呪術廻戦が完結したから読んだんやが最近の漫画のレベル落ち過ぎちゃうか

サムネイル
1 : 2024/12/29(日) 08:29:08.79 ID:cP/t+MDy0
ストーリー云々の前にラノベかと思うくらい文章で説明するやん
ナレーターおるみたいに
2 : 2024/12/29(日) 08:29:43.20 ID:7F0RiDIT0
ハンターハンターリスペクトやろ
3 : 2024/12/29(日) 08:29:43.49 ID:/49NXNzV0
アホ向けに作ってるからしゃーない
4 : 2024/12/29(日) 08:29:52.18 ID:Eu1mDclP0
普通に好きやけど文章多すぎて読みづらいとは思った
5 : 2024/12/29(日) 08:30:21.74 ID:4EBaaL3c0
ワンピースが作った王道
6 : 2024/12/29(日) 08:30:28.52 ID:iisP3ZY10
鳥山明が偉大過ぎただけや
7 : 2024/12/29(日) 08:30:35.29 ID:cP/t+MDy0
例えば誰か作中のキャラクターが俯瞰で見ているという設定があるのならわからんでもないんやが
マジでめちゃくちゃ文章で説明するんよ
誰が言うてんねんこれっていうようなセリフを囲みつけて
8 : 2024/12/29(日) 08:31:42.57 ID:cP/t+MDy0
さすがにひどすぎると思う
ストーリーとか画力以前の問題で漫画としての体が成ってない
9 : 2024/12/29(日) 08:32:11.90 ID:Eu1mDclP0
イッチの好きな漫画3つ挙げてみてほしい
10 : 2024/12/29(日) 08:33:32.72 ID:AQXtlbAX0
はー待て待てなーんにも分かってねぇじゃん
頼むぜガキ共
11 : 2024/12/29(日) 08:34:42.30 ID:vYioI4ek0
ハンターハンターの悪口やめろよ
12 : 2024/12/29(日) 08:37:25.99 ID:LyJyEeLp0
アニメ呪術では当初なるべく絵で表現するようにナレーションをカットする路線だったけど
二期からはナレーションを復活させてたな
途中からナレ依存度が加速していったからしゃーないが
13 : 2024/12/29(日) 08:38:09.01 ID:pGqDeRdT0
渋谷編以降のストーリー展開がイマイチすぎる
14 : 2024/12/29(日) 08:38:18.42 ID:xFZUOITvM
冨樫に憧れた男の末路やw
15 : 2024/12/29(日) 08:38:19.44 ID:YsZILYb30
漫画の文章が長くなることとレベルが下がることは関係ないやろ
文章を読むのが苦手な人はそう感じるんか
16 : 2024/12/29(日) 08:38:58.30 ID:1bjXZand0
いや純粋におもんないだけ
17 : 2024/12/29(日) 08:40:06.09 ID:xFZUOITvM
前々から便利な後付けみたいなんはあったけどすっくんとの最終戦はマジ酷かったなw
18 : 2024/12/29(日) 08:41:23.23 ID:lBCEGWyD0
人気がレベルを超えたために作者は病んじゃった
19 : 2024/12/29(日) 08:42:06.51 ID:ZHNdyTve0
ただの懐古厨の類じゃないのか
特定の描写以外使用禁止とか懐古厨みたいなのにありがちだけど
20 : 2024/12/29(日) 08:42:25.71 ID:cP/t+MDy0
普通は解説担当のキャラに説明させるのが最低限のところを
本当に作品の世界内に何も馴染んでない、ただただ説明のための文章をそのまま入れてるんだもんな
マジで理解に苦しむわ何考えてるんやろと
21 : 2024/12/29(日) 08:43:05.38 ID:aQH3iHFZ0
まだ漫画読んでるんだ
22 : 2024/12/29(日) 08:45:08.26 ID:2RhwoaD+0
個人的にはキャラにわざとらしい説明ゼリフを言わせるより
ナレーションで済ませてくれた方が好きだな
23 : 2024/12/29(日) 08:46:25.59 ID:GDdmGK/70
それは本当です?
24 : 2024/12/29(日) 08:46:37.74 ID:DM72LS520
死滅回游入ってからラストまでは本当にクソだから全体がクソなイメージになっても仕方ないね
25 : 2024/12/29(日) 08:46:45.06 ID:+6koeYUr0
ナレーションなんて別にちびまる子ちゃんにすらあるし珍しくも何ともないけど
最後のあたり展開に説得力なくてナレーションも浮いてた
26 : 2024/12/29(日) 08:46:52.37 ID:UlBjLpKJ0
読者であるZ世代の知能に合わせてるからしょうがない
ゆとり世代以上のゴミクズ世代であるZ世代のせいで漫画文化も終わるんや
27 : 2024/12/29(日) 08:47:10.35 ID:U+XGKG110
ナナミンのとこがピークだし
28 : 2024/12/29(日) 08:48:12.38 ID:Eu1mDclP0
z世代の知能であの文量の漫画読めるか?
29 : 2024/12/29(日) 08:50:18.33 ID:BWIPqTSd0
渋谷くらいまではしっかり面白かったな
33 : 2024/12/29(日) 08:58:47.23 ID:1HMlkVTF0
推しの子が酷すぎてハッピーエンドにしただけの呪術廻戦が持ち上げられ始めるの笑える
35 : 2024/12/29(日) 09:03:09.59 ID:fLvVCbujd
冨樫のせいだよホンマ冨樫は漫画家失格小説家になれよ
36 : 2024/12/29(日) 09:03:17.39 ID:cP/t+MDy0
漫画家が編集にダメ出しされる話はよく聞くのに
なぜ実際に世に出る物はこんなことになっていってるのか不思議で仕方ないわ
38 : 2024/12/29(日) 09:07:39.07 ID:YU3Cl8V40
戦闘中に回想入れるのはまぁよくある手法とはいえ流石に後付けしすぎやないかと思ったな
39 : 2024/12/29(日) 09:07:39.98 ID:mYiKbeO/0
なんで戦ってんのか分からん謎の漫画
40 : 2024/12/29(日) 09:10:20.42 ID:cP/t+MDy0
出版社が新入りにどういう教育してるのかわからないけど
手塚治虫やら鳥山明やら昔の大家は漫画の描き方みたいな本を1冊は出してるもので
そういうのを読み込ませるくらいの教育は出来ないのか?
41 : 2024/12/29(日) 09:11:44.09 ID:gN5JKA1T0
最後らへんは展開進めるのに全力って感じやったな
42 : 2024/12/29(日) 09:12:40.06 ID:kyi61pit0
ネクスト鬼滅やから囲みナレーターも鬼滅リスペクトやぞ
鬼滅も囲みでキャラに喋らせてるだけで描写から逃げたクソ漫画や
43 : 2024/12/29(日) 09:12:49.41 ID:UNwDfjP20
回玉玉折だけの一発屋
44 : 2024/12/29(日) 09:14:13.37 ID:TwvFYa6F0
チェンソーはレゼ編まで
呪術は五条過去編まで

コメント

タイトルとURLをコピーしました