- 1 : 2024/07/20(土) 13:28:44.69 ID:EApksicA0
新作アニメでもまさかの続投! 『らんま1/2』豪華すぎるオリジナルキャストの今
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a9c16b2e1db4587ed9f32e12adb8916127660ca
- 4 : 2024/07/20(土) 13:31:27.96 ID:E9knva8G0
- CGになってる動物やロボットは昔の手書きだったOVAの足元にも及ばんな
- 6 : 2024/07/20(土) 13:32:37.48 ID:IlkilpF40
- >>4
ロボット手描き派ってよくわからないんだよね
カクカクしてるしCGの方がよくない
カメラだってグルグル動くじゃん - 31 : 2024/07/20(土) 13:46:31.39 ID:RL8SbG77d
- >>6
なんかロボがCGだと表現の底が見える気がしてな
ロボの作画で感動したのは最近のだと劇場版gレコのカシーバミコシ周辺の戦闘だけだわ - 5 : 2024/07/20(土) 13:31:49.95 ID:D3aoqObN0
- 戦中のトムとジェリーを未だに超えられない
- 7 : 2024/07/20(土) 13:32:46.12 ID:00v3yAKY0
- 昔の方が可愛い
- 8 : 2024/07/20(土) 13:32:49.38 ID:aaD5rKLz0
- 昔の劇場版のガンダム見ると気合い入りすぎてビビる
完全にロストテクノロジーだわ - 10 : 2024/07/20(土) 13:33:53.21 ID:jO6JlclA0
- ど根性ガエルは素直に思ったがこれ凄いか?
- 11 : 2024/07/20(土) 13:34:12.88 ID:JbTvV2yd0
- まーた老害ジジイが新しいモノに文句言いまくるぞw
- 27 : 2024/07/20(土) 13:44:48.07 ID:i7s49uek0
- >>11
ぽっと出のZ世代がビクビクしてるのな - 12 : 2024/07/20(土) 13:34:17.52 ID:/jYCYURX0
- 今は単調クリンナップで線が完全に死んでるから
まだトレスマシン時代のほうがましかも - 13 : 2024/07/20(土) 13:34:47.21 ID:IOIMncFdr
- それ言ってるのジジイだけだよ
- 14 : 2024/07/20(土) 13:36:09.92 ID:xsm5F4df0
- まぁ細部は見えなくても全体で感じるのってあるからな
線の強弱はまさにそれ - 15 : 2024/07/20(土) 13:36:26.05 ID:c0XbIAVHM
- AKIRAとかすごいよな
- 16 : 2024/07/20(土) 13:36:45.36 ID:paYqmFBu0
- 色の塗り分けが細かいな
- 17 : 2024/07/20(土) 13:36:50.63 ID:4KHkmPrD0
- 中嶋敦子と比べちゃだめ
- 18 : 2024/07/20(土) 13:36:56.86 ID:cQbIp9Kad
- 顔デカい
- 19 : 2024/07/20(土) 13:37:44.16 ID:G2sEFkIa0
- >>1
上の方がクオリティ高く見えたワイは異端なのか🤔 - 20 : 2024/07/20(土) 13:40:08.45 ID:KNGkOl8zM
- 看板も昔の方が良いな
- 21 : 2024/07/20(土) 13:41:38.60 ID:+6vn5bD90
- うーむ…
- 22 : 2024/07/20(土) 13:42:04.82 ID:P05WCPQd0
- 今巨匠と言われてる人の昭和の作品とか見るとどうやって描いたんだって作画多いよな
- 23 : 2024/07/20(土) 13:42:26.15 ID:Q2LK2vQ10
- 未だにCGの車両が走ってるのが滑ってるみたいで違和感あるんだけどあれなんでなん?
- 24 : 2024/07/20(土) 13:42:42.38 ID:aaD5rKLz0
- 昔のは京アニだからずば抜けてるのは当然
- 25 : 2024/07/20(土) 13:43:14.99 ID:SQzswmKZ0
- 乳首見せてる時点で昭和の勝ちだろ
- 26 : 2024/07/20(土) 13:43:54.51 ID:dhTYKoDd0
- ダーティーペア再放送やっているけどOPEDとか今でも十分通用だろ
- 28 : 2024/07/20(土) 13:44:58.22 ID:fEols3eb0
- 今回は中嶋敦子は参加してないの?
- 29 : 2024/07/20(土) 13:45:17.72 ID:JdzOL+BU0
- 色味が濃いのがたまらん
- 32 : 2024/07/20(土) 13:46:36.89 ID:JdzOL+BU0
- 逃げ若とかフリーレンみたいな大手漫画雑誌がプッシュしてる作品のアニメはクオリティ凄まじいんだけどね
- 33 : 2024/07/20(土) 13:48:19.33 ID:04K9dvGi0
- 同じ場面なんだろ?
なんで髪の長さ違うんだ? - 34 : 2024/07/20(土) 13:48:47.70 ID:bQTaJxki0
- まああえてやらないんだろ
セル風作画はデジタルでもできるもん - 35 : 2024/07/20(土) 13:53:14.98 ID:JdzOL+BU0
- >>34
理論上デジタル作画でできないことは無い
だけどセル画処理をやるなら半端じゃないコストと負荷が現場にかかる - 36 : 2024/07/20(土) 13:53:15.20 ID:cmOg8M8V0
- 枚数制限であんまり動かせないから構図に拘ったり
手塗りで色数に制限があるから色彩設計に拘ったり
昔のアニメでやってたことを今のアニメでも忘れないで大事にしていればオッケー - 37 : 2024/07/20(土) 13:55:59.86 ID:yPzvfBQj0
- 令和も乳首描写すれば勝てるぞ
- 38 : 2024/07/20(土) 13:56:07.15 ID:qjrZ+IdH0
- 髪長いのが正解なん?
- 39 : 2024/07/20(土) 13:57:59.24 ID:rnVh1ZzB0
- キャラデザの問題
- 40 : 2024/07/20(土) 13:58:39.18 ID:7sI0KsbE0
- 誰か令和のアキラ作れよ、悔しくないんか!?
- 41 : 2024/07/20(土) 13:58:50.09 ID:sZwEb1uB0
- 昔の方が良かったな色塗りとか特に、再アニメ化するのに
コメント