
- 1 : 2024/12/13(金) 18:48:37.55 ID:U+GurO869
-
“年利実質18%”で話題→中止のヤマダ積立預金、キャンペーンのために口座開設したユーザーへの対応を発表(1/2 ページ) – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2412/13/news180.html2024年12月13日 18時29分 公開 [ITmedia]
ヤマダデンキは12月13日、2日に中止を公表していた「ヤマダ積立預金 満期特典」について、キャンペーンのために、ヤマダデンキ会員向けのネット銀行支店「ヤマダNEOBANK」で口座を開設したユーザーへの対応などを追加で発表した。
ヤマダデンキによると、キャンペーンのためにヤマダNEOBANKの口座を開設したにもかかわらず、申し込みできなかったユーザーが多くいたという。これを受け、11月28日~12月2日までに申し込んでおり、16日までに口座の開設を完了したユーザーに、全国のヤマダデンキで使える「ヤマダポイント」を1500ポイント進呈するとしている。
キャンペーンに申し込んでいたユーザーには、9日にヤマダポイント3000ポイントを進呈済み。申し込んでいた積立預金は継続できるが、満期特典のヤマダポイントはない。16日に初回の積立振替があるため、ヤマダデンキは積立振替を希望しない場合、ヤマダデジタル会員アプリの銀行取引のメニューから、ユーザー自身で解約の手続きをするよう呼び掛けている。
問題のキャンペーンは、ヤマダNEOBANKにおいて11月28日に始まった。(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2024/12/13(金) 18:49:09.89 ID:nkzpoWpW0
-
今夜がヤマダ
- 3 : 2024/12/13(金) 18:49:43.66 ID:8EnhR2RS0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 22 : 2024/12/13(金) 19:12:23.09 ID:EwCwG/nA0
-
>>3
会社名を思い出してから出直して来なさ~~~い。 - 27 : 2024/12/13(金) 19:31:20.11 ID:0e8qzwT60
-
>>3
マジレスすると
地方に地場のサッシ製造会社なんかねー
(マジウザイ) - 4 : 2024/12/13(金) 18:50:01.92 ID:tMuYHUwh0
-
ただの炎上商法かい
- 5 : 2024/12/13(金) 18:50:05.53 ID:9IE7JFfQ0
-
学生服はヤマダ ヤマダー
- 6 : 2024/12/13(金) 18:53:06.98 ID:Iyb9F5v60
-
1500ポイントぽっちでここまで宣伝できたんだから大したもんだわ
- 31 : 2024/12/13(金) 19:39:43.71 ID:AiRC+Xnc0
-
>>6
悪名を宣伝して何が嬉しい?バカなの? - 7 : 2024/12/13(金) 18:56:49.64 ID:C1Y7Cjha0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
ヤマダデンキによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 8 : 2024/12/13(金) 18:57:22.14 ID:yMYY9oTF0
-
こんなんが許されるならカイジの沼パチ●コも中止に出来ちゃうだろ
やっちゃいけない事はやっちゃ駄目だよ不利益で中止なんて - 34 : 2024/12/13(金) 19:52:31.23 ID:gvrIq8oO0
-
>>8
漫画だしな - 9 : 2024/12/13(金) 19:01:26.79 ID:HPwFav4E0
-
PDFのタイトル「2024年XX月XX日」ってなんだよw
ネオバンク事業 第2部の「山川 健」さんよ。 - 10 : 2024/12/13(金) 19:01:36.14 ID:xyxB6SMa0
-
財務が足りない
- 11 : 2024/12/13(金) 19:02:35.54 ID:4V1A0kcx0
-
信心だけが残った
- 12 : 2024/12/13(金) 19:03:49.58 ID:IDxfrNO60
-
マネー餓鬼をナメすぎたな
- 13 : 2024/12/13(金) 19:05:23.48 ID:MKquSx8e0
-
>>1
は? 普通に詐欺じゃん?? - 14 : 2024/12/13(金) 19:05:27.19 ID:gmi/rtU80
-
個人情報を抜いて何に使う予定だったのかもはっきりさせろ
- 15 : 2024/12/13(金) 19:06:27.41 ID:Ty+SKGvM0
-
ノーリスクで口座数増やせたSBI銀行の一人勝ち
- 16 : 2024/12/13(金) 19:08:34.90 ID:TA2Fddn50
-
ゴネ得ウマウマか
- 19 : 2024/12/13(金) 19:10:06.01 ID:LKPUeISt0
-
そうか?
- 20 : 2024/12/13(金) 19:11:36.36 ID:JkEXjs1W0
-
貴重な名簿ゲット?
- 21 : 2024/12/13(金) 19:11:54.28 ID:Dq6N/Tpl0
-
滑り込みセーフだったわ。
今夜はこの1500円で豪遊するわ - 23 : 2024/12/13(金) 19:22:43.76 ID:IkGGKU4Z0
-
あれ?3000から半額になったの?
- 24 : 2024/12/13(金) 19:23:43.72 ID:PuWhmAyq0
-
ヤマダはいろんなものに手を出しては中途半端に終わる
- 25 : 2024/12/13(金) 19:29:23.41 ID:pL/jEb120
-
これは法的にセーフなのか?
- 28 : 2024/12/13(金) 19:32:10.21 ID:mp4s44gN0
-
>>25
ポイントは金利じゃないから法律関係ないんじゃね - 26 : 2024/12/13(金) 19:30:56.28 ID:Qg8YX5x20
-
口座もポイントアプリも解約してもうたわ
- 29 : 2024/12/13(金) 19:36:08.03 ID:12w0rNUk0
-
こんなの申し込んだボケ老人は早めに被保佐人の審判したほうが良いよ
- 30 : 2024/12/13(金) 19:36:18.32 ID:CmgdcaIq0
-
金利18%ってアコムで借りてヤマダに貸せば利益出るじゃん
- 32 : 2024/12/13(金) 19:41:47.32 ID:lCMuLYL60
-
悪意を以ってさぁいくら稼がせて貰おうかwとか書いてた奴が
現金ですらなくポイント進呈で個人情報奪われてんのほんと笑えるわ - 33 : 2024/12/13(金) 19:46:14.26 ID:4LHdqnWH0
-
これって金融庁なり国家公安委員会なりがヤマダを厳重に注意した上で、何らかの金銭的ペナルティを与えないと真似する企業出てくるんじゃない?
(´・ω・`) - 37 : 2024/12/13(金) 20:03:58.38 ID:P/ZYbOEL0
-
>>33
真似してどーすんだよ
やっぱムリですごめんなさいで損失出すまでがワンセットなのに
そもそもバックの金融機関なんて用意できねーだろ - 35 : 2024/12/13(金) 20:02:37.96 ID:x10gWw/n0
-
新NISAやめてブッ込もうとしてたのに
まあ3,000pt貰えたし許してやろう - 36 : 2024/12/13(金) 20:03:45.66 ID:yANE3sWl0
-
たった1500ポイントで個人情報ゲット
今後、情報が漏れ闇バイトに襲われても一切責任取りません - 38 : 2024/12/13(金) 20:05:04.45 ID:DdGr148O0
-
金融庁からの御咎め無し?
コメント