- 1 : 2024/12/11(水) 09:31:07.12 ID:x8IUkEi2d
-
地元ですら誰も知らない
- 2 : 2024/12/11(水) 09:31:38.23 ID:BCzuCndH0
-
なにそれ
- 3 : 2024/12/11(水) 09:33:06.16 ID:KNxXbhxO0
-
豚じゃない感じか
- 4 : 2024/12/11(水) 09:33:11.77 ID:xNGnJtsN0
-
なんだと?
- 5 : 2024/12/11(水) 09:33:29.05 ID:kuXMnzer0
-
どういうことだ?
- 6 : 2024/12/11(水) 09:38:28.67 ID:ENqng9Ti0
-
死にてぇやつだけかかってこい
- 7 : 2024/12/11(水) 09:39:45.62 ID:6QxITuIJ0
-
それしらんけど
卵でとじないでたまごの上にかつのってるやつ
マジ意味不明
- 9 : 2024/12/11(水) 09:41:08.91 ID:gUKOStfk0
-
何それ😳
- 10 : 2024/12/11(水) 09:41:12.92 ID:gk8qEsDT0
-
豚が如く?
- 11 : 2024/12/11(水) 09:43:43.03 ID:qlGjlde/0
-
凍っぱなし丼は?
- 12 : 2024/12/11(水) 09:43:56.53 ID:fZx8HGiRM
-
調べたけどソースに漬けたカツ丼か新潟にもあったような
- 13 : 2024/12/11(水) 09:47:26.16 ID:nHbvA2wj0
-
駒ヶ根好きだけども
丼にキャベツいらない民が襲いかかってくる
- 14 : 2024/12/11(水) 09:48:17.05 ID:ivFqtipG0
-
チャンチャン焼きみたいなものか
- 15 : 2024/12/11(水) 09:50:04.04 ID:RLFj3BXq0
-
ご当地豚料理の中ではトンテキとワースト2強や
- 16 : 2024/12/11(水) 09:50:46.71 ID:uvPb2LHs0
-
まーた野蛮人の食い物の類を無理やり流行らそうとしてるんか
- 17 : 2024/12/11(水) 09:51:42.68 ID:qeK9T99J0
-
なにっ?
- 18 : 2024/12/11(水) 09:52:36.12 ID:ENqng9Ti0
-
参考画像のひとつも出て来ないから本当に存在するのかわからん
- 19 : 2024/12/11(水) 09:53:42.23 ID:KkhbV/WZ0
-
たれカツのソースver?
- 20 : 2024/12/11(水) 09:56:19.82 ID:Qk4eHQDU0
-
前橋にはちょいちょいソースカツ丼推してる店昔からあるけど桐生は知らん
- 26 : 2024/12/11(水) 10:44:48.38 ID:4itgPhh+0
-
>>20
群馬がそうじゃね?
藤岡とか富岡にもおしてる店ある
- 21 : 2024/12/11(水) 10:01:15.68 ID:z7d3LSPzd
-
へっ 捏造したご当地グルメに行列作ってるよあのバカ
- 22 : 2024/12/11(水) 10:05:29.96 ID:e3ttdpyP0
-
何が言いてぇ
- 23 : 2024/12/11(水) 10:12:08.92 ID:qvvLpEwF0
-
なんや桐生カツ丼って
ソースカツ丼やろ
- 24 : 2024/12/11(水) 10:26:29.81 ID:oTfEwyPL0
-
そもそもゴリ押しすらされてないとか?
- 25 : 2024/12/11(水) 10:39:54.00 ID:gk8qEsDT0
-
実は福井県てソースカツ丼がそこそこ有名なんやが隠れて醤油カツ丼なるものがあってよっぽどそれの方が第三のカツ丼やと思うわ
- 27 : 2024/12/11(水) 10:45:22.26 ID:w1/LCtCW0
-
駄目だね
- 28 : 2024/12/11(水) 10:54:42.80 ID:KkhbV/WZ0
-
なんか意外な組み合わせってのが無いよな
なにで味付けするかくらいしか違いがない
- 29 : 2024/12/11(水) 10:55:21.65 ID:qeK9T99J0
-
登利平のソースカツ好き
- 30 : 2024/12/11(水) 10:57:03.60 ID:wNVt0uvF0
-
温め一丁!
- 31 : 2024/12/11(水) 10:57:39.02 ID:mojUsQTA0
-
検索してみたらただのソースカツ丼やないか
コメント