
- 1 : 2024/10/30(水) 21:45:22.56 ID:W02Kbjrm0
- 2 : 2024/10/30(水) 21:47:29.07 ID:IoFaIzjD0
-
もう日本と取引しても儲からない😭
- 3 : 2024/10/30(水) 21:50:04.03 ID:tj4Flx9T0
-
欧米に倣うってんなら今困ってる人に金配りまくれよ
- 14 : 2024/10/30(水) 21:58:36.67 ID:3QNBixyy0
-
>>3
だよな
金配りまくってGDP増やせば自然と金利は上がっていく
経済成長させようとしないからずっと低金利が続いてる
石破や野田とかの言ってる政策金利を上げて経済縮小させても円高にしたいとか意味不明 - 4 : 2024/10/30(水) 21:50:30.46 ID:WmN6gQ4Z0
-
もう終わったからみんなも話題にしない
したくないんだ🤗 - 5 : 2024/10/30(水) 21:52:33.18 ID:8a4y+NUV0
-
石破のせい
- 6 : 2024/10/30(水) 21:54:41.53 ID:5JuL1r2t0
-
中央銀行が金利政策で時の政権の顔色伺うのはおかしいよ
- 17 : 2024/10/30(水) 21:59:10.67 ID:kHyGynxX0
-
>>6
それは 日経が4000円も下がったら 普段 株 やらないやつも動転するからな - 30 : 2024/10/30(水) 22:12:34.75 ID:ZiEoDVVN0
-
>>6
それは必要じゃね中央銀行が国民の意思関係なく好き勝手やるのも不味いやろ
勝手に引き締めたりバカバカ垂れ流したり
国民の信任無くやるもんじゃない😾 - 8 : 2024/10/30(水) 21:56:19.39 ID:4e/nyjEe0
-
国力が弱いからアメリカに追従するしかない
- 9 : 2024/10/30(水) 21:57:06.04 ID:pb2bWV2U0
-
玉木も金融緩和派だからな
もうゴミ通貨路線は変えられない - 11 : 2024/10/30(水) 21:58:21.82 ID:o/YRKvPO0
-
というか利上げしたからと言って為替レートが変わる、という保証はどこにもない
今まで破綻してないから財政破綻しないとは限らないといつも言ってそうなリッカルは
結局は信じたいものだけ信じる馬鹿でしかないと自らを示している - 13 : 2024/10/30(水) 21:58:28.22 ID:Rdqx6Nmn0
-
背伸び家買った自称パワーカップルが死ぬな
- 18 : 2024/10/30(水) 21:59:39.56 ID:qWXql9rS0
-
パウエルが利下げ表明したら勝手に円高になるんじゃね?
- 20 : 2024/10/30(水) 22:02:00.40 ID:TgXRUJtl0
-
内田副総裁と石破さんが余計なこと言わなきゃいい感じになってたろ
また介入するんか?バカ政府が - 21 : 2024/10/30(水) 22:05:40.57 ID:LLkP7Beh0
-
石破の発言の尻拭いを日銀と財務省が刷るはめになった
- 22 : 2024/10/30(水) 22:06:05.87 ID:dfZdi08z0
-
これアメリカ経済好調だから金融引き締めバイアスだろ。ドル買われるわ
- 24 : 2024/10/30(水) 22:07:24.86 ID:dfZdi08z0
-
アメリカ7-9月GDP2.8%↑
- 25 : 2024/10/30(水) 22:08:04.52 ID:8pMohQR00
-
アメリカがアホみたいに金利を高く誘導してるから
日本にとっては金利安なので投資が日本にくるから
今のママ円安でおk - 26 : 2024/10/30(水) 22:09:51.03 ID:7M1X1yso0
-
異次元の国力弱体に挑戦してしまったからな
- 27 : 2024/10/30(水) 22:10:44.32 ID:ZiEoDVVN0
-
まじかー😾 - 28 : 2024/10/30(水) 22:11:23.79 ID:q0SWH+hE0
-
わがままおちんぽ来ない
- 29 : 2024/10/30(水) 22:11:52.75 ID:o/YRKvPO0
-
アメリカは財政出動してドルをじゃぶじゃぶ発行している
一方日本はドケチ政策を続けていた通貨発行量が圧倒的に多いアメリカのドルのほうが強くなっている
リッカルの理屈ならばアメリカは高インフレしているのだからドルが弱くならないとおかしい
ところが現実は円安ドル高になっている - 38 : 2024/10/30(水) 22:21:20.68 ID:e/Qfq6OV0
-
>>29
ドルは発行し過ぎで薄まってるものの技術とかが牽引して経済が強い
日本は円を発行しすぎてる上に経済が壊滅してて将来の見通しも暗い - 31 : 2024/10/30(水) 22:13:29.93 ID:FYeNAOuZ0
-
利上げしたらドカン!と上がるぞ
急にやるから気をつけろよ - 32 : 2024/10/30(水) 22:15:35.72 ID:NZTpK4hl0
-
また160までいったらやるでしょ
年末か年明け頃か - 34 : 2024/10/30(水) 22:18:21.75 ID:e5yEXnBL0
-
ガソリン高いよ何やってんの
- 35 : 2024/10/30(水) 22:18:37.60 ID:KiaNUf+y0
-
値上げの冬
補助金も打ち切り😭 - 36 : 2024/10/30(水) 22:19:10.14 ID:KiaNUf+y0
-
また倒産増えちゃう
闇バイト増加のスパイラル - 37 : 2024/10/30(水) 22:21:10.29 ID:DHawnQXx0
-
れいわ「1ドル250円までは円安でいい」
↑
こいつはどこ向いて政治してんの? - 39 : 2024/10/30(水) 22:21:54.47 ID:KiaNUf+y0
-
晋さんの望んだ360円へ
- 40 : 2024/10/30(水) 22:22:40.68 ID:0M5lkSCT0
-
もはや円には力が無いんだよ
これから更に物価高になるぞ - 41 : 2024/10/30(水) 22:22:48.30 ID:zkxiK/k/0
-
ようやく安定したね🥺
不安定になるのが一番クソ😡 - 42 : 2024/10/30(水) 22:23:53.07 ID:KiaNUf+y0
-
衰退国の通貨がゴミなのは当然
- 43 : 2024/10/30(水) 22:24:40.67 ID:e/Qfq6OV0
-
円高も最高に動いて今から30円が限度じゃないかな
それも一時的だから待ってるだけで自然と今レベルの円安に戻る
つーか戻るを通り越してもっと円安に向かうだろう - 44 : 2024/10/30(水) 22:25:27.44 ID:W02Kbjrm0
-
アメリカの金利って3%未満はもうならんのかな
コメント