61歳、雪下ろし中に5m下のアスファルトに落下し意識不明重体。メット安全帯は着けず。長野

サムネイル
1 : 2025/01/05(日) 15:38:54.89

雪下ろし中に5メートルほど下に転落 61歳男性が意識不明の重体 ヘルメットや安全帯はつけていなかったか|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/809938

3 : 2025/01/05(日) 15:39:12.56 ID:3hKHJICp0
5メートルは
4 : 2025/01/05(日) 15:39:48.03 ID:FuTJTwkCM
屋根から水流しときゃいいじゃん
5 : 2025/01/05(日) 15:40:08.41
>>4
 
  いい加減なことばっかり言うんじゃないよ

 

28 : 2025/01/05(日) 15:53:47.78 ID:JI3TkCW40
>>4
道路に水撒いてる馬鹿ってこういう思考なのか?
31 : 2025/01/05(日) 15:57:06.78
>>28
やめたれwwwwww
35 : 2025/01/05(日) 15:59:39.46 ID:aI4nDPB30
>>4
マジレスしちゃうとツララがスゴいことになるよ
ある意味雪のほうがマシ
6 : 2025/01/05(日) 15:40:57.82 ID:22RMbohM0
必死に61年間生きてきた結果がこれなのか…?
7 : 2025/01/05(日) 15:41:20.71
豪雪地帯に住む奴全員馬鹿
8 : 2025/01/05(日) 15:41:22.02 ID:6TwYzzQN0
屋根の上に屋根つければいいじゃん
9 : 2025/01/05(日) 15:41:35.62 ID:MFSxO9ejd
雪国モメンの朝は早い☃
10 : 2025/01/05(日) 15:42:00.92 ID:d/UvlN0M0
5メートルぽっちの高さで死ぬのか
11 : 2025/01/05(日) 15:42:25.79 ID:bFZ8k3YU0
毎回思うけど雪下ろししなきゃいけないほど積もってるなら助かりそうなもんだが
12 : 2025/01/05(日) 15:42:37.35 ID:I43xMjfV0
5mは無理だぁ
13 : 2025/01/05(日) 15:42:37.76 ID:TdUyps4k0
民家の屋根で安全帯とな
14 : 2025/01/05(日) 15:42:41.65 ID:ahuAX6MRH
頭からいってもうたんか
15 : 2025/01/05(日) 15:42:57.43 ID:jKFjvndW0
既得権無いのに雪国住んでるって奴ってセルフ罰ゲームしてるの?
20 : 2025/01/05(日) 15:44:26.49 ID:cktZwCud0
>>15
だからみんな東京に出ていくじゃん
残ってるやつはセルフ罰ゲームしてる
16 : 2025/01/05(日) 15:43:23.98 ID:OrSs0u3u0
死ぬまで寝たきり
17 : 2025/01/05(日) 15:43:29.46 ID:aI4nDPB30
安全帯なんてどこにかけるつもりだよ
雪降ろしに足場でも組めってか?
18 : 2025/01/05(日) 15:43:43.66 ID:3o6PrfsN0
5メートルは五命取る
21 : 2025/01/05(日) 15:45:09.16 ID:yIPTTgho0
だから昨日アスファルトに明日fallと…
22 : 2025/01/05(日) 15:47:10.09 ID:ZGy/D60R0
年取ったら雪掻き無理だな
23 : 2025/01/05(日) 15:48:00.76 ID:MaX6cP46d
ビターンのAAはよ
24 : 2025/01/05(日) 15:48:48.29 ID:CwgQdHRq0
屋根があったかくなるようにすればいいのではないか
天才の発想でスマン
25 : 2025/01/05(日) 15:49:36.35 ID:AvGpRxmq0
雪が降るところは一軒家やめて全部団地にしたらよくね?
26 : 2025/01/05(日) 15:50:39.08 ID:6U4b3X4j0
雪国に住むのはやめたほうがいいよ
27 : 2025/01/05(日) 15:53:01.17 ID:R0ZJkzVk0
雪国は冬がな
29 : 2025/01/05(日) 15:55:05.08 ID:kSSuPU0g0
毎年の恒例行事だからな
安全啓蒙活動したところで無駄
これからも毎年滑落死亡事故が起きる
30 : 2025/01/05(日) 15:56:46.63 ID:TGxSMZJS0
飯山では貴重な若手が
32 : 2025/01/05(日) 15:57:53.82 ID:NWg4SEsVM
絶対に雪が積もらない屋根を作ることは出来ないのか?
33 : 2025/01/05(日) 15:58:29.08 ID:7Cm7pmHqH
雪国では急傾斜の屋根に高床式の家にすべき
36 : 2025/01/05(日) 16:01:49.74 ID:sUJlwPrm0
>>33
これなんでやらないんだろうな?
41 : 2025/01/05(日) 16:11:15.61 ID:sY2TReTY0
>>36
新築はもうなってるぞ。
34 : 2025/01/05(日) 15:59:36.71 ID:TdUyps4k0
雪かきで金くれるなら手伝いに行きたい
高所作業は施工管理で散々やったしな
37 : 2025/01/05(日) 16:05:06.07 ID:ERKd9LCHH
雪かきってガチで無駄な労働だよな
何も生み出せず時間だけ浪費する
運動になるくらいのメリットしかないけど運動強度が高すぎて運動慣れてない人がやると危険という
38 : 2025/01/05(日) 16:05:13.50 ID:3SftsIXY0
フルハーネスつけねーと
39 : 2025/01/05(日) 16:06:12.83 ID:DQJ4ciza0
油圧で屋根をジャッキアップして傾斜させるくらいのビックリドッキリ機構が欲しいな
40 : 2025/01/05(日) 16:07:51.13 ID:hpbYbCT00
安全帯付けても親綱張らないとフックかけられないしな
42 : 2025/01/05(日) 16:15:44.82 ID:+XXAbls30
安全帯着けたとして、どこにフックかけるねん

コメント

タイトルとURLをコピーしました