- 1 : 2023/04/01(土) 19:48:18.72 ID:weGIhGpc0
- 3 : 2023/04/01(土) 19:48:44.34 ID:nUSsDKk0a
-
日本特有の平和ぼけ
- 4 : 2023/04/01(土) 19:49:18.40 ID:FDlww6JO0
-
でもただちに影響は無いから
- 5 : 2023/04/01(土) 19:49:35.45 ID:fwBiXz3v0
-
立憲の支持率が更に下がるな
- 6 : 2023/04/01(土) 19:49:54.23 ID:tJC4NUW30
-
東京まで巻き込んで爆発でもするん?
- 7 : 2023/04/01(土) 19:50:40.67 ID:B8SriJNIa
-
コンクリないってヤバいの?
- 8 : 2023/04/01(土) 19:50:51.70 ID:tVKsTcom0
-
北海道もアカンか?
- 9 : 2023/04/01(土) 19:51:16.30 ID:QBa5Fh5qa
-
忘れられてるよなこれ
- 10 : 2023/04/01(土) 19:51:17.75 ID:JJatFSzJ0
-
風向きによっては問題ないやろ
- 11 : 2023/04/01(土) 19:51:23.54 ID:hk4vWl7Yd
-
「ある日突然東日本が終わる大きなリスクがある」って文は記事にあるのか誰かの付け加えたツイートかどっち?
- 12 : 2023/04/01(土) 19:51:38.02 ID:XHnBuBY00
-
東日本を捨てるなら首都は大阪か?
- 13 : 2023/04/01(土) 19:51:46.98 ID:Eqzlt4lg0
-
別にいいやん
そのままにすること選んだのはそこに住んでる連中なんだから - 15 : 2023/04/01(土) 19:52:43.71 ID:aYmBkpLT0
-
もう大平洋に全部混ぜ混ぜしたから大丈夫ちゃうんか
- 16 : 2023/04/01(土) 19:52:50.76 ID:zR8vwv8mM
-
韓国統一教会自民党の情報統制大成功!
- 17 : 2023/04/01(土) 19:52:52.88 ID:12ajJIBe0
-
デブリ取り出しして分析とか言うてるけど
そんな悠長にやっとる暇あるんやろか - 18 : 2023/04/01(土) 19:52:55.75 ID:OSR3b3m30
-
デカいドームで覆うしかないか
- 19 : 2023/04/01(土) 19:53:43.07 ID:vS4/qmKOa
-
美しい国
- 22 : 2023/04/01(土) 19:54:53.03 ID:7bFrvKcPd
-
ありがとう安倍晋三
- 23 : 2023/04/01(土) 19:55:15.73 ID:AiCRh39x0
-
もう終わってるけど案外平気だっただけやで
- 24 : 2023/04/01(土) 19:55:26.67 ID:18o7/HnH0
-
ここ爆破すれば日本滅ぼせるのか
- 27 : 2023/04/01(土) 19:57:32.90 ID:tWxeP1jV0
-
人が即死して機械が壊れるほどの溶融燃料デブリ880トンのうち
今年の目標は1g取り出すことな 12年経ってこのザマなのにどこがアンダーコントロールなんだよ - 28 : 2023/04/01(土) 19:58:05.67 ID:RrKid9GJa
-
>>27
ほえー - 31 : 2023/04/01(土) 19:58:34.05 ID:CjU8U/lf0
-
>>1
なんだよ東京新聞の馬鹿記事やん - 33 : 2023/04/01(土) 19:59:50.05 ID:oDDww3eg0
-
燃料プールがひっくり返って東京が終わるのは約束された未来なんやから
東京の不動産は買わんほうがええ - 34 : 2023/04/01(土) 19:59:55.55 ID:sMkog4i/0
-
これってどうすればいいの?
- 37 : 2023/04/01(土) 20:00:45.69 ID:oDDww3eg0
-
>>34
打つ手なしや
ワイら生きてる間は鉄筋が持つのと地震が起きないのを祈るしかない - 44 : 2023/04/01(土) 20:03:55.31 ID:u3XNqVvA0
-
>>34
現状汚染水も垂れ流ししてるしどうあがいても無理ゲー
それこそ放射性物質分解できるチート技術でも作られない限りは - 36 : 2023/04/01(土) 20:00:37.95 ID:oMb4aq3H0
-
鉄筋コンクリートで覆えば
- 39 : 2023/04/01(土) 20:01:42.94 ID:ZdqMkwtmM
-
水の豊かな国で原発運用するとこういうことになるんやな
- 41 : 2023/04/01(土) 20:02:08.05 ID:pw9V3BJ90
-
もう無かったことにしときたいねん
- 42 : 2023/04/01(土) 20:02:15.14 ID:xRBDjzo3a
-
すまんどうゆうことなの?
- 43 : 2023/04/01(土) 20:02:52.36 ID:Gg6vkbHqa
-
ビビる割には何も調べようとせんよな
少し勉強したらそんなことにはならんって分かるのに - 45 : 2023/04/01(土) 20:04:37.25 ID:Z27FCO080
-
1号機と2号機にはまだ原子炉建屋上部のプールに使用済み燃料が数百本あるんだよな
プールの底が抜けたり建屋が崩壊したら放射線で人が近づけなくなってアウト - 46 : 2023/04/01(土) 20:04:40.40 ID:kabQEId+a
-
関東大震災のとき熊本に引越してて熊本地震のとき関東に引越してた自分がまた別のところに引越したから関東でなんかあると思うで
- 54 : 2023/04/01(土) 20:05:44.82 ID:vSNt3XZlp
-
>>46
いつのジジイだよ - 48 : 2023/04/01(土) 20:04:58.68 ID:XuO7dnsY0
-
日本国民「高市ガーコニタンガーシーガー」
- 53 : 2023/04/01(土) 20:05:44.78 ID:RyisWQmn0
-
空と海から狙える剥き出しの急所
- 60 : 2023/04/01(土) 20:07:25.30 ID:I772N8ib0
-
>>53
敵が狙ってきたら飲み会で守るし
そもそも敵なんていない世界だけど? - 55 : 2023/04/01(土) 20:05:51.87 ID:qyI1iFbX0
-
日本がまだ終わってないような書き方だな
- 56 : 2023/04/01(土) 20:06:02.42 ID:y1ahCd/x0
-
今までチェルノブイリをコンクリで覆ってた理由がピンと来おへんかったんやけどなるほどコンクリ剥げたらヤバいんやね
- 58 : 2023/04/01(土) 20:06:13.21 ID:g/tTNv040
-
原発廃止派もも再稼働派も東海原発とかいうまじで笑えない存在は頑なに無視するよな
あんなん稼働しようが廃炉にしようが関係なくやばいのに
東海村に住むやつはまじで勇気あるよ - 61 : 2023/04/01(土) 20:07:33.24 ID:gmFTwfsm0
-
>>58
なにがちゃうんや? - 69 : 2023/04/01(土) 20:09:35.34 ID:oDDww3eg0
-
>>58
東海原発のこと何も知らんから何がヤバいか教えてくれ - 59 : 2023/04/01(土) 20:06:59.23 ID:uwpx5xeKd
-
狭い島国で事故起こってもなお原発推進するのは気が狂ってるとしか言いようがないししゃーない
ちょっと前にまた事故起きかけてたし - 62 : 2023/04/01(土) 20:07:52.76 ID:2BToob9m0
-
即死する放射線ってどんなんなん
目から血でも吹き出すんかな? - 63 : 2023/04/01(土) 20:08:08.92 ID:zsY8RkM40
-
ほんまにヤバかったらアメリカがブチギレて介入してくるんちゃうの
- 64 : 2023/04/01(土) 20:08:11.45 ID:YbvwQXfH0
-
やばいやばいいうてるもんをただ放置し続けてんだからなにがおきても仕方ないとしか
- 65 : 2023/04/01(土) 20:08:30.74 ID:lX0jOMiq0
-
これが西に流れてくることあるんか?
- 67 : 2023/04/01(土) 20:09:25.91 ID:F86RW/aup
-
そもそも津波で電源消失が無くてもやばかった説はあるしな
- 72 : 2023/04/01(土) 20:11:19.48 ID:zWLRbTiz0
-
>>67
ヘリでも何でも使ってバッテリー送り届けないのはなんでなんやろ?
って不思議に思ってたもしかして電源あってもなくても変わらんかったんやろか?
- 77 : 2023/04/01(土) 20:15:19.93 ID:CjU8U/lf0
-
>>72
じゃーなんで同じ境遇だった女川原発なんもなかったのよ!
それ説明してから言えよ - 68 : 2023/04/01(土) 20:09:33.66 ID:zmfeJhgOd
-
なんでさらにコンクリで覆わないの?
- 70 : 2023/04/01(土) 20:09:55.53 ID:ZLUDT28ua
-
猿に原発は難しかった
- 71 : 2023/04/01(土) 20:10:32.06 ID:gWTWiqwv0
-
戦争になったらここ攻撃すれば終わるんやな
- 73 : 2023/04/01(土) 20:12:36.81 ID:ioay+WLYM
-
何がヤバいってなんかのトラブルで冷却できなくなったらまたすぐメルトダウン状態になるってことよ
石棺に封印しときゃ問題ないチェルノブイリと違うのはそこや - 74 : 2023/04/01(土) 20:12:49.55 ID:/uFQbjIS0
-
西日本でも爆発無いと意識変わらんぞ
- 76 : 2023/04/01(土) 20:14:17.44 ID:aYmBkpLT0
-
あの地震30~50年年周期やから詰みやろ
あきらめろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680346098
コメント