【さあ眠りなさい】がん細胞を強制的に「眠らせる」薬剤を発見…

1 : 2022/02/16(水) 11:29:31.67 ID:WUVnfuig9

がん細胞を強制的に眠らせることができるようです。

米国マウントサイナイ医科大学(ISMMS)の研究で、活発に増殖する危険ながん細胞を強制的に休眠状態にする薬剤が発見されました。

がん細胞の厄介な能力として、休眠状態に入ることで治療薬からの攻撃をやり過ごす能力があります。

しかし研究チームは、むしろ積極的に休眠状態を誘発し、がん細胞を生涯にわたって「眠らせたまま」にすれば、結果的にがんで死ぬことがなくなる、と考えました。

また、新たに発見された薬剤「C26」を投与したマウスでは、がん細胞が深い休眠状態に移行し、増殖と転移が完全に封殺されたことが確認されました。

がん細胞を56すのではなく、患者が老衰や他の原因で死亡するまで「眠らせる」という共存戦略は、がん治療の将来におけるスタンダードとなるかもしれません。

研究内容の詳細は、2021年11月23日付で科学雑誌『Journal of Experimental Medicine』に掲載されています。

https://nazology.net/archives/104819

2 : 2022/02/16(水) 11:30:05.18 ID:0asAzNCL0
ノーベル賞候補キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3 : 2022/02/16(水) 11:30:42.65 ID:pUTVlvW20
「あーよく寝た。元気でたわ」
4 : 2022/02/16(水) 11:31:04.11 ID:tLy6dtAJ0
すごいな
5 : 2022/02/16(水) 11:31:40.81 ID:IKRq0kS90
wind is blowing from the aegean
6 : 2022/02/16(水) 11:31:41.53 ID:/G+58mD60
我々の勝利だ
7 : 2022/02/16(水) 11:31:55.12 ID:QPsTAKPm0
そううまくいくんかいな
8 : 2022/02/16(水) 11:32:05.35 ID:PxXo2ucO0
しゅげー!頑張れ
9 : 2022/02/16(水) 11:32:35.59 ID:ml2fZlWN0
これ面白いね。耐性でても既存薬が生きるし
10 : 2022/02/16(水) 11:32:52.12 ID:nagHGpyt0
疲れきった
17 : 2022/02/16(水) 11:33:53.94 ID:1+OWUvD60
>>10
身体を投げ出して
11 : 2022/02/16(水) 11:32:54.85 ID:2YMbzFYN0
これは面白いわ
12 : 2022/02/16(水) 11:32:56.93 ID:Zsp67rZf0
小保方の二の舞にならんやろな
13 : 2022/02/16(水) 11:33:12.98 ID:2YMbzFYN0
発想の転換ってやつやな凄いわ
14 : 2022/02/16(水) 11:33:29.24 ID:PxXo2ucO0
マウントサイナイ医科大

開発したら世界にマウント取るんだろうなw

15 : 2022/02/16(水) 11:33:37.18 ID:/DBycj8c0
シナイ山病院
16 : 2022/02/16(水) 11:33:45.79 ID:m1C1IUqT0
薬剤ってはっけんされるものなのか?自分らで作っといてさ。
18 : 2022/02/16(水) 11:33:58.36 ID:xmREbS/w0
さあ~ねむりなさい~
疲れ切った~体を休めながら~
19 : 2022/02/16(水) 11:34:12.34 ID:zfWuhe970
>>1
これは凄い
20 : 2022/02/16(水) 11:34:17.99 ID:2+lLPZD20
C26はあるんですか?
21 : 2022/02/16(水) 11:34:42.58 ID:Eu7JZklk0
R.I.P.🐻
22 : 2022/02/16(水) 11:35:03.92 ID:m3nUMFkI0
そういう強力なクスリは副作用ガガガ
23 : 2022/02/16(水) 11:35:20.61 ID:6a/sg1Lp0
このまちは戦場だから
24 : 2022/02/16(水) 11:35:24.35 ID:0XGiwJQ40
JEMって久しぶりに聞いたな
まだIF高いのけ?
51 : 2022/02/16(水) 11:39:41.34 ID:VHNBi+yf0
>>24
ロックフェラー大出版局だ。やはり、そこそこ高いだろ。

