地震

サムネイル
1 : 2025/04/21(月) 22:12:12.91 ID:bUIVSRDz0
2 : 2025/04/21(月) 22:12:23.47 ID:mfn5rXr60
おせえええええ
3 : 2025/04/21(月) 22:12:26.11 ID:g9ZEzlFB0
おせーよ
4 : 2025/04/21(月) 22:12:26.50 ID:in4pOuqx0
遅い
8 : 2025/04/21(月) 22:12:31.46 ID:khjhrvSz0
ぎゃー
9 : 2025/04/21(月) 22:12:34.24 ID:niVpywqL0
おっいぇーよ
10 : 2025/04/21(月) 22:12:34.60 ID:3o6g5V4Y0
どこだよ
11 : 2025/04/21(月) 22:12:34.87 ID:G9DWvAWN0
大阪ゆれとるー
12 : 2025/04/21(月) 22:12:34.90 ID:4Kj7BP350
遅すぎ
13 : 2025/04/21(月) 22:12:36.00 ID:NYWKvZhf0
深いねぇw
14 : 2025/04/21(月) 22:12:36.16 ID:uPDXa/Yl0
おせーの
15 : 2025/04/21(月) 22:12:36.75 ID:+UHPwJLT0
どこいな
16 : 2025/04/21(月) 22:12:38.71 ID:yr0aPkFQ0
ちんちんふっくら侍
18 : 2025/04/21(月) 22:12:39.51 ID:1kEhChKE0
しょっぱ
19 : 2025/04/21(月) 22:12:39.72 ID:jkuC203b0
どいなか
20 : 2025/04/21(月) 22:12:40.05 ID:YQRGcsbQ0
おんぎゃあああああああああああああああああああああああああ
21 : 2025/04/21(月) 22:12:42.51 ID:2RZOXjGC0
山梨震度0.3くらい感じた
23 : 2025/04/21(月) 22:12:44.56 ID:1xTCap0R0
文京区1くらい
24 : 2025/04/21(月) 22:12:44.90 ID:WHq3GGQl0
また千葉?
そろそろくるか
75 : 2025/04/21(月) 22:14:28.50 ID:NYWKvZhf0
>>24
関宿町の東側で利根川を渡った茨城県側
26 : 2025/04/21(月) 22:12:46.42 ID:RJbO9zRZ0
どこの田舎だよ
34 : 2025/04/21(月) 22:12:56.43 ID:G9DWvAWN0
>>26
おおさか
27 : 2025/04/21(月) 22:12:53.30 ID:Nhi7rklg0
しぬううううううううううううううううう
28 : 2025/04/21(月) 22:12:53.78 ID:1/SUQob00
また茨城かよ
最近千葉と茨城地震多いな
29 : 2025/04/21(月) 22:12:54.83 ID:xvDJAnQR0
ぎゃーーーなにこれ地震自体は弱いのに範囲広すぎぃ
30 : 2025/04/21(月) 22:12:55.16 ID:yBGItjpv0
弱くね
32 : 2025/04/21(月) 22:12:55.62 ID:IcUgylms0
うぎゃああああああ
33 : 2025/04/21(月) 22:12:56.22 ID:0D/WnGbP0
止まったあとに立てる
35 : 2025/04/21(月) 22:12:58.20 ID:yYEv571B0
結構一瞬でかかった
36 : 2025/04/21(月) 22:12:58.52 ID:i1L+zq210
いまのは間違いなく嫌な揺れ方だった
59 : 2025/04/21(月) 22:13:46.27 ID:poh/uN6B0
>>36
なんかフンワリした揺れだったな
嫌な揺れだわ
37 : 2025/04/21(月) 22:12:58.87 ID:6NJ2Qt+80
揺れなかったな
38 : 2025/04/21(月) 22:12:59.68 ID:i1sDTZTp0
ぬるぽ
39 : 2025/04/21(月) 22:13:00.73 ID:Kp67tosX0
うおお
40 : 2025/04/21(月) 22:13:00.54 ID:Cm/D0PK50
ミシミシ来た
43 : 2025/04/21(月) 22:13:13.36 ID:NmPzah0c0
やっぱ地震だったか
44 : 2025/04/21(月) 22:13:13.69 ID:iRxOSe4F0
どこのいなか?
