
- 1 : 2024/12/23(月) 10:46:06.28 ID:KHlnitGW9
-
国産米の価格高騰の影響で、輸入米の取引が過熱している。20日の入札会では輸入米が過去最高値を記録し、国の輸入枠を使い切る「完売」となった。国産米は高値が続く見通しで、代替品として輸入米の集荷競争が激化する異例の状況だ。識者は米の生産を減らし続けたことが背景にあるとみており、農政のあり方に警鐘を鳴らしている。(砂本紅年)
◆200トンがあっという間に売れた
「どの取引先からも『米はないか、どの国の米でもいいから探してくれ』と言われる。絶対に落札したかったのですが…」。飲食店や小売店などに輸入食品を卸すスパイスハウス(相模原市南区)の高梨孝志取締役は声を落とす。今年8月、ベトナム産のジャポニカ米200トンの販売を始めた。粘り気や甘みなどが国産米に近い短粒種で、5キロ3000円弱という割安感から発売4カ月で「あっという間に」(高梨氏)在庫がなくなった。
主食用の輸入米は国のSBS(売買同時契約)と呼ばれる入札制度で管理され、輸入商社と卸売業者が組んで入札する。入札会は年度当たり10万トンの輸入枠について9月以降に開く。比較的申し込みの多かった昨年度でも落札数量は計約6万6000トンだ。10万トンの枠に達しない年は少なくない。
◆卸売業者への売り渡し価格は最高値を更新(以外リンクにて)
- 3 : 2024/12/23(月) 10:46:39.02 ID:nmAKDxPn0
-
コメよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
- 4 : 2024/12/23(月) 10:47:06.11 ID:oSBLLiFn0
-
農水省さあ
- 5 : 2024/12/23(月) 10:47:30.73 ID:Vbi1CB6i0
-
偽物にコシヒカリって名前をつけても気づかない日本人だもん
- 6 : 2024/12/23(月) 10:47:33.11 ID:vh9g6Qdx0
-
輸入米も上がるなwww
- 7 : 2024/12/23(月) 10:48:17.08 ID:4M1EHNCQ0
-
よし
ドンドン輸入しよう - 8 : 2024/12/23(月) 10:48:20.92 ID:cpK79wmG0
-
農家潰しの異常な高値か
- 9 : 2024/12/23(月) 10:48:58.23 ID:To4pwe+s0
-
今まで安く買えたことに感謝しろ
- 17 : 2024/12/23(月) 10:51:13.53 ID:4M1EHNCQ0
-
>>9
今までもコメの国内価格は異常な高値だよ
それがさらに上がったのが問題 - 10 : 2024/12/23(月) 10:49:35.72 ID:bHsRUFpb0
-
米はあるけど高いのが問題
- 11 : 2024/12/23(月) 10:49:41.03 ID:AkEgJWO90
-
はえぬきなんて5kgを1380円で買ってたものが3380円だって
笑っちゃうよ - 12 : 2024/12/23(月) 10:50:10.15 ID:hVgTgDtZ0
-
余らなそうだと買い占め
余りそうだと買い控えでダダ余り - 13 : 2024/12/23(月) 10:50:22.71 ID:bHsRUFpb0
-
補助金しゃぶじゃぶで米が安くなってると思ってたけど違うんかな
- 14 : 2024/12/23(月) 10:50:27.37 ID:efwjuynH0
-
来年の収穫前には米余り起きるんじゃないの
- 15 : 2024/12/23(月) 10:51:04.78 ID:EY4/TbyH0
-
インフレに無能無策の日銀も政治家も職を辞すべき
円安を放置する日銀も政治家も職を辞すべき
- 16 : 2024/12/23(月) 10:51:07.56 ID:l6Vg7+Mv0
-
そのうち打ち壊しも起きそうだなw
- 18 : 2024/12/23(月) 10:52:04.12 ID:ucYXxGTM0
-
よくわからんがチャイナのせいだな
