〝こたつクマ〟殺処分せずに人気のない山に放つ 福島・喜多方市「現場の判断」

サムネイル
1 : 2024/12/25(水) 09:38:22.53 ID:zhMUYewZ9

23日夕に福島県喜多方市熱塩加納町(あつしおかのうまち)の住宅のこたつに入り込んでいるところを発見されたクマ1頭が24日午後3時半ごろ、捕獲された。クマは殺処分せず、人気のいない山間地に放たれた。喜多方市の市民生活課有害鳥獣対策室は、殺処分しなかった理由について、「現場での判断」と述べるにとどめた。

クマは体長約90センチで、23日午後6時過ぎ、帰宅した住人の男性が茶の間のこたつに頭を突っ込んでいるところを発見した。隣の家に逃げた男性が午後8時ごろ再び確認したところ、クマは茶の間に居座っており、周囲に食べ物が散乱していたという。

喜多方市や猟友会は24日午前11時過ぎに花火などを使い民家からクマを追い払ったが、近くの小屋に逃げ込み、居座る状態が続いていた。午後3時ごろ、専門家が吹き矢で麻酔を打って眠らせて捕獲。その後、人気のいない山に放たれた。

人里に侵入したクマの捕獲後の対応を巡っては、自治体によって殺処分と放獣で対応が分かれる。秋田市ではスーパーに侵入したクマが2日に殺処分されたが、処分を担った秋田県や同市には「殺さないで」といった内容の抗議が殺到した。

[産経新聞]
2024/12/24(火) 18:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/939c25583ebea8030d8f2f2ebf0bd9849ad571a2

2 : 2024/12/25(水) 09:39:15.64 ID:S8B8/SRF0
に、人気のない山?
64 : 2024/12/25(水) 09:54:52.19 ID:dwkHvBqd0
>>2
3 : 2024/12/25(水) 09:39:45.63 ID:Jec/Nvu70
またおまえら負けたのか
4 : 2024/12/25(水) 09:40:10.72 ID:jokp1qtM0
くさまんを守ろう!!
5 : 2024/12/25(水) 09:40:27.72 ID:1WUxNXB70
勝手にこたつに入ってみかん食べてたやつか
6 : 2024/12/25(水) 09:40:47.96 ID:Iq3jSpWC0
さすが福島だな
7 : 2024/12/25(水) 09:41:51.04 ID:fBW7CZfX0
昨日のニュース映像で2発の銃声みたいなのが聞こえてたんだけど
8 : 2024/12/25(水) 09:41:53.04 ID:ORO59zEo0
後のクマ怪人である
9 : 2024/12/25(水) 09:42:21.89 ID:MHIUZfnu0
クマ「ありがとう!今度は家族連れて行くね!」
10 : 2024/12/25(水) 09:42:36.99 ID:ZgYZFreI0
頭がおかしい
今後この熊に殺される人が現れたらこいつらが殺したようなもの
11 : 2024/12/25(水) 09:42:37.98 ID:BlbUUQJI0
クレームを恐れて逃がしたか。。。
まぁ仕方ないよな。じゃあ誰が殺るんだ?って話しになったら
俺なら嫌だねw
12 : 2024/12/25(水) 09:43:16.33 ID:C/sWmTZS0
こういうのにはGPS付けとけよ
23 : 2024/12/25(水) 09:46:54.50 ID:c7MudtGP0
>>12
それはそう思う
麻酔効いてる間にgpsつければいい
2回目は殺処分しやすいし
13 : 2024/12/25(水) 09:43:30.16 ID:0Tb3Z6mI0
クマさん良かったね
もう人里に下りてくるんじゃないぞ
25 : 2024/12/25(水) 09:47:22.30 ID:zHMsjsaS0
>>13
クマがそれを理解してくれれば良いけどなwww
🐻<ありがとう、ごちそうさまでした、また来ます