45 : 2025/04/21(月) 22:13:19.45 ID:l9MhgGo30
地震だったか
46 : 2025/04/21(月) 22:13:19.66 ID:vgtwVEaI0
一瞬だったな
47 : 2025/04/21(月) 22:13:22.68 ID:6PRakPYL0
良い揺れだな
48 : 2025/04/21(月) 22:13:25.94 ID:hCoDvZQk0
嫌な揺れ
49 : 2025/04/21(月) 22:13:26.67 ID:nJYRmsHM0
前にいたくそ早スレたての人いなくなったのか
51 : 2025/04/21(月) 22:13:29.64 ID:bZYo8FVG0
P波で建てろ
56 : 2025/04/21(月) 22:13:42.85 ID:G9DWvAWN0
>>51
ををさか
53 : 2025/04/21(月) 22:13:35.46 ID:2tCCvoX10
トンボ佐藤の建前↑

トンボ佐藤の本音↓

54 : 2025/04/21(月) 22:13:36.88 ID:xif8oKTi0
東京も揺れてる
57 : 2025/04/21(月) 22:13:43.38 ID:DMv5e4XP0
ケンモメンの避難訓練への集まり方は異常
58 : 2025/04/21(月) 22:13:43.55 ID:enjMrSI70
ちょっと揺れた
震度1くらい
60 : 2025/04/21(月) 22:13:50.32 ID:0D/WnGbP0
こんな短い地震久々かも
61 : 2025/04/21(月) 22:13:55.32 ID:LKYQc3aF0
震源130kmって結構深くね
77 : 2025/04/21(月) 22:14:39.11 ID:YQRGcsbQ0
>>61
地殻のずっと下のマントル層だ
62 : 2025/04/21(月) 22:13:55.72 ID:3hJoeceP0
大げさだよ
63 : 2025/04/21(月) 22:13:58.32 ID:uFHDEL/Z0
地震速報来たけど全く揺れん@流山
66 : 2025/04/21(月) 22:14:05.04 ID:/yskV2gb0
なーに
おそーい
68 : 2025/04/21(月) 22:14:08.16 ID:x3A5vUoB0
やけに範囲広い
69 : 2025/04/21(月) 22:14:12.93 ID:SLUG8qz00
どこさへきさ
70 : 2025/04/21(月) 22:14:19.01 ID:3Ua8Fe1V0
ちばらきか解散
71 : 2025/04/21(月) 22:14:20.74 ID:Lx8dJJan0
地震ソムリエによる揺れ評価をお楽しみください。
72 : 2025/04/21(月) 22:14:21.65 ID:dn98np8u0
寝床から猫が逃げてないからそんなに心配いらない
デーブ・スペクターが日本を捨てた時がヤバい
73 : 2025/04/21(月) 22:14:21.87 ID:zOnnYmPD0
これ半分ん前震だろ
74 : 2025/04/21(月) 22:14:22.41 ID:TNp95rDe0
えっ関東??都内だけど全然わからんかったわ
76 : 2025/04/21(月) 22:14:36.65 ID:sLGWfaNP0
強震モニタで見ると範囲広いね
78 : 2025/04/21(月) 22:14:45.20 ID:1ZSwceNW0
ポン酢がゆれた
79 : 2025/04/21(月) 22:14:45.63 ID:EktGqnis0
2か1
ちょっと揺れた
80 : 2025/04/21(月) 22:14:47.47 ID:gEKATv6R0
俺がクエイクの魔法練習してたせいかな?
