- 1 : 2024/11/30(土) 06:41:13.54 ID:MY/zm8mo9
-
中島みゆきが独占告白「本当に星になっちゃった。でも星は消えないですから」言葉の師と尊敬する谷川俊太郎さんとの別れ、多大な影響を受け大学の卒論テーマにも選択
11/29(金) 7:15 NEWSポストセブン
https://news.yahoo.co.jp/articles/0884ea66cbdf3ba0c35624d42741a707c6f45fa8?page=1谷川俊太郎さん(右)への思いを語った中島みゆき(左)(事務所の公式HPより、右は共同通信社)
中島みゆき(72才)にとって谷川俊太郎さんは、「言葉の師」ともいうべき重要な存在だった。2人の運命が交差した日から50年以上の歳月が流れたいま、中島は谷川さんの訃報に何を思ったのか。
中島みゆきが半世紀も前から追い続けてきた星が、もう二度と手の届かないところへと旅立ってしまった。それでも中島は、その星から降り注ぐ「言葉」を道しるべに歩み続ける──。
「学生のときもですし、昔出たコンテストの課題曲の詩だったり……。なにかにつけて、なんていうんでしょうかね……。星みたいな、憧れの星みたいな存在でした」
11月下旬の夜、本誌『女性セブン』記者の問いかけに、中島はしばらくの沈黙ののちにそう答えた。彼女が「憧れの星」と表現したのは、11月13日に老衰のためこの世を去った、詩人の谷川俊太郎さん(享年92)のことだ。
時代を超えて歌い継がれる名曲を世に送り出してきた中島は、長く谷川さんに憧憬の念を抱いてきた。2人の運命が交差したのは、いまから50年以上前の1972年。当時、大学生だった中島は、アマチュアながら歌手として、ニッポン放送主催の『フォーク音楽祭全国大会』に出場した。
「大会の課題の1つに、“1週間で詩に曲をつける”というものがありました。そこで、お題として与えられたのが、谷川さんの『私が歌う理由』という詩でした。根源的な歌う理由を問うその詩に、中島さんは大きく心を動かされたといいます。
結果的に、その大会で中島さんは入賞し、レコードデビューの話が持ち上がりました。ですが、谷川さんの紡いだ言葉がどうしても頭にこびりついていたのです。“私が歌う理由を、もう一度初めから考え直したい”という思いに駆られて、せっかくのデビューの誘いを辞退しました」(芸能関係者)
当時の心境を、のちに中島はこう回想した。
《忘れる筈もない。実は私には、谷川俊太郎という名を聞いただけで土下座したくなるような思い出があったのだ》(雑誌『鳩よ!』1991年3月号)
大学生ながら歌手として頭角を現しつつあった中島は、谷川さんの純粋な言葉の力に鼻っ柱を折られた。中島の、谷川さんと向き合う日々が始まった。
文学部で国文学を専攻していた中島が卒業論文のテーマに選んだのは、谷川さんについて。論文のタイトルはズバリ『現代詩-谷川俊太郎-』で、その作風の変化はもちろん、詩に宿る生命観や、音やリズムの分析、さらには谷川さんの生き方や当時の時代性にまで切り込む重厚な内容だった。
「400字詰めの原稿用紙で100枚に及ぶ超力作でした。ただ、あまりに熱を帯びた中島さんの独特な視点で執筆されており、その難解な内容を理解するのには指導教員ですら骨を折ったといいます」(前出・芸能関係者)
■「音楽好きより言葉好き」
中島が谷川さんという存在に固執したのは、自分とのある種の共通点を見出したからかもしれない。『中島みゆき全歌集1987-2003』(朝日新聞出版)で解説を担当した、音楽評論家の田家秀樹氏が言う。
「みゆきさんが卒論のテーマに谷川さんを選んだのは、『私が歌う理由』に象徴されるように、多くの詩が“自分が歌いたいことを的確に言葉にしている”と感じ、尊敬の念を抱いたからなのでしょう。
誰にでもわかる身近な言葉で、心のひだを時に清らかに時に生々しく表現し、一方では強烈に読む者に問いかけることもある。みゆきさんの歌にも、そう受け取れるものが少なくありません。そういう意味では、谷川さんの影響を大きく受けていると言っていいでしょう」(※中略)
谷川さんを常に意識していた中島に対して、谷川さんもまた、中島の存在を気にかけていた。中島がデビューしてから6年後の1981年に刊行された谷川さんの対談集『やさしさを教えてほしい』(朝日出版社)で、2人は率直な意見を交わし合っていた。
- 2 : 2024/11/30(土) 06:41:49.29 ID:MY/zm8mo9
-
《あたしの歌、あんまりランランランと愉しい歌って、ないんですよね。そういうのも書けるようになれたら、もっと私自身ね、人あたりが良くなるんでしょうけども、まだまだ、人に冷たいんですよね》
《人の悪口、いっぱい書いてるから》
《あたし、あんまり許容範囲が広くないんだろうな》
そうネガティブな言葉を使って赤裸々に打ち明ける中島に、谷川さんも興味を抱いたようだった。
《あなたの場合は、生きることが愉しいから歌をうたうというのとは、ちょっと違うみたいだね》(※中略)。
冒頭の夜、都内は師走並みの冷え込みを記録した。空気は澄み切って、西の空には、一層明るさを増したいちばん星が輝いていた。谷川さんを「憧れの星」と称した中島は、その言葉の後、大きく息を吐き、さらに天を仰いでこう続けた。
「私にとって星だった谷川さんが、本当に星になっちゃった……。でもね、星は消えないですから。ずっと、見ていたいです。(谷川さんには)到底届きやしませんけど、これからもなんとか、見習っていきたいですね」
そう口にすると、悲しみを振り払うかのように中島は「あはははは」と笑った。
──星になった谷川さんを見上げながら、これからも歌い続けますか?