だと思うよ🤣

14 : 2024/12/25(水) 09:43:56.92 ID:Gm5qef0M0
現場での判断で処理していいってことだな
今後捕獲したクマをどうしようと市が介入することはないと
15 : 2024/12/25(水) 09:44:17.34 ID:T1n+infx0
こんなもんまた絶対来るやんけw
16 : 2024/12/25(水) 09:44:41.98 ID:DD8ZLiFt0
炬燵の温もりが忘れられぬクマ
17 : 2024/12/25(水) 09:44:54.55 ID:XM/2nnOM0
こたつでリラックマってか
18 : 2024/12/25(水) 09:45:35.69 ID:wqC1JXXb0
眠剤は用意してたのに劇毒入りの吹き矢装備は無かったか。次回までに対処法を決めておくことだな
19 : 2024/12/25(水) 09:45:50.36 ID:gOI0ts370
秋田の殺熊知事と違うな
20 : 2024/12/25(水) 09:45:51.75 ID:aWvLuHYe0
B級RPGの敵キャラだわな
21 : 2024/12/25(水) 09:45:59.09 ID:+QTjAUvy0
どうせ見た目で情が湧いたんだろう、腰抜け共が
山に逃がした奴らは熊の餌にでもなってくれ
22 : 2024/12/25(水) 09:46:19.90 ID:Hphm9i8S0
あったか家屋に食べ放題!寝てる間に山まで送ってくれるサービス付き!これはもうまた行くしかない!
24 : 2024/12/25(水) 09:47:08.18 ID:S01blXXL0
食べ物荒らされてなきゃそれもアリだが、また食べにくるよ間違いなく
26 : 2024/12/25(水) 09:47:23.10 ID:ov11gOdF0
吹き矢でよく筋肉に刺さったな
27 : 2024/12/25(水) 09:47:27.75 ID:HBQoU8ik0
こたつの暖かさを覚えたクマはこたつでしか冬眠しなくなる
28 : 2024/12/25(水) 09:48:02.44 ID:sYrBR5Nl0
90cmくらいなら勝てそうな気がするわ
36 : 2024/12/25(水) 09:49:19.99 ID:HBQoU8ik0
>>28
澄んだ瞳でおまえを見てくるぞ
29 : 2024/12/25(水) 09:48:30.41 ID:pKzsbxa80
映像見たけど大雪だから餓死するんじゃね
またはまた人里に下りてくるか
30 : 2024/12/25(水) 09:48:32.15 ID:lMLUEFYJ0
冬眠しそこねたクマなので、速攻人里に戻って次は犠牲者出るな
31 : 2024/12/25(水) 09:48:39.91 ID:lmWC2zIn0
住民の命よりクマの命を大事にする公僕
32 : 2024/12/25(水) 09:48:40.20 ID:/fvForg50
猟友会呼んでも花火しか使わせてくれないのか
33 : 2024/12/25(水) 09:48:46.33 ID:7jJNCUsA0
爆誕こたっくま
34 : 2024/12/25(水) 09:48:58.57 ID:EpfH4S+M0
山にこたつ置いておけばもう降りてこないだろ
45 : 2024/12/25(水) 09:50:43.71 ID:lHZSOCK50
>>34
頭ええ
35 : 2024/12/25(水) 09:49:07.45 ID:6DZDBZis0
一方アメリカはオオスズメバチを根絶成功
37 : 2024/12/25(水) 09:49:37.56 ID:JnZzBbY/0
めっちゃ遠くに捨てたら大丈夫とちゃうか
46 : 2024/12/25(水) 09:51:08.81 ID:zHMsjsaS0
>>37
他県に捨てたらうける🤣
県同士で喧嘩にならないかな
63 : 2024/12/25(水) 09:54:46.47 ID:BUNTeOKh0
>>46
秋田と岩手で以前そういうのあったような
38 : 2024/12/25(水) 09:49:39.07 ID:Fxv8zB1e0
最近のクマは冬眠しないのか
39 : 2024/12/25(水) 09:49:53.74 ID:rwcU5cvM0
にんきのない山

