社会人って本当に帰ってきて寝て起きて仕事行くだけなんだな

1 : 2020/05/13(水) 05:52:12.764 ID:xU62tg8Ba
なんだこれ
2 : 2020/05/13(水) 05:53:48.935 ID:sUSwZgDS0
夢の中でも仕事の事考えてる
3 : 2020/05/13(水) 05:54:09.054 ID:5F+8JOj0a
だからやりたいことは仕事と並行してやるんや
4 : 2020/05/13(水) 05:54:47.938 ID:Ih1JbvUJ0
大人になるって事はそう言う事だ
5 : 2020/05/13(水) 05:54:48.386 ID:xU62tg8Ba
ゲームとかいつやってんの?
6 : 2020/05/13(水) 05:55:26.427 ID:n2p3bH0vK
>>5
寝る前の30分
10 : 2020/05/13(水) 05:56:42.958 ID:xU62tg8Ba
>>6
寝れなくなる恐怖で出来ない
>>7
ほんとうに人生終わったんだなって思う
18 : 2020/05/13(水) 05:59:14.800 ID:VFRlZtBG0
>>10
休みの前の日にすりゃ良いじゃん
25 : 2020/05/13(水) 06:02:41.603 ID:xU62tg8Ba
>>18
昼夜逆転するじゃん
>>20
自分で色々やって楽しむ間もなく次の日が来るんだな
お前らがゲームもう出来ないとか言ってた意味がわかる
24 : 2020/05/13(水) 06:02:10.078 ID:pEZlhhxn0
>>10
もう少ししたら意外とやりたいことができると気づくはず
学生と比べるとすべてのことが忙しく見えるだけ
16 : 2020/05/13(水) 05:58:52.243 ID:qsgXu+vad
>>5
だんだんゲームに興味なくなるよ
7 : 2020/05/13(水) 05:55:49.209 ID:LjMNsKmG0
60代までその生活やで
人生終了って言葉が似合うよなこの習慣
8 : 2020/05/13(水) 05:56:28.228 ID:8A/USVNm0
きょうもおつかれ
13 : 2020/05/13(水) 05:58:03.997 ID:xU62tg8Ba
>>8
一時間後にはもう出るんだが
>>9
すでに効かないんだが
17 : 2020/05/13(水) 05:59:01.068 ID:8A/USVNm0
>>13
ワロタ(笑えない)
起きたの?寝れないの?
23 : 2020/05/13(水) 06:01:21.414 ID:xU62tg8Ba
>>17
毎日8時間は寝ないと持たないから夜9時には寝てる
帰ってくるのが7時くらいだから自分の時間本当に無い
27 : 2020/05/13(水) 06:03:31.389 ID:8A/USVNm0
>>23
偉いわ まじ睡眠時感だいじ…
31 : 2020/05/13(水) 06:05:09.157 ID:xU62tg8Ba
>>27
寝なくて良い人もいるらしいが俺はそうじゃないからなあ
9 : 2020/05/13(水) 05:56:40.986 ID:tXR73Zyqd
30越えたあたりからまじで無茶効かなくなるから余計に平日は仕事だけになる
11 : 2020/05/13(水) 05:57:45.551 ID:K15wsKdi0
そのうち結婚して子供作ったら金もなくなる
19 : 2020/05/13(水) 05:59:27.758 ID:xU62tg8Ba
>>11
でも家族欲しいわ
寂しい
>>12
すげえ心に刺さる
12 : 2020/05/13(水) 05:57:56.344 ID:9rcamlwzd
だから金貯めるか他に転用できそうな仕事につくかの二択じゃないと人生充実しないまま終わるんだ
学歴は学歴社会じゃないんだから重要じゃないとかいうバカな意見を真に受けちゃいかんからな
少なくとも上記二択の後者に役に立たない勉強なんてないから勉強しとけば結局人生が彩り豊かになるんですわ
消化するだけの勉強で根詰めて結局時間潰してる奴は別の話
14 : 2020/05/13(水) 05:58:19.001 ID:HnhPqKQoM
死ぬか働きまくって早めの引退か死ぬまで働くか
20 : 2020/05/13(水) 05:59:46.018 ID:8A/USVNm0
ゲームってなんだかんだエネルギー使うんだよね、忙しない現代人にゲーム実況が流行るのもわかる
21 : 2020/05/13(水) 06:00:11.962 ID:k/w9iIwC0
みんな睡眠時間削ってやりたいことやってんでしょ
29 : 2020/05/13(水) 06:03:51.864 ID:xU62tg8Ba
>>21
それ出来ないわ
>>22
給料高くないから厳しい
>>24
なるほど
慣れたら余裕出るのか
22 : 2020/05/13(水) 06:01:04.241 ID:h2yRMBel0
75歳まで働くとか真っ平御免だし
40歳くらいでセミリタイアするためにひたすら働いて金貯めてる
26 : 2020/05/13(水) 06:02:44.830 ID:QY4Se5p90
おじいちゃんかよ
28 : 2020/05/13(水) 06:03:34.216 ID:ZTnLDvx2a
四時おきで朝の5時に家出て、21時帰りの俺はマジで家と会社の往復のみ
33 : 2020/05/13(水) 06:05:52.583 ID:xU62tg8Ba
>>28
笑えない…
30 : 2020/05/13(水) 06:04:17.044 ID:h2yRMBel0
16連休を取ると10日目くらいからゲームをやる気力が復活する
32 : 2020/05/13(水) 06:05:46.931 ID:0mlCZXRha
自営業は納期守って稼ぎさえすれば10連休とか余裕で取れるから良いぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました