
- 1 : 2024/11/07(木) 12:42:53.42 ID:7ojL1GGH0
- 2 : 2024/11/07(木) 12:43:44.65 ID:0yM2FrWG0
-
数グラムって粉かよw
- 3 : 2024/11/07(木) 12:43:46.90 ID:7ojL1GGH0
-
東京電力は7日、福島第1原発2号機の溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の試験取り出しで、試料の回収を完了したと発表した。
燃料デブリの回収は原発事故から13年半で初めて。最長40年続くとする廃炉で最難関の緒に就いた節目となる。
燃料デブリは1~3号機に計880トンあると推計される。政府と東電は廃炉の完了までにすべて回収する計画だ。ただ、今回の回収量は数グラムにとどまる。廃炉が完了できるかは依然見通せない。
- 4 : 2024/11/07(木) 12:45:01.31 ID:alSdnp9+0
-
人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては偉大な一歩だ
- 5 : 2024/11/07(木) 12:45:17.10 ID:alSdnp9+0
-
千里の道も一歩から
- 6 : 2024/11/07(木) 12:45:18.97 ID:kkJuNmnG0
-
本当にデブリかは誰もわからないからなんとでも言える
- 7 : 2024/11/07(木) 12:45:46.33 ID:KdWOKkE+0
-
重罪受刑者に潜らせて取ってきた量の分だけ減刑ってのやれよ
- 9 : 2024/11/07(木) 12:46:19.12 ID:BZUK7xF20
-
残り880トン
- 10 : 2024/11/07(木) 12:47:27.17 ID:qMdxG9Qq0
-
880トンのデブリを毎日5グラム取り出したとして40年で終わるの?w誰か計算して
- 12 : 2024/11/07(木) 12:47:38.41 ID:a5Vihmqj0
-
東電新入社員研修でひとり1グラム必須にしろ
- 13 : 2024/11/07(木) 12:47:42.70 ID:wFoYjasi0
-
回収したデブリを回収する作業が始まる
- 14 : 2024/11/07(木) 12:48:21.97 ID:BZUK7xF20
-
で仮に880トン回収してそれどーすんの
- 15 : 2024/11/07(木) 12:48:42.89 ID:MTz/OGz10
-
この数グラムのために1トンくらい放射線廃棄物できたろ
- 16 : 2024/11/07(木) 12:49:01.57 ID:2LD0Quif0
-
もう穴空きまくりだろうし格納容器壊して外にコンクリート遮蔽物とクレーンを再建築したほうが早いやろ
- 17 : 2024/11/07(木) 12:49:02.24 ID:kkJuNmnG0
-
ウラン燃料くらい東海村にもあるんだし
- 18 : 2024/11/07(木) 12:49:05.05 ID:hrOZc+vj0
-
中抜きし放題ビジネスはじまりゅう🥺
- 19 : 2024/11/07(木) 12:49:27.66 ID:1CFa7v5h0
-
これを砲弾に詰めて兵器として売ろう
- 20 : 2024/11/07(木) 12:49:35.29 ID:+PRA1kxV0
-
ピッカピカドーーーーーーン ホースで吸い出したほうが効率ええやろ アホなん?
- 21 : 2024/11/07(木) 12:49:41.37 ID:xUrpk6hs0
-
回収完了(残り879999995グラム)
- 22 : 2024/11/07(木) 12:49:55.74 ID:2eckNlwv0
-
日本人らしくて良いね
- 23 : 2024/11/07(木) 12:50:04.80 ID:vS1QqOxV0
-
東電社員は子々孫々まで安泰だね
日本滅ぶまでちゅーちゅー出来る - 24 : 2024/11/07(木) 12:50:19.15 ID:xDUJRHQN0
-
スタッフが美味しくいただきました
- 25 : 2024/11/07(木) 12:51:10.46 ID:Wbppbr9O0
-
これ成果の出る投資なの?
- 26 : 2024/11/07(木) 12:51:14.90 ID:YmX4JIbl0
-
主に手順確認だろうね
本格的にやったら1日数キロはいけるはず - 27 : 2024/11/07(木) 12:51:47.45 ID:vT9Bt2ow0
-
これ外人は笑うらしいね
- 28 : 2024/11/07(木) 12:52:17.73 ID:kkJuNmnG0
-
0.2ミリシーベルトとか
チェルノブイリの象の足でももうちょい線量あるのでは - 29 : 2024/11/07(木) 12:52:50.62 ID:J8MONe9u0
-
つうか夢も希望もない高齢ニートや無期懲役囚に最低限の装備をつけさせて持ち帰られる量を持ち帰らせればいいじゃん
たくさん持ち帰れば持ち帰るほど来世が優遇されると説いて
- 30 : 2024/11/07(木) 12:53:47.43 ID:htn0uVBW0
-
子々孫々まで仕事に困ることはないなw
- 31 : 2024/11/07(木) 12:54:12.84 ID:npy4uhJh0
-
デブリが地球の裏側に着くほうが早いまであるなこれ
- 32 : 2024/11/07(木) 12:54:14.86 ID:eJXdkIMn0
-
取り出してそれどうするの?
- 40 : 2024/11/07(木) 12:56:39.14 ID:HdgrdIFy0
-
>>32
将来日米安保を破棄して核武装するならミサイルの弾頭に入れる - 33 : 2024/11/07(木) 12:54:44.15 ID:uG85UdhL0
-
安心な線量じゃん!
トンネル掘って海に流せば? - 34 : 2024/11/07(木) 12:54:54.39 ID:HdgrdIFy0
-
全部回収するのに150年ほどかかるってさ
昨日嫌儲のスレで見たから間違いない - 35 : 2024/11/07(木) 12:55:07.75 ID:BWNO0SgL0
-
東電で展示しよう
- 36 : 2024/11/07(木) 12:55:12.35 ID:79PsQ2TD0
-
原発完全廃止へ
- 37 : 2024/11/07(木) 12:55:32.13 ID:79PsQ2TD0
-
原発完全廃止、火力発電にシフトへ
- 38 : 2024/11/07(木) 12:56:08.43 ID:u/mJR6nt0
-
後は未来に任せた!
- 39 : 2024/11/07(木) 12:56:25.97 ID:/HCqBjWt0
-
何千年かけんだよ
- 41 : 2024/11/07(木) 12:56:41.84 ID:syVKyl1N0
-
グラム一万円で懸賞金かけよう
- 42 : 2024/11/07(木) 12:57:40.68 ID:w3386jM30
-
これどうにかなるとしても今生きてる人間みんな死んだ後だからなー
- 43 : 2024/11/07(木) 12:58:52.07 ID:NdoEQSXy0
-
まるで賽の河原🦏
- 44 : 2024/11/07(木) 12:59:27.03 ID:c7C84Lqf0
-
ついに計算できるね
何年で終わるかを - 45 : 2024/11/07(木) 12:59:38.10 ID:7hftpKMA0
-
このデブリというの放っておいたらどうなるの?
回収する意味ある?
コメント