10:19.26 ID:/7BlT4A600202
>>17
最大震度が6弱の地震はたまにあるけど
自分の住んでる地域がその震度にならんと支払われないからな
今のところ東日本大震災でしか経験したことないわ
18 : 2025/02/02(日) 02:08:34.63 ID:fc2pXkln00202
保険屋が損をする商品を作ることはほぼない
20 : 2025/02/02(日) 02:10:38.07 ID:ApEQlExK00202
高すぎて草
21 : 2025/02/02(日) 02:11:18.70 ID:/by2/hOCH0202
世界初の保険会社はギャンブル好きのイギリス人が作った云々
22 : 2025/02/02(日) 02:11:43.62 ID:N/iIW/Yb00202
コロナ保険は入り得だったみたいで早々に廃止されたよね
23 : 2025/02/02(日) 02:13:12.40 ID:nRYsR9UJ00202
震度7は歴史的地震
まあ保険屋如きにみくびられた日本列島の怒りが炸裂するかもしらんが
24 : 2025/02/02(日) 02:15:19.42 ID:5Tbr1gwm00202
実際震度7にあったら50万じゃ全然足りない
25 : 2025/02/02(日) 02:18:13.64 ID:Aro5lAT400202
震災関連の銘柄のオプション買った方が安いだろ
26 : 2025/02/02(日) 02:20:20.18 ID:q4jRzF1000202
阪神大震災、東日本大震災、熊本地震、能登地震
10年に一回は起きてないか?
27 : 2025/02/02(日) 02:30:49.13 ID:ZeQo59+P00202
焼け石に水
28 : 2025/02/02(日) 02:34:55.26 ID:HlN48FnRd0202
死んだらもらえなさそう
29 : 2025/02/02(日) 02:36:15.23 ID:rQXzOWxH00202
札幌市なんかは地盤よわよわの東区が最大震度を水増しするので6弱は割と簡単に出る
例え中央区が震度4だろうと保険金ゲット
でも隣の北広島市にいたら保険金貰えない
まあ後付けでゴネられそうな気はするが
30 : 2025/02/02(日) 02:49:05.57 ID:/7BlT4A600202
気象庁のデータベースで自分の住んでるところの震度6弱以上の地震検索すると過去100年で1回だけだな
31 : 2025/02/02(日) 02:57:14.23 ID:viNk/B1D00202
クソ保険だな
32 : 2025/02/02(日) 02:58:12.30 ID:N/iIW/Yb00202
巨大地震直後に申し込んで余震期待で博打するわ
33 : 2025/02/02(日) 02:58:37.90 ID:BO614UBU00202
保険金が降りても金額が少なすぎて全く役に立たないから要らない

コメント

タイトルとURLをコピーしました