- 1 : 2021/03/25(木) 11:54:57.83 ID:SUMBmSE70
-
東京2020オリンピック 聖火リレー あす福島県をスタート
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210324/k10012933151000.html - 2 : 2021/03/25(木) 11:56:55.45 ID:SUMBmSE70
自民党って上級にしか恩恵がない- 3 : 2021/03/25(木) 11:57:39.26 ID:pJV+Jm8x0
- 対策したってお前に女あてがってくれたりはしないぞ
- 4 : 2021/03/25(木) 11:59:26.17 ID:TPAvCwJ6O
- あと、対策したってお前に女あてがってくれたりはしないぞ
- 5 : 2021/03/25(木) 11:59:44.52 ID:m5OFv+/T0
- 棄民による選民が出来ないでしょ?
そもそも初めからやる気もないんだろうよ
棄民、棄民、棄民、棄民…
戦前戦中戦後、欧米や南米や朝鮮半島や中国大陸や南洋への移民だシベリア抑留者だ格差だ貧困だ自殺だ少子だ、ずーーーーーっと、棄民してばかりだろ - 6 : 2021/03/25(木) 12:01:49.38 ID:Y1HBIDv60
- それとアベノマスクの200億円な
- 7 : 2021/03/25(木) 12:02:15.02 ID:yl0WsZxD0
- 少子化なんかカネですぐ解決するのにな
カネがかかるから二人も三人も子供作らなくなってるのに - 14 : 2021/03/25(木) 12:06:31.19 ID:wQf1D4zS0
- >>7
それは嘘
経済格差による子供の数にそれほどの差はないのは分かってる
少子化はお見合いおばさん追放と恋愛ブームの終焉の結果生まれた晩婚化やそもそも恋愛も結婚もしない人間の増加が原因 - 8 : 2021/03/25(木) 12:02:58.48 ID:wCnxPakG0
- 今年から緩和された不妊治療の助成はかなりガチだぞ
前周期で胚盤胞まで行かなかったけど助成との差し引きが2万円
子供欲しい人はセックスなんかに頼らずにみんな体外受精してバンバン産もう - 10 : 2021/03/25(木) 12:03:37.31 ID:yklz8Ty10
- >>8
出来損ない出来るだけやろ - 9 : 2021/03/25(木) 12:03:31.36 ID:vEmW7+ku0
- 少子化対策して森元一派に金入るかね?
そういうのはいかんよ自民党政治なんだからさ - 11 : 2021/03/25(木) 12:04:43.00 ID:ZThodRVA0
- まぁな、国民のためっていうよりも仲良しのためって感じだよね
仲良しも広い意味では国民なんだろうけど
衆議院議員なんて国民の抽選にしてしまえばいいのに
裁判員で抽選できてるんだから仕組み上はできなくないだろうに - 12 : 2021/03/25(木) 12:05:57.15 ID:x4b4e9cG0
- 子供が20歳になるまで1年おきに補助金与える
ただし育児放棄、ネグレクトなどがあったら没収とか - 13 : 2021/03/25(木) 12:06:12.68 ID:d3KGoQia0
- リニアは国は融資するのであって、費用はJR東海持ち。
- 15 : 2021/03/25(木) 12:07:01.82 ID:+CzuhvIC0
- 予算の配分だわな
文句あるなら政治家になれ - 16 : 2021/03/25(木) 12:09:33.17 ID:2LtZaGQF0
- あと長崎新幹線もいらない
- 17 : 2021/03/25(木) 12:09:43.94 ID:pH7Aqsdi0
- 結局は景気が良くならないと少子化はどうにもならないし
- 18 : 2021/03/25(木) 12:10:07.00 ID:Umdt58h20
- 少子化対策は利権がないから
- 20 : 2021/03/25(木) 12:12:27.56 ID:YcLL03n60
- 少子化はお金だけが原因ではないな。
女性の地位向上が影響していると思う。
まぁ、世の中はマトモになったらなったで問題が生じる。 - 21 : 2021/03/25(木) 12:12:33.43 ID:lEnNKgLg0
- とりあえず同年齢の未婚同士で強制的に結婚させて
いやなら1ヶ月後離婚は自由とかいかが - 28 : 2021/03/25(木) 12:20:37.28 ID:HKOWSmAY0
- >>21
40台50台ばっかだぞw - 22 : 2021/03/25(木) 12:13:05.94 ID:B3JtpLQ60
- おまえらの場合は年齢的に無理だろ
- 23 : 2021/03/25(木) 12:14:45.79 ID:ZUoKsbKf0
- 国する少子化対策は、国民は信用してないだろ
子ども手当や児童手当、扶養控除、所得制限などの改悪と気付けば子育て世代の負担増の連続だからな - 25 : 2021/03/25(木) 12:16:09.15 ID:J4IeARlF0
- 建設、インフラは槍玉に挙げられやすいのな 道路も建物もボロボロの国で子育ても辛かろうに 削るべきは他だろう
- 26 : 2021/03/25(木) 12:16:56.89 ID:Se8rm30W0
- 子育て世帯にお金配るだけで少子化対策したつもりになってるもんなw
数十年間効果なしなのにw - 27 : 2021/03/25(木) 12:18:47.09 ID:cYRgjsy60
- もうおそいねや
- 29 : 2021/03/25(木) 12:21:34.29 ID:rGsUQVdt0
- これはこれでして老人に出している金を少子化対策にすればよいだけ
オリンピック、万博、北海道新幹線、リニア…。その金で少子化対策すればいいのに

コメント