- 1 : 2020/04/19(日) 20:27:23.699 ID:c/xtMWIF0
- 鬱だから黙々とできる仕事をしたあどっちがいいかな?
- 2 : 2020/04/19(日) 20:27:55.059 ID:4fz9NPB00
- 経験は?
- 4 : 2020/04/19(日) 20:29:12.970 ID:c/xtMWIF0
- >>2
どっちも未経験
強いて言えば専門学生の頃にCADの授業があったくらい - 3 : 2020/04/19(日) 20:28:44.822 ID:uByeublZ0
- 金属加工はマシニング?
- 11 : 2020/04/19(日) 20:31:21.039 ID:c/xtMWIF0
- >>3
求人広告の写真では金属板に丸鋸みたいなので切り込み入れてた
マシニングが何かごめん分かってないずっとエンタメ・メディア業界で仕事してきたけど今回のコロナ事案で転職なんだ
- 5 : 2020/04/19(日) 20:29:15.320 ID:zW5AXRDk0
- Cadなんてストレスマッハだぞ
- 6 : 2020/04/19(日) 20:30:09.785 ID:8aSWA6guM
- 金属加工の経験者だが危険だし神経使うし肉体労働だし辞めとけ
- 7 : 2020/04/19(日) 20:30:27.399 ID:mpfXlAmV0
- 工場の金属加工やってるよ
レーザー加工機で鉄板から部品を抜くんだ - 8 : 2020/04/19(日) 20:30:27.395 ID:olJYEU2/0
- どうせどっちも落ちるよ
- 9 : 2020/04/19(日) 20:30:37.738 ID:m36oKmZo0
- 何歳?
- 12 : 2020/04/19(日) 20:32:25.196 ID:c/xtMWIF0
- >>9
353人の子持ち
借家
- 10 : 2020/04/19(日) 20:30:55.486 ID:iTVyQ4H90
- 金属加工はオペレーターか段取りかでもだいぶ違う
- 13 : 2020/04/19(日) 20:32:51.794 ID:4fz9NPB00
- 35で未経験は無理でしょ…
- 16 : 2020/04/19(日) 20:33:50.703 ID:c/xtMWIF0
- >>13
求人広告には未経験可となっていたがー - 32 : 2020/04/19(日) 20:44:26.032 ID:4fz9NPB00
- >>16
万年人手不足の地方の小さい町工場とか?
十中八九怒号の飛び交う地獄だけど - 14 : 2020/04/19(日) 20:33:02.593 ID:1MlJKipP0
- CADオペは飽和状態とか聞いたぞ
- 15 : 2020/04/19(日) 20:33:29.536 ID:Y46AvWyo0
- ガス切断とアーク溶接面白いよ
- 17 : 2020/04/19(日) 20:34:17.437 ID:Ar7Fs6TE0
- 回路と基板のCADなら使えるぞ
- 18 : 2020/04/19(日) 20:34:28.289 ID:m36oKmZo0
- 金の為だけに割り切れるなら工場でもいいんじゃね
やりがいとか職場環境とか求め出すなら工場は辞めとけ - 19 : 2020/04/19(日) 20:34:45.059 ID:REoOa8JaM
- 製造業は基本人手不足だから35でもいけると思う
- 20 : 2020/04/19(日) 20:34:58.104 ID:J+5i4FYg0
- NCか
- 21 : 2020/04/19(日) 20:35:05.030 ID:VdVoVmng0
- 機械設計から加工→組立→ソフトまで全部やってる設備屋が来ましたよ
金属加工は汎用機なら手に職がつくかな
CADオペレーターって部品バラシでもするの?
設計はしないのか? - 25 : 2020/04/19(日) 20:37:51.578 ID:c/xtMWIF0
- >>21
2つの会社があって、
1つは建築系のCAD。東京の本社から送られてくる図面をこっちの地方で
図面に起こすらしい
2つ目は金属部品のCADらしいこっちは地元完結みたい - 22 : 2020/04/19(日) 20:35:15.993 ID:zyL33VVS0
- センターレスで金属削ってたけどやめとけ
- 23 : 2020/04/19(日) 20:35:16.765 ID:tMizM0bz0
- どっちも受かったら悩めよカス
- 24 : 2020/04/19(日) 20:35:59.214 ID:76cFlzDs0
- 20歳未経験または35歳熟練者って意味だぞ
- 26 : 2020/04/19(日) 20:38:21.571 ID:c/xtMWIF0
- >>24
そうなのかー
まう死ぬしかねぇかなあ - 27 : 2020/04/19(日) 20:40:52.884 ID:o0BRogV70
- CADオペのやつってお絵かきできまーすってだけでちゃんとした図面の描き方知らないやつ多くてマジ腹立つわ
金もらうスキルならJISは最低限勉強しろや
寸法の入れ方もめちゃくちゃだしなんでいちいち教えなきゃいけないんだよ - 29 : 2020/04/19(日) 20:43:07.341 ID:c/xtMWIF0
- >>27
なるほどなぁこれまで身につけてきたスキルを全部投げ出しての転職だからなんにも強みがなくて泣ける
躁うつ病手帳持ちだから黙々とできる仕事でお勧めないかな。
地方に住んでる - 28 : 2020/04/19(日) 20:42:06.733 ID:3Nhqc1gH0
- CADオペは図面書くだけならもう海外に勝てない
東南アジアで書いてるからな
建築がある程度わかって、使える図面書くか、BIM対応できるかが鍵 - 31 : 2020/04/19(日) 20:43:24.092 ID:bSPWed7A0
- 建築系なんて絶対無理だろ
構造と材料と施工方法熟知して初めて描けるものだし - 33 : 2020/04/19(日) 20:46:04.499 ID:5jM867bLd
- >>31
それは施工図だろ
こんなよその会社に丸投げなのは設計図じゃね?
CADオペレーターと工場の金属加工 の仕事で迷ってるんだけど

コメント