- 1 : 2024/10/09(水) 09:21:15.27 ID:qTGYA+CN0
-
10代男性(78.8%)、20代男性(73.8%)となった。
一方、「Android」は、60代男性(62.4%)が最も多い
- 2 : 2024/10/09(水) 09:21:22.16 ID:qTGYA+CN0
-
スゲー
- 3 : 2024/10/09(水) 09:21:26.55 ID:qTGYA+CN0
-
ワラタ
- 4 : 2024/10/09(水) 09:21:30.95 ID:qTGYA+CN0
-
ぐぇ
- 5 : 2024/10/09(水) 09:22:08.93 ID:+90U5+3l0
-
誤差やん
- 6 : 2024/10/09(水) 09:22:18.38 ID:Bw/WSNyJ0
-
朝から必死やな
どれくらい儲かるん?
- 7 : 2024/10/09(水) 09:22:25.85 ID:qTGYA+CN0
-
老人が多いのかー
- 8 : 2024/10/09(水) 09:22:31.13 ID:F4aS4qG+0
-
j民55歳からボリュームやからな
- 9 : 2024/10/09(水) 09:22:38.89 ID:EYjY4i40d
-
チー牛とジジイが多いなんGでAndroidが持ち上げられるのは当然と言える
- 11 : 2024/10/09(水) 09:23:19.82 ID:mOnW9hmG0
-
これじゃチードロイドだけやなくて爺ドロイドやん
- 12 : 2024/10/09(水) 09:24:19.27 ID:Bw/WSNyJ0
-
ちょっと異常だよな
こんな脳死でiPhoneだらけなの
- 13 : 2024/10/09(水) 09:25:13.80 ID:HngRSb7O0
-
普通に使う分にはiPhoneで十分やしリセール良いから実質負担そこまでって気はする
- 14 : 2024/10/09(水) 09:26:46.70 ID:ro77rKp10
-
かんたんスマホ系の数字がそのまま入ってるから当然の数字やろ
- 15 : 2024/10/09(水) 09:27:12.58 ID:sQjl65H20
-
だからなんだよ
そんなに多数はがいいのか
ワクチン警察とかやってた過去ありそう
- 16 : 2024/10/09(水) 09:28:06.95 ID:Vpxp8eRj0
-
わいはpixel7a😁
- 18 : 2024/10/09(水) 09:28:18.44 ID:2RPQ+IYO0
-
チーフォン🧀を持つ理由「皆が使ってるから!」しかない…w
- 19 : 2024/10/09(水) 09:28:25.90 ID:Pz0Gz0ph0
-
アイフォン買う男なんて女々しいわ
セクロスしたいだけやんけ
- 20 : 2024/10/09(水) 09:28:54.09 ID:3yhoWduB0
-
男性は30代ぐらいになると一気にアンドロイドが増えてる気がする。
家庭や仕事が優先になるからか。
若者や学生の頃のような同調圧力がなくなるからか。
- 29 : 2024/10/09(水) 09:32:28.60 ID:Rjk5cZHa0
-
>>20
コストとスペック考え出すからな
- 32 : 2024/10/09(水) 09:33:22.99 ID:sQjl65H20
-
>>29
20代でも考えるが?
チンパンか?
- 22 : 2024/10/09(水) 09:30:28.00 ID:ljHCTKl00
-
泥の方が直感的に使えるんやが
マクドがユーザーフレンドリーって嘘やろ
- 24 : 2024/10/09(水) 09:31:13.02 ID:hWs+Me6T0
-
男はアンドロイド一択とかいってたの5060のチー牛ジジイやったんか
- 28 : 2024/10/09(水) 09:32:13.00 ID:mykiwHLfd
-
ワイも林檎にしたいけど泥に慣らされてもう無理や
仕事用は林檎やけど通話とメール確認位しか使ってないし使い難い
- 30 : 2024/10/09(水) 09:33:05.74 ID:Bw/WSNyJ0
-
>>28
りんごにしたい理由あるか?
iPhone発売してすぐ持てなかった奴羨ましいわ
- 36 : 2024/10/09(水) 09:37:42.17 ID:oGPBOG2T0
-
あっ、チーズ牛丼だ!って感じの奴ほぼ泥なの笑うよな
- 38 : 2024/10/09(水) 09:38:19.53 ID:KLBDZ1y40
-
若者の4人に1人がチー牛ってこと?
- 39 : 2024/10/09(水) 09:38:45.97 ID:76oRtO6B0
-
ワイの彼女25歳やけどアンドロイドやで😳
コメント