まぁ喜多方ならランキング下位の山くらいあるか

40 : 2024/12/25(水) 09:49:57.51 ID:r2QX5vtP0
子グマならしゃーないが大人になって戻ってくるだろうな
その時は覚悟しておけってことか
60 : 2024/12/25(水) 09:54:06.37 ID:+QTjAUvy0
>>40
まあその場合は熊が殺される前に、人間が熊に襲われて殺されるんだけどね
次に民家に近づいたら殺されるなんてクマは分からないからやりたい放題よ
41 : 2024/12/25(水) 09:50:22.70 ID:wZ/OjRaV0
山にこたつを置くしかないな
42 : 2024/12/25(水) 09:50:33.20 ID:Fo9tdORS0
秋田は医者を陰険な手段で追い出してたし鬼畜しかいない
滅ぶのも必然の地
43 : 2024/12/25(水) 09:50:39.82 ID:lMLUEFYJ0
犠牲者でたら、逃がす判断したやつ出てくるんだろうな?
知らんぷりか(笑)
44 : 2024/12/25(水) 09:50:40.96 ID:qU721syp0
絶対に戻ってくると思う。生きるためには何でもやるのが自然界。熊に情があるのかね?
47 : 2024/12/25(水) 09:51:14.61 ID:JnZzBbY/0
人を襲ってないから寛大な処置が下されたんやな
48 : 2024/12/25(水) 09:51:15.06 ID:ToUIXxy70
GPS発信機つけて居場所を確認できるようにしとけばいいのに
49 : 2024/12/25(水) 09:51:41.34 ID:c7MudtGP0
シチュエーションがなこたつにケツ出して入ってただけ
あれみて殺せないだろおそらくそこまで荒らしてないだろうから
個人的には間違ってると思うけど逃がした気持ち自体はわからなくもない
結局被害者のジジイが殺してほしいと思えば殺せばいいだけだとは思う
53 : 2024/12/25(水) 09:52:46.18 ID:zHMsjsaS0
>>49
🥹かわええ って思ってしまったんだなw
50 : 2024/12/25(水) 09:52:06.33 ID:YhoHwfJx0
また襲いに来たら全駆除が始まるから抹殺した方が良かったかもよ
51 : 2024/12/25(水) 09:52:11.75 ID:ZmPubwd00
90cmってほとんど大人じゃないのか
味占めてるからきっちり処分した方がいいだろに
52 : 2024/12/25(水) 09:52:37.71 ID:uY/WzMu40
こたつネコなら知ってるけどこたつクマって
54 : 2024/12/25(水) 09:52:51.07 ID:Bnm+pGM40
コタツ発明した人誰なんやろな(´・ω・`)
55 : 2024/12/25(水) 09:52:59.73 ID:ddZ8a7NS0
まんさんは幼少の頃よりくまさん🐻のぬいぐるみ🧸に見守られて育ってきているため、くまさん🐻は自分を守ってくれる存在であると誤認してしまうのです。

ですので、クマを駆除などと始まると、くまさん🐻をいじめちゃダメ!😡と、役所にクレームをいれてしまうのです。

56 : 2024/12/25(水) 09:53:17.12 ID:Ov5j8Oi80
吹き矢使い
熊を一撃とは手練れだ
一体どこの手のものだ?
57 : 2024/12/25(水) 09:53:42.99 ID:x6cEWU5k0
飼わんの?
58 : 2024/12/25(水) 09:53:46.41 ID:YMYcZBp30
コタツを忘れられないだろな
59 : 2024/12/25(水) 09:53:56.65 ID:V9sfycxg0
いまから冬眠できるのかな
61 : 2024/12/25(水) 09:54:18.16 ID:rxZ6pJf60
こたつクマーまたお宅にお邪魔するクマー
62 : 2024/12/25(水) 09:54:36.79 ID:x6cEWU5k0
また入ってくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました