
- 1 : 2024/12/04(水) 04:23:19.82 ID:mlFdDOnO9
-
漫画『カグラバチ』(作者:外薗健)のコミックス第5巻が4日に発売され、シリーズ累計発行部数は130万部(デジタル版含む)を突破した。今年7月に第3巻が発売された時は累計35万部だったため、半年で約3倍(2.85倍)増の100万部増加する大ヒットとなっている。
『カグラバチ』は、刀匠を志す少年チヒロが主人公で、父親を殺した相手へ復讐するために戦う日本刀バトルアクション。チヒロは刀匠である父の下で、日々修行に励んでおり、笑いの絶えない毎日がいつまでも続くと思っていたが、ある日悲劇が訪れる…。血塗られた絆と帰らない日常。少年は憎しみを焚べ、決意の炎を心に宿す…というストーリー。『週刊少年ジャンプ』にて2023年9月よりスタートし、作者・外薗氏の初連載作品となっている。2024年8月に「次にくるマンガ大賞2024」コミックス部門1位を受賞するなど、すでに人気作品となっており、集英社によると全世界・多言語対象のサイマル漫画誌アプリ・WEBサービス『MANGA Plus by SHUEISHA』では、連載開始1週間で第1話が世界閲覧数1位を獲得(2023年9月期・英語版)したと説明。
「2024年4月時点で9900万PV超えと、国内のみならず、海外でもその勢いはとどまることを知りません。「週刊少年ジャンプ」で今、最も勢いがあるといっても過言ではない」と人気の高さを伝えている。※9900万PVは1話のみではなく作品全体の数字。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc62b90992486b611447f143920f26708294497e
- 2 : 2024/12/04(水) 04:28:24.82 ID:vWlElXc90
-
ワンピースが力を失いつつあるから必死
- 10 : 2024/12/04(水) 04:48:43.47 ID:QNzNNzLT0
-
>>2
ワンピースの問題じゃない
呪術ヒロアカが無くなったから冨樫が折れるとジャンプ本誌が総崩れになる - 15 : 2024/12/04(水) 05:24:25.17 ID:m6C+64SC0
-
>>2
ワンピはとっくに消費期限が過ぎてる
ストーリーものの少年向け漫画で連載30年はさすがに長すぎ - 3 : 2024/12/04(水) 04:29:10.85 ID:HjPwaOn20
-
柄杓は悪者じゃない説あるよな
まあいうて伏線っちゅう奴がね - 4 : 2024/12/04(水) 04:29:57.23 ID:bs5q/7xn0
-
「後妻業の女」の方がおもしろい
- 5 : 2024/12/04(水) 04:36:54.35 ID:iMV6dkev0
-
もっと絵が上手いと思える奴を増やしてくれ
ジャンプだと小畑健以降いないわ - 28 : 2024/12/04(水) 09:35:50.34 ID:UcvHj0tp0
-
>>5
進撃手放したのが痛かったから話が面白けりゃいいってふうにしたんだろ - 6 : 2024/12/04(水) 04:38:19.69 ID:LetN6k8l0
-
復讐するとかどんな暗い話を流行らすなよ
勇気友情勝利はどこ行った? - 7 : 2024/12/04(水) 04:40:52.42 ID:yeGOw8QZ0
-
ポン刀で戦うやつはガ●ジン受けするからな
- 8 : 2024/12/04(水) 04:42:49.78 ID:c6TjNUWy0
-
単純な復讐もののバトルで陳腐。バトル表現が上手いだけ
- 9 : 2024/12/04(水) 04:44:27.29 ID:L09vMgnw0
-
で、実売は?
- 11 : 2024/12/04(水) 04:55:13.16 ID:KOv1P/co0
-
面白いのは一巻だけ
もう落ち目だよ - 12 : 2024/12/04(水) 05:10:25.16 ID:d/RZdmSE0
-
もうジャンプの終わりは見えてる
- 13 : 2024/12/04(水) 05:14:01.34 ID:RaitGWGF0
-
鬼滅も復讐ものだったな
- 14 : 2024/12/04(水) 05:18:48.19 ID:9fi4a0SB0
-
編集部のレールに乗らないと続けられない系のやつw
- 16 : 2024/12/04(水) 05:27:54.60 ID:kNLK66qs0
-
ここから鬼滅みたいに化けるかどうか
- 17 : 2024/12/04(水) 05:29:21.39 ID:VDcrYjBy0
-
主人公が人を殺しまくるしバンバン四肢が飛ぶから
鬼滅とは違う意味で親御さんは読ませたくないだろうな - 18 : 2024/12/04(水) 05:31:33.99 ID:U0hzP2Z70
-
>>17
鬼滅とは違う意味でってどういう意味?
鬼滅も四肢飛んでたじゃん - 22 : 2024/12/04(水) 05:45:56.82 ID:VDcrYjBy0
-
>>18
遊郭編アニメ化で親さんが子供に説明できない!って騒いでたからさ - 19 : 2024/12/04(水) 05:35:56.21 ID:RBrr+GTb0
-
鬼殺隊は鬼を殺しても人は殺さなかったんだっけか?
鬼滅は鬼vs人だけど
この作品は人vs人だもんな
敵対する人同士が殺し合いをして四肢が飛ぶ - 20 : 2024/12/04(水) 05:42:38.09 ID:9AikWLmz0
-
最近のバトル物は目新しい要素が少ないので物足りない
北斗の拳のひでぶやジョジョのスタンドみたいな違ったバトルが見たい - 23 : 2024/12/04(水) 05:48:04.54 ID:/ywAmYyT0
-
>>20
変わり種といえば
デスノートみたいな頭脳バトルもいいけどな - 21 : 2024/12/04(水) 05:45:14.00 ID:Zy4Fmz7f0
-
鬼滅のも鬼といっても元人間だし
敵対する相手を鬼にカテゴライズして滅殺対象にしてるだけなような
鬼なら殺してもいいよねって - 24 : 2024/12/04(水) 05:52:54.01 ID:B91NmsQd0
-
刀とか侍とか出てくるものはまず流行るからね
そこに独自の現代的な要素さえ取り入れれば人気作品になるのはまず間違いない
例えば侍×オンラインゲームとかな - 25 : 2024/12/04(水) 05:58:40.79 ID:vTZRah4G0
-
鬼滅も和風を全面に押し出してたのが成功の要素かもしれないな
古くさくて新しい
賛否あるけど遊郭なんかも昔の文化の一端に触れるにはイイネタだったかも - 26 : 2024/12/04(水) 07:19:23.92 ID:or3mgmam0
-
今の連載ラインナップなら間違いなくエース
時代が良かったな
- 27 : 2024/12/04(水) 08:11:39.55 ID:dauaBt3L0
-
途中つまらなくなって挫折したけど
- 29 : 2024/12/04(水) 09:56:17.66 ID:jP5ov6op0
-
いやこれ見て絵に不満なのか?
さすがにアホじゃないの - 30 : 2024/12/04(水) 10:14:16.11 ID:hM9WmjSR0
-
急に面白くなってきた
- 31 : 2024/12/04(水) 10:21:29.18 ID:ExAZz0tu0
-
ワンピはモリアの脱走とかの尺稼ぎをこの期に及んでぶっ込んでくるとね 誰も興味ないのに 五老星一人減ったと思ったら一人補充 断言できる クレしんコースだよ
コメント