
- 1 : 2024/10/12(土) 01:26:29.25
-
https://news.yahoo.co.jp/articles/201a86567c6b49a0c84b423c6a03a0708ec11735
【若年性EDに悩む若者たち】20代前半の有病率は50代前半と変わらぬ26.6% 「少し休めば治ると楽観視」「友人にからかわれる」などの悩みも
- 2 : 2024/10/12(土) 01:26:49.59
-
若いじゃん
- 4 : 2024/10/12(土) 01:27:49.15
-
昨日みたぞこのスレ
- 5 : 2024/10/12(土) 01:28:03.31
-
10年は持つよ
その後急に来る - 6 : 2024/10/12(土) 01:28:17.51
-
周りが大変なだけで本人は童心に帰って幸せだろ
- 7 : 2024/10/12(土) 01:29:46.02
-
何度目のスレだよ
前回すげーのびてたよな - 8 : 2024/10/12(土) 01:31:38.04
-
若年性認知症ってめっちゃ寿命短いらしいな
残された時間を太く生きろよ - 9 : 2024/10/12(土) 01:33:18.62
-
こんな嘘嫌い
- 10 : 2024/10/12(土) 01:33:46.01
-
俺もこれになったらどうしようと震えている
どうしたらいいのだろう
全てを自分で終わらせられるうちに死ぬべきなのか - 11 : 2024/10/12(土) 01:34:08.08
-
同じ歳だな認知症の自覚なんて出来るんだろうか
- 12 : 2024/10/12(土) 01:34:10.50
-
コロナやってから物忘れが激しいんだが
これ治らなそうだなあ - 13 : 2024/10/12(土) 01:38:21.91
-
伝染るからしゃべんな
- 14 : 2024/10/12(土) 01:38:41.25
-
MT車運転出来るのなら逆走するかもしれないな(´・ω・`)
- 15 : 2024/10/12(土) 01:39:12.14
-
うちの父親が75で認知症じゃないけど10年以上切れやすくなってて困る
ご飯がいつもより15分くらい遅かっただけで1週間くらい切れて
ドアをバンバン閉めたり用意されたご飯をぐちゃぐちゃにして食べたり子供みたいなことをする
病院連れて行っても脳が石灰化してるけど認知症じゃないって言われたし性格がクソ悪いだけってことかよ - 16 : 2024/10/12(土) 01:39:26.55
-
俺もなるだろうな
他人や物事に一切興味持たないし平日も休日も人と接しないし・・・ - 17 : 2024/10/12(土) 01:39:38.02
-
これは笑えない
- 19 : 2024/10/12(土) 01:42:24.60
-
コロナのブレインフォグとはまた違うのか
こっちもしんどいが - 21 : 2024/10/12(土) 01:44:06.16
-
糖質のことだな
- 22 : 2024/10/12(土) 01:45:32.17
-
え、こんなスレ何度も立ってたっけ?
最近毎日嫌儲にいるけど見るの初めてなんだが
ひょっとしてオレも若年性認知症か…?と思ったけど少なくとも若年性ではないなw
- 23 : 2024/10/12(土) 01:47:00.74
-
癌ですら比較にならんほどの最悪の病気や
- 24 : 2024/10/12(土) 01:50:55.05
-
死の恐怖から逃れられるんだろ最高じゃん
- 25 : 2024/10/12(土) 01:51:28.15
-
最近言葉が出なくなる
- 26 : 2024/10/12(土) 01:51:36.24
-
自分自身で脳が衰えてると感じるくらいやばいわ
40代だけど - 27 : 2024/10/12(土) 01:53:28.19
-
看護師が認知症になって職場に通うのも難しくなったってドキュメンタリー番組やってたな
- 28 : 2024/10/12(土) 01:54:07.32
-
赤セクの発作乱立スレ
- 29 : 2024/10/12(土) 01:55:21.76
-
強いストレスを慢性的に感じ続けると脳が萎縮して元に戻らなくなる
ストレスで潰れる前に離職したい - 30 : 2024/10/12(土) 01:57:54.41
-
でも診断が出るとホッとするっしょ、グレーゾーンで劣っている健常者というのが一番キツイ
- 31 : 2024/10/12(土) 01:57:55.80
-
な?
氷河期だろ?
- 32 : 2024/10/12(土) 01:58:05.77
-
ずっと同じ話してる掲示板だぞ
当たり前の可能性
コメント