大型アウトレット駐車場で相次ぐ死亡事故! 「木更津の悲劇」が浮き彫りにした問題点と安全対策とは

サムネイル
1 : 2025/01/07(火) 14:19:10.88 ID:TsoyGOX80

●事故防止に必要な運転習慣

全国の大型ショッピングモールやテーマパークが増えるにつれて、大型駐車場の数も増加している。

これらの大型駐車場は、多くの車が行き交い、さまざまな行動が交錯する「無法地帯」と化すことが多く、事故が発生しやすい環境となっている。

さらに、歩行者の数が多いため、危険性はさらに高い。

一部抜粋、詳細はリンク先にて
https://news.yahoo.co.jp/articles/913a961f12e93c96ffda7fd08f1ccc7117ab3ec8

2 : 2025/01/07(火) 14:19:27.32 ID:TsoyGOX80
三井アウトレットパーク木更津で発生した2件の死亡事故も、ルールやモラルの欠如が原因で起きたと考えられる。以下、2件の事故の詳細を見てみよう。

_2024年2月の2歳女児死亡事故
女児が両親と妹と一緒に買い物に来ていた際、両親の車近くで男性が運転する車にはねられて亡くなった。

運転していた男性は「空いている大型駐車場を探すのに気を取られ、前方の安全確認が不十分だった。子どもの存在に気がつかなかった」と証言している。

_2024年12月の57歳女性死亡事故
21時頃、男性が運転する車が歩行中の女性をはねた。

警察によると、車は駐車マスから出て出口に向かっていたが、周囲が暗く、ショッピングモールも閉店間際だったため、車がかなりの速度を出していた可能性が高い。

この2件の事故に共通するのは、周囲の安全確認が不十分だった点だ。

普段の公道では安全確認を徹底しているドライバーが、なぜ大型駐車場ではそれができないのか。

また、大型駐車場内では次のような運転がよく見られる。

・過度な加速
・必要な場面でのウインカーやハザードの不使用

大型駐車場内での運転マナーの悪さに不満を持つ声も多い。

大型駐車場では、公道以上に周囲の安全確認を徹底する必要がある。

私も運転している際は、一般道や高速道路以上に大型駐車場内で神経を尖らせて安全確認を行うよう心がけている。具体的には、

・大型駐車場内での速度を抑える
・右左折時には必ずウインカーを使用する
・駐車時や停車時にはハザードを点灯させる

ことを徹底することで、周囲の安全を大きく向上させることができる。

31 : 2025/01/07(火) 14:41:55.61 ID:RotLcxi10
>>2
普段の道路でも安全確認の徹底なんてしてないよ
3 : 2025/01/07(火) 14:19:33.63 ID:8fYwsA1q0
ま●こ
4 : 2025/01/07(火) 14:19:42.27 ID:TsoyGOX80
●事故防止のためのインフラ改善策

大型駐車場での事故防止には、利用者のマナーやルールの改善に加えて、施設運営・管理側の積極的な対応が求められる。

三井アウトレットパーク木更津では年間2件の死亡事故が発生しており、施設自体の抜本的な改善が必要だとの声が上がっている。

こうした改善にはインフラ整備が欠かせない。具体的には、次のような対策が有効である。

・通路幅の拡張
・駐車マスの広さの見直し
・車線の明確化
・案内看板の増設

運転者がより安全に運転できる環境を整えることが鍵だ。特に、大型駐車場では駐車スペースを探す際に安全意識が薄れがちである。

時間帯によっては駐車スペースが埋まり、空きスペースを探す過程で注意力が散漫になり、事故のリスクが高まる。

この点に対しては、サービスエリアなどで導入されている

・駐車スペースの混雑状況を表示する電光掲示板
・駐車誘導警備員の配置

が有効とされている。また、歩行者の安全を確保するための対策も不可欠だ。次の取り組みが効果的と考えられる。

・歩行者専用ゾーンの拡充
・照明の増設と光度の確保

さらに、大型駐車場内での速度抑制のために減速帯を設置することも有効だ。

5 : 2025/01/07(火) 14:19:49.81 ID:TsoyGOX80
減速帯は高級ホテルやビルの地下大型駐車場では見かけるが、ショッピングモールやテーマパークの大型駐車場ではまだ普及が進んでいない。