エルゼビアやシュプリンガー・ネイチャーほどではないだろうが。

25 : 2022/02/16(水) 11:35:25.03 ID:YiSH8iqs0
わかったからさっさと4ねる薬を配れよ
26 : 2022/02/16(水) 11:35:32.65 ID:4gwICt4n0
突然起きたりしないよね?
27 : 2022/02/16(水) 11:35:41.74 ID:W8qTBfom0
細胞も眠るんだな
28 : 2022/02/16(水) 11:35:45.31 ID:en33OXmP0
人も眠ったままになるけどってオチじゃねーだろな
48 : 2022/02/16(水) 11:39:01.07 ID:rBDVlksm0
>>28
それなら確かにガンで死ぬことないかw
29 : 2022/02/16(水) 11:35:55.06 ID:izkz0RJC0
で も お 高 い ん  で し ょ う ?
30 : 2022/02/16(水) 11:36:04.29 ID:e+0Nab6f0
脳細胞も眠りについたりして
31 : 2022/02/16(水) 11:36:17.88 ID:VtJ3uNHI0
年食った癌患者には上手く行きそうだな
32 : 2022/02/16(水) 11:36:41.92 ID:IGJdltGd0
ネズミでね
33 : 2022/02/16(水) 11:36:44.84 ID:mSDGaQTx0
寝るの!?
34 : 2022/02/16(水) 11:36:49.57 ID:51ViNY3e0
普通の細胞も分裂止まって冬眠状態に?
35 : 2022/02/16(水) 11:36:54.62 ID:PXD8RqYH0
私の中でお眠りなさい
36 : 2022/02/16(水) 11:37:04.89 ID:y0QfjqR00
抗がん剤メーカー
「…」
37 : 2022/02/16(水) 11:37:21.49 ID:WqjCi/A70
おれの毛母細胞も眠った振りしているだけだから起こせば良いだけ
47 : 2022/02/16(水) 11:38:48.04 ID:xmREbS/w0
>>37
疲れ切ってるからアポトーシスするぞ
38 : 2022/02/16(水) 11:37:25.61 ID:U27QuEzM0
ある程度、除去してこれ使えばもう完治やん
39 : 2022/02/16(水) 11:37:36.40 ID:8MDhmAcg0
末期癌だったらどうなるの?
病気は進行しないけど完治しない?
40 : 2022/02/16(水) 11:37:45.37 ID:DXJ50p+20
がん細胞だけって・・・そんなに上手くいくものだろうか?
50 : 2022/02/16(水) 11:39:39.25 ID:5TinBHOI0
>>40
気にはなるが抗がん剤より負担が少ないんではなかろうか
41 : 2022/02/16(水) 11:37:56.21 ID:VUEzdJSm0
老衰死って癌の事だと思ってたわ
42 : 2022/02/16(水) 11:37:57.58 ID:SC6GsgrZ0
女はうみ〜
43 : 2022/02/16(水) 11:38:06.11 ID:0NF6IEUJ0
患者は一日のうち16時間の強制睡眠を余儀なくされた的なSF
44 : 2022/02/16(水) 11:38:16.22 ID:CDU5uZ1F0
耐性できるとより強い睡眠薬が必要になるよ。辛いよ。
45 : 2022/02/16(水) 11:38:34.48 ID:iQRkwH4Z0
シャラシャラした衣装を着てるに違いない
瓶には揚婦人と書いてある
46 : 2022/02/16(水) 11:38:37.55 ID:6gRubduf0
すごいなこれ
49 : 2022/02/16(水) 11:39:25.31 ID:x5smK3MD0
ここまでロードスター島レスなしか
おれもおっさんになったんだな
54 : 2022/02/16(水) 11:39:58.82 ID:YiSH8iqs0
>>49
おじいちゃんお昼ですよ
52 : 2022/02/16(水) 11:39:41.66 ID:Z5858CuL0
こ~の~む~ね~で~
53 : 2022/02/16(水) 11:39:51.00 ID:cnO4qsIH0
お前がガンだ
55 : 2022/02/16(水) 11:40:19.76 ID:qrF42/oG0
何かを犠牲にしたら老化すら抑えられそう
56 : 2022/02/16(水) 11:40:21.44 ID:gy2vHite0
毎年のように聞かされる画期的なガンの治療方法ですね
57 : 2022/02/16(水) 11:40:43.23 ID:/0QbM27T0
STAP細胞も本当にあるのかも
58 : 2022/02/16(水) 11:40:48.63 ID:Nd387dFH0
これマジなら凄いわ
59 : 2022/02/16(水) 11:41:01.61 ID:nrbx44on0
ワクチン打ってさあ!永眠なさい
60 : 2022/02/16(水) 11:41:03.45 ID:VllzZ6Ta0
というか、ある程度の年齢になればみんなガン細胞を持っている。ガンになるかならんかは、それが活動しているか、していないかの違いじゃないか、と思っておる。
61 : 2022/02/16(水) 11:41:12.19 ID:5G2VhtTL0
なんかよく分からんがすごそうだ
62 : 2022/02/16(水) 11:41:16.95 ID:7wKZLEJM0
癌治療の最先端はやっぱアメリカだよなあ
63 : 2022/02/16(水) 11:41:17.92 ID:cz7aZRR60
母ちゃんが大腸癌手術後、近くに転移してて今んところ抗がん剤効いてるけどこれ早く実用化してほしい
コロナのワクチンとかより大事だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました