
- 1 : 2025/01/09(木) 13:07:35.61 ID:KAnf/u6d0
- 2 : 2025/01/09(木) 13:07:57.96 ID:KAnf/u6d0
-
米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊の高級住宅地で7日に発生した山火事は鎮火の気配を見せておらず、これまでに少なくとも5人が死亡、数百棟の建物が破壊された。当局は10万人超に避難命令を出した。
ロサンゼルスでは山火事が急速に広がり、数百軒の建物が焼失。制御不能に陥っている。ハリウッドのセレブらを含む数万人が避難命令を受けた。
この山火事で8日、死者の報告も。バイデン米大統領は、サンタモニカの消防当局から説明を受けた。
消防当局の担当者
「残念ながら山火事で2人が亡くなった。住民も命を落とした。何万もの家屋に影響が出ている。パサデナ市だけでなく、アルタデナ郡でも被害が出ている」7日に出火して以来、猛烈な風が消火活動を妨げ、被害が爆発的に拡大する要因となっている。強風のため航空機を使った消火活動は、中断を余儀なくされた。
ロサンゼルス消防本部長は次のように話した。「この気象条件が地元住民に、重大な脅威をもたらす危険性があることはわかっていた。非常に強い風だ。消防に勤めて25年になるが、これほどの風は経験したことがない」
最大規模の山火事は、サンタモニカとマリブの間に位置するパシフィックパリセーズ地区の広範囲を焼き尽くした。ここは米国有数の高級住宅地の1つで、多数のセレブが居を構える。俳優のジェイミー・リー・カーティスさん、マンディ・ムーアさん、ユージン・レヴィらさんらも避難を余儀なくされた。
同地区の住民は信じられない思いで焼け跡を見つめた。こちらの男性はすべてを失ったと語った。「悲しいことだ。あらゆる人が失った。この地域だけじゃなく、隣の地域も。あのあたりの人たちもきっとすべてを失ったんだろう。本当に壊滅的だ。ロサンゼルスにとって初めての経験だろう。地震さえも、これほどではなかっただろう」
サンフェルナンドバレーで発生した3つ目の山火事は、2平方キロメートル以上に広がった。当局によると8日午後時点の鎮火率は、3つともゼロ%だという。
- 22 : 2025/01/09(木) 13:39:36.54 ID:Bm5yio9A0
-
>>2
なんかいつも山火事起こしてんな - 3 : 2025/01/09(木) 13:09:05.46 ID:rTQPVlES0
-
どうするんだトランプこれ…
- 5 : 2025/01/09(木) 13:10:44.51 ID:GpLZK+J80
-
なんで死人でるの?
- 6 : 2025/01/09(木) 13:11:12.28 ID:XAkqwAUC0
-
きてきてきてきてきてサンタモニカの部分しか歌えないよね🥺
- 7 : 2025/01/09(木) 13:11:59.05 ID:WcMR4AVh0
-
もーれ痛
- 8 : 2025/01/09(木) 13:13:24.25 ID:T2eikUZl0
-
アメリカは避難命令出せるのがいいよな
日本ってパヨクが行政が市民様に命令を出すとは何事だと文句言うせいで勧告までしか出せない - 19 : 2025/01/09(木) 13:34:20.01 ID:K308Rrhz0
-
>>8
嘘つけ
政府の対応の遅さに指摘があっても対応が批判されることはない
災害が迫っても対策本部を立ち上げずに宴会を開く
まずは自助、次に共助でお上は後始末しかやらん - 9 : 2025/01/09(木) 13:14:36.39 ID:I+t2jMvF0
-
でもアメリカ人は東京大空襲で10万人を焼き頃したよね
- 21 : 2025/01/09(木) 13:36:45.27 ID:bSK1lzI80
-
>>9
戦争だろそれは
日本側にも責任がある - 24 : 2025/01/09(木) 13:40:26.01 ID:toaN2zmN0
-
>>21
ねぇよ
戦争にもルールがある
民間の女子供狙って虐56するのは戦争犯罪 - 10 : 2025/01/09(木) 13:15:44.60 ID:dYQDN6Zu0
-
憧れのFIRE生活へ
- 11 : 2025/01/09(木) 13:15:46.02 ID:E3GI2l/J0
-
今こそ東京大空襲の痛みを知れ
- 12 : 2025/01/09(木) 13:17:33.21 ID:YtamSf1+0
-
大谷がLAを挑発した事も提起されるかも…
- 13 : 2025/01/09(木) 13:18:06.94 ID:mfI1cbil0
-
動画見る限りでは確かにすごい風だな
- 14 : 2025/01/09(木) 13:22:53.90 ID:YtamSf1+0
-
日本製鐵が挑発して、美や連合国を挑発したかも…
大谷がたったDHして、楽な道を選んで、Mvpした反感も、放火の原因になったかも - 15 : 2025/01/09(木) 13:27:07.00 ID:TEGXkp6m0
-
隔年周期で大火事が起こってるよね?