事故防止のためには、危険を監視・察知できるセンサーやモニターの設置も効果的であり、これに対応する職員の配置も重要な要素である。

特にアウトレットモールやテーマパークでは遠方からの来場者が多く、長時間の運転後に大型駐車場に到着するケースが一般的だ。

そのため、帰路でも長距離運転が続くことが予想される。このような利用者には適度な休憩を促す啓発活動も必要だ。

このように、大型駐車場での事故防止には多角的な対策が求められる。

どの施策が最も効果的かは施設の規模や利用状況によって異なるが、適切な対策を講じることで、事故のリスクを大きく低減させることができるだろう。

6 : 2025/01/07(火) 14:20:34.06 ID:X+62rvZz0
子供先におろすのやめてくれ
コエーよあれ
7 : 2025/01/07(火) 14:21:34.40 ID:S4NzdZ910
子供をちゃんと見てないから轢かれて死んだんだろ
8 : 2025/01/07(火) 14:21:49.79 ID:Ch7+W/UV0
まーた、ハイブリッド車の暴走事故?
欠陥車じゃね?
9 : 2025/01/07(火) 14:23:16.42 ID:eON5ED9T0
ロードハンプだらけにしとけ
10 : 2025/01/07(火) 14:23:25.77 ID:7EPdy4aQ0
駐車場での死亡事故といえば元女子アナのアノお方が黙ってない↓
11 : 2025/01/07(火) 14:25:23.43 ID:efdvxpIu0
駐車場は飛び出すな走るな遊ぶなって口うるさく注意しない親も悪くね?
俺なんか独身だけど親戚の子を連れてく時は毎回注意してるぞ
12 : 2025/01/07(火) 14:26:42.00 ID:bIUd+mNJ0
前にデカいサービスエリアの駐車場の道を
長い距離バックしてるアホなミニバンが居て
俺自分の車の運転席からその様子見てたら
車と車の間から小さい子が走り出して来て丁度バックしてるミニバンとぶつかるタイミング
俺がクラクション鳴らしまくると両方ともピタッと止まって事故にならずに済んだ事あったわ
マジでバカな運転しないでくれ
37 : 2025/01/07(火) 14:46:38.97 ID:JK5dByue0
>>12
もうちょい読みやすい文章にしてくれ…
13 : 2025/01/07(火) 14:27:02.88 ID:PjLtLd9C0
駐車場の通路を一般道みてーに飛ばす脳細胞が壊死したおま●こや団塊がいる限り無理やね
14 : 2025/01/07(火) 14:27:59.28 ID:+12NuWyU0
デカい駐車場だと速度感狂ってるバカがいるからな
15 : 2025/01/07(火) 14:28:31.79 ID:Q0jUZfZP0
親が悪い
16 : 2025/01/07(火) 14:29:01.71 ID:tTBrwrLQ0
物陰から急に飛び出さない
守るのはこれだけなのに難しいね
車側もしっかり場内徐行を守る必要はあるが、いくら徐行してても運悪くタイミングがかち合うとドンッと飛ばされるくらいの接触事故にはなるし
17 : 2025/01/07(火) 14:30:02.03 ID:ltb9pwJS0
なんで駐車場でスピード出すのかね
民度低いのが問題なだけでしょ
18 : 2025/01/07(火) 14:30:58.41 ID:Y57VhMrC0
駐車場で轢かれた事あるけどぶち当たるまで運転手と目が合わなかったぞw 子供連れてると運転集中しにくいのは分かるけどせめて前見ろや
19 : 2025/01/07(火) 14:30:58.94 ID:skKCDIyq0
駐車場でありえない速度出してるの見ると大抵若い女だけど
1の死亡事故はどっちも男なのか
20 : 2025/01/07(火) 14:32:00.49 ID:scrcXOCv0
アウトレット来る客層のマナーも良いとは言えなさそうだしなあ
轢く方の不注意も怖いわ
21 : 2025/01/07(火) 14:32:09.37 ID:jnr4lG7j0
この手の駐車場は殊のほか気を遣う
22 : 2025/01/07(火) 14:32:19.67 ID:ltb9pwJS0
田舎のバカが悪い
23 : 2025/01/07(火) 14:32:51.59 ID:efdvxpIu0
時速20キロでも追い付いて煽ってくるバカいるしな
駐車場でスピード出すなよ
24 : 2025/01/07(火) 14:33:25.61 ID:skKCDIyq0
駐車場の中ってなぜか車も歩行者も油断してるんだよな
どう考えてもいちばん危ないシチュエーションなのに
35 : 2025/01/07(火) 14:44:53.25 ID:ufesAomX0
>>24
まあ普通の大人はひかれないけどな
車が通る位置でスマホみながらとかじゃないとひかれようがない
25 : 2025/01/07(火) 14:36:26.71 ID:y56L26b40
木更津アウトレットは駐車場広過ぎってことかね
そこらへんのイオンじゃ人56すほどのスピード出す馬鹿はいないだろ
29 : 2025/01/07(火) 14:39:02.66 ID:qz3diQlD0
>>25
元女子アナか轢いた駐車場はそんなに広くなかったよ
32 : 2025/01/07(火) 14:43:27.07 ID:skKCDIyq0
>>25
以前柏のマックスバリューで死亡事故あったな
平面駐車場の外周が屋上駐車場に回る道路になってて
その外側にも1列分駐車スペースあってその外から入る歩行者通路があるという安全性皆無の作り
外周は普通に道路っぽいから結構スピード出す奴いるけど
その外側の駐車車両の陰から歩行者飛び出すという
26 : 2025/01/07(火) 14:37:22.64 ID:BJmWdGQW0
駐車場で死ぬくらいの運命な奴だっただけやろ
27 : 2025/01/07(火) 14:37:27.35 ID:jXwCoabK0
イオンの駐車場も定期的にバトル勃発するよね
28 : 2025/01/07(火) 14:37:38.39 ID:j2MrAGe80
2歳の子ども野放しは勘弁してほしいわ
30 : 2025/01/07(火) 14:40:07.14 ID:Z97ZQaDX0
スピード出すけど大衆車はそもそも止まらないし乗り手もブレーキ踏めてない
33 : 2025/01/07(火) 14:43:46.18 ID:wwHa9gB30
駐車場が今時の車に合って居ないからドアパンわ当たり前になってるよ
34 : 2025/01/07(火) 14:44:34.11 ID:8U4WhB9T0
子供野放しのバカ親
ルール無用の車カス
36 : 2025/01/07(火) 14:45:45.64 ID:wwHa9gB30
子供連れはスライドドアの車が必須だね
38 : 2025/01/07(火) 14:47:10.10 ID:skKCDIyq0
マックスバリュー松ヶ崎店を航空写真で見ると
その頭のおかしい作りがよくわかると思う
39 : 2025/01/07(火) 14:49:15.67 ID:ACYx14GK0
まず駐車場でアクセル踏むな
40 : 2025/01/07(火) 14:50:47.25 ID:q+aeJLOz0
子どもが飛び出したら間違いなく轢くよ
41 : 2025/01/07(火) 14:50:52.35 ID:m4hKFrMX0
ビーコン設置してLV5の自動運転させろよ
20年前の技術でさえ、もう人間より安全になってるんだからさ
42 : 2025/01/07(火) 14:51:26.05 ID:J4u2BY660
駐車場で1歳~3歳の子供だけ轢かれるのって
親の怠慢だよな
俺の子がその頃なんて駐車場で手を離したこと一回もなかったわ
43 : 2025/01/07(火) 14:52:18.33 ID:+12NuWyU0
駐車場は子供が飛び出してくると思って運転しなきゃ、それが出来ないなら免許は返納した方が良い
44 : 2025/01/07(火) 14:53:05.80 ID:Y57VhMrC0
とろくさい奴に限って視認性の悪い目線の高い車乗ってそうだな
45 : 2025/01/07(火) 14:54:32.85 ID:NwwdjB2U0
運転苦手だからできればコンパクトカーに乗りたいけど
自分用にもう一台車買う経済的余裕は無いし、子供を乗せることを考えてダンナと選んだミニバンを
シートの高さも調整しないで「ちゃんと見えてるの!?」っていう危なっかしい運転で
平日のショッピングモールに買い物に行く春日部ナンバーの奥さん
46 : 2025/01/07(火) 14:56:02.39 ID:+OWSFCEb0
自動ブレーキがあるのになぜ?
47 : 2025/01/07(火) 14:59:08.43 ID:dh/gezRq0
1番ウザいのは駐車場で「こいつ今から駐車場出るかも」って勝手に予想して通路でウィンカー焚いて停めて出待ちするやつ。クソ渋滞作るしほっといたら20分ぐらい待ってるからマジで4ね

コメント

タイトルとURLをコピーしました