その問いに中島は、「そうですね」と短く答えた。
- 3 : 2024/11/30(土) 06:44:29.05 ID:ozvQZTst0
-
そんな事より後藤真希のオパーイスレはよ立てろや
- 4 : 2024/11/30(土) 06:45:26.26 ID:Eg0cza7b0
-
生きる 谷川俊太郎
- 5 : 2024/11/30(土) 06:46:43.53 ID:OjDVr2Me0
-
ハゲ「みゆき、それは俺だろぅ」
- 6 : 2024/11/30(土) 07:03:55.33 ID:9H7kRfqc0
-
まあ星も消えるんだが
- 27 : 2024/11/30(土) 18:31:48.74 ID:bllW+9pn0
-
>>6
暗闇でも導いてくれる見守ってくれる
太陽でもなく月でもない影を作らず遥か遠くでまたたく光
心の中の存在としてわかりやすく例えられるのが星ってことでは - 7 : 2024/11/30(土) 07:08:45.46 ID:uKJl/Q7g0
-
風の中のすばる~♪
- 9 : 2024/11/30(土) 07:59:01.38 ID:pSQiE2Fx0
-
たまたま有線で聴いた流星の歌詞がすげえ好き
- 10 : 2024/11/30(土) 08:45:37.86 ID:lYDa12xC0
-
誰か宇宙についてマジレス頼みます
- 11 : 2024/11/30(土) 09:02:26.71 ID:3TI2yvPP0
-
でも中島みゆきの詞には谷川俊太郎の影響をそれほど感じないな
影響を非常に強く感じるのはASKAの詞 - 14 : 2024/11/30(土) 09:33:02.10 ID:h0+gE1vA0
-
>>11
あまり意識し過ぎると意図せずパクリになってしまう事は創作者あるあるだからな
リスペクトはしているが模倣は避けたんやろ
みゆきさんは世界観固まってるしな - 12 : 2024/11/30(土) 09:32:36.31 ID:SON4gd+t0
-
人は死んでも星になどならないのよ
- 15 : 2024/11/30(土) 09:43:37.00 ID:KH4cpb6A0
-
虹の橋とか言わないのは流石
- 16 : 2024/11/30(土) 09:53:27.89 ID:/k4hm1v70
-
みゆきさんもう70超えてるんやねえ
- 17 : 2024/11/30(土) 10:03:35.74 ID:38nARImw0
-
なんでもおま●こ
- 19 : 2024/11/30(土) 11:01:55.24 ID:66ZsGYJB0
-
どんな時代のどんな場所でもおんなじように見えるように?
- 21 : 2024/11/30(土) 12:05:14.70 ID:Lq1n2cnP0
-
中島みゆきって結婚してるの?
- 23 : 2024/11/30(土) 12:43:57.50 ID:Jn1tkz/i0
-
わかりやすいけどちょっとね
- 24 : 2024/11/30(土) 16:42:10.96 ID:DORuxWIo0
-
『中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」 劇場版』となって全国の映画館の大スクリーンで、とネットで見たのですが映画館でコンサートビデオを観るのだと思いますが何が楽しくてお金を払って行くのですか?わたしは生のアーティストが歌うコンサートしか行ったことがないので不思議でなりません。つまり初心者です。初心者ということをふまえて「チケット取れたら行ったら楽しいよ」的なコメントお待ちしております
- 25 : 2024/11/30(土) 16:47:50.24 ID:tRyX7Ci70
-
今見えてる星も実はもう消滅してるなんてことも
宇宙では時空が歪んでいる - 29 : 2024/11/30(土) 23:30:23.37 ID:K2XnXobp0
-
時代って18の時書いたんだっけ?
マジで天才だわ - 30 : 2024/12/02(月) 12:46:13.58 ID:ifEqC3JV0
-
中島みゆきはループ人生四回目の人だよ
- 31 : 2024/12/02(月) 13:16:49.28 ID:2lzhNGfw0
-
良い事言おう言おうとして成功してる
- 32 : 2024/12/02(月) 13:26:14.80 ID:b9kgb4T/0
-
メーテルまたひとつ 星が消えるよ
- 33 : 2024/12/02(月) 13:29:15.74 ID:5hwfjkmT0
-
永久欠番、聴け
【中島みゆき】独占告白「本当に星になっちゃった。でも星は消えないですから」言葉の師と尊敬する谷川俊太郎さんとの別れ

コメント