ここ - 16 : 2025/01/09(木) 13:31:17.98 ID:4dXWQi5r0
-
アメリカ没落の狼煙じゃ
- 20 : 2025/01/09(木) 13:35:40.97 ID:127NYgCd0
-
ゴミに出す予定の段ボールや新聞を、アメリカのホームレスやゾンビ達にプレゼントしてあげたいな
- 23 : 2025/01/09(木) 13:39:48.46 ID:9YQ9hdwW0
-
まずは自助は当たり前
自分で自分を守らないで何が守れるってんだよ…
自助の否定はアホのすること - 27 : 2025/01/09(木) 13:48:45.98 ID:K308Rrhz0
-
>>23
現状用いられている自助の意味を具体的に表すなら、政府や気象庁やメディアの注意喚起を求めずに自分で天気図を見て判断しろ、って事だぞ?
当たり前では無い - 32 : 2025/01/09(木) 13:55:13.89 ID:9YQ9hdwW0
-
>>27
パヨク特有な勝手な解釈を押し付ける
自助は自分で自分を守ること、災害対策用のグッツを買っておいたり、天気なんかを調べるのも、災害時の最適な行動を普段から調べておくとか普通なら当たり前にやってること - 33 : 2025/01/09(木) 14:04:44.49 ID:K308Rrhz0
-
>>32
その程度の事なら最初から言葉として出て来ないわ
災害グッズを揃えてなくて問題になったこと無いだろ?
自助、共助、公助は責任の所在を示す為に使ってる言葉な? - 35 : 2025/01/09(木) 14:08:54.95 ID:9YQ9hdwW0
-
>>33
だからそれはパヨクの勝手な思い込み
自助は自助で自分を助ける、引いては家族や大切な人間を守る為に一番大事なことなんでも政治と行政のせいにしてるとどんどん馬鹿とサヨクが進行していくから気をつけような
- 36 : 2025/01/09(木) 14:12:47.99 ID:K308Rrhz0
-
>>35
当たり前ならそれをわざわざ言う理由は何?
理由があるから言ってるんだぞ?
説明できる?説明できないなら君が思い込みって事だね - 25 : 2025/01/09(木) 13:41:32.71 ID:ASNLsRb40
-
大谷が無事かどうかを報道してくれ
- 26 : 2025/01/09(木) 13:42:50.42 ID:HP9vBoct0
-
亡くなった方がいるので、滅多な事は言えないが
ここまで風物詩になると
住むところを考えないと駄目だと思うな - 28 : 2025/01/09(木) 13:49:04.60 ID:ASyE33V60
-
風が強くて乾燥してるからいくらでも燃え広がるみたいだな
- 29 : 2025/01/09(木) 13:51:13.89 ID:re00iPtf0
-
カリフォルニアはほんとよく燃えるな
- 30 : 2025/01/09(木) 13:51:18.14 ID:Ikpcra2/0
-
あっちの山火事の被害跡見ると、ほとんどプール付き大豪邸ばかりだな
暖炉と煙突のレンガだけ燃え残ってるの多いし
山火事のリスク無視して地価の高い丘陵地の高級住宅地を乱開発したっぽいな - 31 : 2025/01/09(木) 13:52:35.48 ID:ZR3J6aIu0
-
ライブ見てるけど、未だに燃え広がってるじゃん・・・どーすんのよこれw
黒山一面になっちゃってるわ。 - 34 : 2025/01/09(木) 14:05:33.35 ID:Of/tVcJC0
-
日本は台風地震津波で酷いもんだと思ってたが、アメリカもハリケーンやら山火事やらで大概だね。
- 39 : 2025/01/09(木) 14:16:30.82 ID:GpLZK+J80
-
>>34
アメリカはハリケーンのために
地下に核シェルターが隠してある - 37 : 2025/01/09(木) 14:14:19.58 ID:CvS8xUfb0
-
風評被害が心配
- 38 : 2025/01/09(木) 14:15:22.46 ID:GpLZK+J80
-
これオータニが火災保険入ってたら
ワンちゃんある?
コメント