- 23 : 2024/12/23(月) 10:54:09.57 ID:4M1EHNCQ0
-
>>18
チャイナ産のコメとか現地価格で日本で売ったら
発狂した日本人が農水省にガソリン持って突撃し始めると思うよ - 19 : 2024/12/23(月) 10:52:05.43 ID:S4W6GHKS0
-
作ってる場所が違うだけで「こしひかり」は「こしひかり」 別に何も変わらない。
ボッタくりと補助金で肥えてる日本の農家なんぞ駆逐されればいい。 - 28 : 2024/12/23(月) 10:56:13.74 ID:N2aqSqlr0
-
>>19
米農家はそんなに儲けていない
JAや問屋が搾取している - 20 : 2024/12/23(月) 10:52:25.53 ID:RXHlszwg0
-
米がどこにあるのか視覚化しろよ
どこかにあるだろうからしらけるわ - 21 : 2024/12/23(月) 10:52:49.93 ID:PAS33ymi0
-
米売り場、今まで見たこと無いパッケージのばかり並んでる
たまに出る地元産(比較的安い)は即売り切れるし - 22 : 2024/12/23(月) 10:53:43.48 ID:8NKQ0ayb0
-
>5キロ3000円弱
国内産より安いかも知れんが、国内産以上に大幅値上げしてるんじゃないか? - 24 : 2024/12/23(月) 10:54:48.53 ID:InlqyKph0
-
まずいのは「これでいいやん」って今後も輸入米に変わってしまう事なんだよな
つくり手が国産信仰のままだと白物家電のようになるだけ - 25 : 2024/12/23(月) 10:55:00.95 ID:yA/FtjLw0
-
日本の米以外はバサバサでマズいわ
- 26 : 2024/12/23(月) 10:55:02.25 ID:fgmU+hwi0
-
ざまあみろ
関税なくして外国産に駆逐されたらいいんだよ!アハハハハハ!www - 27 : 2024/12/23(月) 10:55:30.53 ID:ta+6z1yO0
-
競争のない電力会社は努力もせず楽に利益出せていいよね
- 29 : 2024/12/23(月) 10:56:30.81 ID:pGQm2fJ/0
-
貧乏人はパスタを食え
- 30 : 2024/12/23(月) 10:56:37.50 ID:5SXiiNlj0
-
結局農水省は嘘つき
- 31 : 2024/12/23(月) 10:57:03.00 ID:FJJR9L990
-
今の米価格でそのままの値段で提供できるわけがない。
- 32 : 2024/12/23(月) 10:57:58.28 ID:UgzO5aiE0
-
スタグフレーションという?
- 33 : 2024/12/23(月) 10:58:24.32 ID:m/qFwXRX0
-
スーパーで米は売れてないんだからそんなに需要無いでしょ。
米が高騰してるから俺も儲けたいって後追い組が買いまくってるんだと思う。
供給過多になって値崩れ始めたら米も買いやすくなるね。輸入米なんてまず買わなくなる。
今海外米大量に仕入れて早く掃けなかったら破産するんじゃないの。 - 34 : 2024/12/23(月) 10:58:36.36 ID:m0eyJnxx0
-
ちょっと前まで10kg2000円超えてたらブランド米1000円台ならブレンド米みたいな基準だったのにな2倍どころか3~4倍になった
- 35 : 2024/12/23(月) 10:58:42.35 ID:1+nuoVuC0
-
輸入制限緩和しろよ。
短粒種に限らずさ。もう安く買えるなら長粒種のタイ米でもいいよ。
カレーとかピラフで食うなら問題無いし - 36 : 2024/12/23(月) 10:58:47.14 ID:xxPPCSVT0
-
玄米も輸入してくれ
白米食わないんだわ - 37 : 2024/12/23(月) 10:59:19.72 ID:OOrRHZeR0
-
焼き討ち、打ち壊しはいつ起きるの?
- 38 : 2024/12/23(月) 10:59:28.76 ID:rChieH540
-
ならアメリカから 米を買えばいいね
アメリカも儲かる
コメント