携帯電話会社によるMNP引き止めポイント(乞食ポイント略してコジポ)終了のお知らせ

1 : 2020/10/24(土) 08:20:11.87 ID:FBLAjyLN0

総務省、MNP手続き開始後の引き止めを一切禁止の方針示す – ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1284930.html

同WGでは、MNPで他社へ乗り換えする際に、利用者がその手続きを行おうとする最初の段階で、利用者による明確な意思表示が行われたと判断できる選択肢を設けたうえ、該当の選択をした利用者に対して、一切の勧誘行為(引き止め)を禁止する方針で検討が進められている。

 具体的には、MNP転出時に必要となる予約番号の取得にあたり、Webサイトでは「MNP予約番号の発行」および「MNPに関する問い合わせ」を近接して設置し、前者が選択された場合には利用者による明確な意思表示が行われたと判断し、一切の引き止め行為を禁止する。

 電話手続きでは、自動音声で「MNP予約番号の発行」および「MNPに関する問い合わせ」のメニューを設ける。

 店頭ではMNPに関する要件で訪問した利用者に対して、「MNP予約番号の発行」または「MNPに関する問い合わせ」のどちらに該当するかを「指さし確認シート」などで確認する。どちらの場合も、「MNP予約番号の発行」が選択された時点で、利用者による明確な意思表示が行われたと判断し、その後一切の引き止め行為を禁止する方針。

 引き止め行為には、いわゆる引き止めポイントと呼ばれるような、転出せずに元の事業者を使い続ける際の機種変更などに使えるポイントなどの利益提供だけでなく、契約中の事業者の既存プランへの説明も含まれる。

2 : 2020/10/24(土) 08:26:55.00 ID:KUqha1Vv0
総務省ってバカばっか
4 : 2020/10/24(土) 08:30:57.32 ID:FBLAjyLN0
>>2
MNP乞食乙
3 : 2020/10/24(土) 08:27:43.02 ID:bxmRi0kA0
長期利用割引は?
6 : 2020/10/24(土) 08:32:18.19 ID:FBLAjyLN0
>>3
そちらの方に注力してほしいよな
5 : 2020/10/24(土) 08:32:17.96 ID:w3bk/Rcx0
予約番号の発行に3000円ぐらい取るのやめぃ!
9 : 2020/10/24(土) 08:34:16.46 ID:FBLAjyLN0
>>5
総務省、MNP手数料無料化へ。しかし携帯キャリアの抵抗に負けて最重要「MNP二度手間」制度の是正は見送りか – すまほん!! https://smhn.info/202008-soumu-mnp
7 : 2020/10/24(土) 08:32:40.36 ID:CUmC0ynd0
端末購入補助の禁止にしろ、このMNP引き留めポイントの禁止にしろそれで月々のスマホ料金が引き下げられれば良いんだけど、現状は全く安くなっていからなぁ
8 : 2020/10/24(土) 08:33:17.86 ID:VdelknCH0
楽天にしようかな
10 : 2020/10/24(土) 08:35:01.96 ID:OwUFiPpF0
これで毎月安いMVNOに乗り換えてける!!
超すげー!
11 : 2020/10/24(土) 08:36:35.69 ID:MPwFsPgV0
土管料金だけで勝負する、またはインフラ1つにした方が良い。
au回線は成り立ちがアレだが…
12 : 2020/10/24(土) 08:38:28.87 ID:eLTG/0OV0
安いMVNOに移行する時、手数料安くないからMNPしなかったわ
13 : 2020/10/24(土) 08:38:29.98 ID:NnDuUBSP0
気が弱いぼくには有り難いです
14 : 2020/10/24(土) 08:38:51.70 ID:9hJBdqXl0
しかし世の中はMNPとかsimロック解除とかを
知らない方が大多数なのかね?
知らない馬鹿の代表が総務省てことでFA?
15 : 2020/10/24(土) 08:47:40.89 ID:ytpHcSBV0
あと4回はおかわりできます
16 : 2020/10/24(土) 08:53:39.97 ID:Jv38HWOG0
あ?さっさと進めろやっていってやったわ
17 : 2020/10/24(土) 08:59:00.37 ID:XJdxrpop0
MNPをネットでやると手数料無料になるんだっけ?
今のところ関係ない話は頭に入らないな
18 : 2020/10/24(土) 08:59:40.95 ID:EOUMY0zd0
コジポのおかげで毎年実質無料で最新iPhoneにできたのに
19 : 2020/10/24(土) 09:01:39.10 ID:InM3kz2a0
色んな割引が廃止されてるのに毎月の料金はほとんど安くなってない
そしてキャリアは過去最高益更新してる
なにこれ?
20 : 2020/10/24(土) 09:01:39.84 ID:tAytuLow0
こんなのより2年縛り無くさせろよ
そうすりゃ移動しやすくなるし安い契約にすぐに変えられるだろ
22 : 2020/10/24(土) 09:02:54.37 ID:R8frG6tU0
>>20
いつの時代の人ですか?
29 : 2020/10/24(土) 09:37:12.01 ID:tAytuLow0
>>22
今でも2年縛り有るよ
縛り無しのコースにすると古いコースより少し安いだけで有りに誘導してる
21 : 2020/10/24(土) 09:02:09.55 ID:BG2aGQoW0
総務省のやっていることはマジで害にしかならないわ
23 : 2020/10/24(土) 09:06:04.18 ID:L0hFZJKo0
コジポはウザかったから廃止でOK
普通の人はMNPするタイミングでゴネられても面倒くさい
25 : 2020/10/24(土) 09:20:17.26 ID:PeZ+Quh50
楽天のスマホに光一年無料は最強でしょ
26 : 2020/10/24(土) 09:21:22.27 ID:qoLxu9zB0
こいつらほんと無能の集まりだわ
結局高くなってんぞ
27 : 2020/10/24(土) 09:27:04.90 ID:HDKMAAES0
最近はMVNOでも引き止めあるぞ。
それで俺は来年の半ばまで通信料が無料になった。
MVNO的にそれでどんなメリットがあるのか知らんがな
28 : 2020/10/24(土) 09:30:18.14 ID:ZKuHL3qY0
こじぽなんてもらったこと無いんだけどどんな交渉術使えば貰えるんだ?
30 : 2020/10/24(土) 09:44:56.20 ID:VWeWrwXo0
NHK何とかせーよ能無省

コメント

タイトルとURLをコピーしました