81 : 2025/04/21(月) 22:14:47.69 ID:TNuLe5kc0
うちの母親(頭アーパー)が死と時間だけは全員平等だよと言ってたが
こういう地震来ると別に平等でもねーよなと思うわ
82 : 2025/04/21(月) 22:14:50.66 ID:hH3ShWrI0
おせー
83 : 2025/04/21(月) 22:14:53.19 ID:5AsphEq+0
ガタガタ音したが揺れは感じなかった
84 : 2025/04/21(月) 22:15:01.54 ID:3n+2Rj0k0
そろそろだね
85 : 2025/04/21(月) 22:15:03.93 ID:mRruR4Xt0
さっきドクンってきたー震度1くらい@東京
86 : 2025/04/21(月) 22:15:04.64 ID:NHNLs3tq0
揺れなかった@守谷市
89 : 2025/04/21(月) 22:15:11.95 ID:hjc9nEiA0
どどどどこのいなかddddd
91 : 2025/04/21(月) 22:15:44.19 ID:enjMrSI70
ちっさ
92 : 2025/04/21(月) 22:15:52.09 ID:Ge/CX4Z30
震度は大きくないけど範囲が広いのが気になる
104 : 2025/04/21(月) 22:16:39.45 ID:LKYQc3aF0
>>92
深いとこの地震は広範囲揺れる
93 : 2025/04/21(月) 22:15:54.13 ID:vdfcqbsp0
ちんちんがゆれた
94 : 2025/04/21(月) 22:15:55.91 ID:pRJyzfov0
大阪北摂は揺れてないぞ
95 : 2025/04/21(月) 22:15:58.87 ID:CD5oH81V0
地震とかどこの田舎だよ
96 : 2025/04/21(月) 22:16:04.48 ID:lFRSC1f60
大阪じゃないやん
大阪って言ってる奴なに?
97 : 2025/04/21(月) 22:16:05.32 ID:uao9HysS0
311前みたいな揺れ
98 : 2025/04/21(月) 22:16:08.90 ID:1cm73oEZ0
嫌な揺れだったね
100 : 2025/04/21(月) 22:16:15.04 ID:SLUG8qz00
一応範囲内だったけど分からんかった(´・ω・`)
101 : 2025/04/21(月) 22:16:23.14 ID:QpBGpz7g0
油断するなよ
102 : 2025/04/21(月) 22:16:25.56 ID:NYWKvZhf0
もうちょっと強かったら
凄麺を買い占めたところだったわw
103 : 2025/04/21(月) 22:16:34.00 ID:xrs480k70
長野から埼玉北部に移ったようだな
107 : 2025/04/21(月) 22:16:52.31 ID:VqJoZwrL0
いまだに揺れてる
109 : 2025/04/21(月) 22:17:02.93 ID:EtJImgSi0
もうダメだ…時間が…もう…
110 : 2025/04/21(月) 22:17:05.40 ID:pNVzxfa60
久しぶりに揺れた😔
嫌な感じもいい感じもしない、怖い感じの揺れやったね😔
111 : 2025/04/21(月) 22:17:06.17 ID:Kwp5y3Aw0
富士山「アンッ!!」
113 : 2025/04/21(月) 22:17:25.90 ID:7iAihvE50
茨城南部と千葉北西部って区別ついてないだろ気象庁
114 : 2025/04/21(月) 22:17:28.98 ID:62qHsMRo0
前震だああああ
ににに26日ぐるうううう
115 : 2025/04/21(月) 22:17:33.05 ID:vjlr/+1K0
とんぼの北区震度1
117 : 2025/04/21(月) 22:17:35.41 ID:2y9mYIaV0
ガチ田舎
118 : 2025/04/21(月) 22:17:41.76 ID:lc8uVtVz0
嫌な揺れだったな
120 : 2025/04/21(月) 22:17:58.81 ID:YQRGcsbQ0
深さ130kmだといわゆる深発地震ってやつだ
沈み込み帯における深発地震はマントル内まで沈み込んだ地殻が割れるとか
そういう原因が考えられている
121 : 2025/04/21(月) 22:18:09.63 ID:KkLV70SR0
うわあこわい
122 : 2025/04/21(月) 22:18:35.36 ID:YdIMgXqZ0
震度2でスレなんて立てるなよ…
128 : 2025/04/21(月) 22:19:41.56 ID:1kEhChKE0
>>122
ケンモジは寝てるから地震に敏感
123 : 2025/04/21(月) 22:18:35.73 ID:zEJu3fEB0
あ、今来た
125 : 2025/04/21(月) 22:19:22.53 ID:WBn84xMD0
緊急射精速報です
緊急射精速報です
126 : 2025/04/21(月) 22:19:24.14 ID:fCM5ROqp0
近所の相撲部屋のがよっぽど揺れる
127 : 2025/04/21(月) 22:19:29.65 ID:vV18c+RJ0
やっぱ26日なのか
129 : 2025/04/21(月) 22:20:33.15 ID:NYWKvZhf0
気象庁発表の震源の緯度経度が更新されて
南栗橋震源で深さ110kmになったわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました