【ゲーム】最近のゲーマーは「ゲームを遊ぶよりプレイ動画を見ている時間の方が長い」との調査報告

サムネイル
1 : 2024/12/11(水) 10:48:39.19 ID:wlz/D3wl9

市場調査会社MIDiA Researchがおこなった調査において、対象者間で「ゲームのプレイ時間よりも関連動画の視聴時間の方が長い」傾向がみられたという。海外メディアGamesIndustry.bizが報じている。

MIDiA Researchは、英国に拠点を置く市場調査会社だ。今回、同社はレポート「The case for in-game video platforms」を公開。2023年第2四半期および2024年第2四半期におこなわれた消費者調査の結果が報告されている。調査は米国・英国・オーストラリア・カナダ・ドイツ・フランス・スウェーデン・韓国・ブラジルの9か国の消費者が対象となったそうだ。

ゲームを動画で楽しむ習慣

同レポートによると、調査対象者のデータを元にした分析では、ゲームをプレイするのに費やした時間が週に平均7.4時間であったのに対して、ゲーム関連の動画を見ていた時間は週に平均8.5時間だったという。つまり調査対象者間では、ゲームをプレイしている時間よりもゲーム関連動画を見ている時間の方が長い傾向があったようだ。このほか調査においては、回答者のコンソール/PCのゲーマーのうち24%から、ゲーム関連動画を少なくとも月にいちどは視聴しているとの回答を得られたそうだ。

また、今回のMIDiA Researchの調査では、対象者のうちゲーム内コンテンツへの課金に抵抗のないゲーマーの48%からも、少なくとも月にいちどはゲーム関連動画を視聴しているとの回答を得られたとのこと。前述のコンソール/PCゲーマーにおける傾向とあわせて、ゲーム機に投資をしたり、課金をおこなったりする層の中でも一定数のゲーマーが、習慣的にゲーム関連動画を視聴している傾向もうかがえる。

続きはソースで
https://automaton-media.com/articles/newsjp/game-playing-watching-20241203-320326/

2 : 2024/12/11(水) 10:50:19.76 ID:rJ+RLP4k0
お前らも書き込んでるより眺めてる時間が長い
3 : 2024/12/11(水) 10:50:26.14 ID:QpjfC5HZ0
ハゲのオマエラも実際にプレイするよりエ口動画見てる方が多いもんな
4 : 2024/12/11(水) 10:51:07.18 ID:gHXb7R+C0
まあSEXもプレイするよりエ口動画観てる奴のが圧倒的に多いもんな
9 : 2024/12/11(水) 10:52:58.98 ID:cZO3PN/Z0
>>4
sexもするとなるとコスト、リスク、体力、とにかく邪魔くさいもんな動画でサクッと抜いた方がラクだからな。
5 : 2024/12/11(水) 10:51:52.40 ID:cZO3PN/Z0
ゲームするのしんどい、めんどい、邪魔くさいもんな プレイ動画見たらしなくてもいいと気付いたんだよな
6 : 2024/12/11(水) 10:52:11.27 ID:OxK79RDy0
動画見てクリアした気になってネットでイキり散らかすようなのが多いからな
7 : 2024/12/11(水) 10:52:24.57 ID:2XCz3Hyn0
プレイ動画マー
8 : 2024/12/11(水) 10:52:35.03 ID:HzzFWMNM0
ゲーム実況を眺めてるの楽しいね。時間を無駄にしてるなとは思うが。
10 : 2024/12/11(水) 10:53:08.43 ID:o7D2E+AL0
今はドラクエ3の動画配信ばかりだな
11 : 2024/12/11(水) 10:53:14.28 ID:E2Kx5IHj0
ガンプラも製作動画観てるだけで充分だしな
17 : 2024/12/11(水) 10:55:27.63 ID:o7D2E+AL0
>>11
車とかバイクとか
素人じゃ真似できない超精巧に作るプラモ組み立て動画は面白くてよく観ている
12 : 2024/12/11(水) 10:53:37.19 ID:jnt4HUew0
rpgなんかもう見るだけでいい
13 : 2024/12/11(水) 10:54:31.37 ID:pZHDygab0
買う前にプレイ動画ちょっとみて面白くなさそうなら買わないってパターン多いしな
14 : 2024/12/11(水) 10:54:32.41 ID:IifiQ78K0
脳のキャパシティの問題だろ
今はやらなきゃならんことが多過ぎる
15 : 2024/12/11(水) 10:54:38.62 ID:7AzN2hhn0
当たり前、基本ながら見だもん
ゲームだって常に遊びたい物があるわけないしな
昔のテレビ付けてる感覚だよ
16 : 2024/12/11(水) 10:54:56.65 ID:vZKi3TNh0
自分で試行錯誤するより他人がやってるの見てる方が早いしな
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶだよ
18 : 2024/12/11(水) 10:55:44.36 ID:9z22M92Z0
アニメ見ながらゲームやって5ちゃんに忙しすぎるよ😭
19 : 2024/12/11(水) 10:55:47.51 ID:aPCKYedz0
趣味が細分化されておなじゲームをやってない、話せない
年齢が進むと家族が優先だから趣味をもたないやつも大勢でてくる

動画の場合はかならずコメントや動画主と感情の共有はできる
そこの違いだな

20 : 2024/12/11(水) 10:56:11.59 ID:XzGnE6eo0
それもうゲーマーちゃうやろ
21 : 2024/12/11(水) 10:56:49.83 ID:UISPN2yJ0
子供はクリアしてないのにプレイ動画見て満足しとるぞ
22 : 2024/12/11(水) 10:56:52.59 ID:m6o+Ixej0
ウメハラが不健康丸出しの浮腫んで脂ぎった顔で目も半分しか開いてない状態でカチャカチャカチャカチャやってるのみると
やっぱプロゲーマーに尊敬できる部分1つもねーなーと思う

人前に出るときは最低限の整容をするという常識もないんだもん

23 : 2024/12/11(水) 10:56:57.87 ID:Fg4z0tuF0
俺らのガキの頃も友達ん家で4、5人集まってやってたから見てる時間の方が長かったわ
24 : 2024/12/11(水) 10:56:59.69 ID:aEWZuaLF0
ゲームの操作とかシステムを覚えるのがめんどくさいんだよな
覚えた後は楽しいんだけどさ
25 : 2024/12/11(水) 10:57:02.62 ID:CNSPwfG+0
>>1
イギリス調査で9ヵ国対象にしてるけど、日本が対象国になって居ないんだな。
日本人の嗜好がゲームに対しては違うの判断なのかな
26 : 2024/12/11(水) 10:57:06.53 ID:cBQKB78c0
スポーツの体験時間と観戦時間どっちが長いって行ったら9割ぐらいの人間が観戦時間のほうが長いと思うよ
27 : 2024/12/11(水) 10:57:10.96 ID:XqAebpBb0
研究熱心なんやね
28 : 2024/12/11(水) 10:57:59.82 ID:UfY0GEPy0
それはゲーマーじゃない
29 : 2024/12/11(水) 10:58:32.82 ID:RAGBbumP0
これマイクラ以降顕著になったな
あれ自分でやってられんわ
30 : 2024/12/11(水) 10:58:39.79 ID:/4qZg4II0
スマホで実況とか見ながらPCかテレビでプレイするんやで
31 : 2024/12/11(水) 10:58:58.30 ID:DUpwPswl0
だってさー
バイオハザードでもゾンビの横すり抜けられないぐらい不器用だから

コメント

タイトルとURLをコピーしました