バービー、出産2週間前に転院していた 理由を告白「診察が『次! 次!』って流れ作業…」「お産は理屈じゃなかった」

1 : 2024/09/17(火) 15:09:45.40 ID:BaVuXHE29

https://sirabee.com/2024/09/17/20163342056/
2024/09/17 04:15

お笑いコンビ・フォーリンラブのバービーさんが14日、自身のYouTubeチャンネルを更新。転院先のクリニックの医師に言われた言葉を振り返り、出産“ギリギリ滑り込み”で転院をしていたことを明かしました。

8月18日に第1子女児の出産報告をしたバービーさん。退院から約1ヶ月となった今回、出産2週間前に“転院”していたことを告白。

当初は設備がしっかりとした大きな病院に通っていたといい、血糖値や血圧など細かい検査をしてくれていたことに満足していたそう。ただ、大きな病院だからこそ“システマティック”な部分もあるもの。

仕事をしながらの診察だったため効率的でよかったものの、「診察が『次! 次!』って流れ作業なのよね。しょうがないんだけど、ゆっくりエコー見たかった」と、後期になるにつれて心境の変化があったことを語りました。

色々と思うところがあるなか、産後ケアで行く予定のクリニックを見学することに。さらに、見学だけではなくエコーを診てもらえたといい「そこではじめて『かわいいね』って言ってもらえたの」と涙を浮かべ、当時を思い出すバービーさん。

「検体として赤ちゃんを診られるんじゃなくて。『ここまで立派にお腹のなかで育てたね~』って言ってもらえて…うぅっ…って」と、医師の言葉にこみあげてきたものがあったと振り返りました。

クリニック側が受け入れてくれたことから出産2週間前に「ギリギリ滑りこみ」転院したことを明かしたバービーさん。「大きい病院のメリットもあった。細かく検査してくれて効率的に診察してくれたし、NICU(新生児集中治療室)もあって安心感もあった」と話しながらも、「やっぱり人の温かさのなかで産みたかった」「お産は理屈じゃなかった」と、クリニックを選んだ理由を伝えました。

続きはソースをご覧ください

レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2024/09/17(火) 15:10:33.77 ID:oI9xwoC40
美人というだけでここまで成り上がった稀有な人
3 : 2024/09/17(火) 15:11:13.15 ID:QbI7Snjj0
まるで屠◯場のような?
6 : 2024/09/17(火) 15:12:40.67 ID:5QWIrILs0
>>3
高畑淳子おつ
4 : 2024/09/17(火) 15:11:17.67 ID:nSq2zwCU0
めんどくさっ!禁止
13 : 2024/09/17(火) 15:17:07.73 ID:hD3ikxiI0
>>4
めんどくさい禁止?うーん、それじゃ「ややこしい人」になったね
5 : 2024/09/17(火) 15:12:36.18 ID:NJm57dy50
かなりのフェミパヨだよね
7 : 2024/09/17(火) 15:12:50.71 ID:UOc6xLkW0
なんか後々変な占い師や整体師に引っかかりそう
25 : 2024/09/17(火) 15:21:56.06 ID:3IoKgcid0
>>7
かなり前から独自のスピリチュアルマインド持ってるよ
29 : 2024/09/17(火) 15:25:45.24 ID:R/gC2N4s0
>>7
出産日は占いで決めたとのこと
帝王切開
8 : 2024/09/17(火) 15:13:00.72 ID:CbpCsAwp0
ちょっと可愛いからって調子乗ってるな
9 : 2024/09/17(火) 15:14:22.03 ID:ZvHvd0yE0
まあ本人がいいようにしたらええ
10 : 2024/09/17(火) 15:15:02.50 ID:iv2lf+Q40
見た目に反して繊細なんやな
11 : 2024/09/17(火) 15:15:51.29 ID:xMAIOjay0
結果的に母子ともに問題なく産むことができたから言えるだけ
12 : 2024/09/17(火) 15:15:52.09 ID:xY4nqj6x0
出産2週間前だとそもそも入院するのが早すぎない?
62 : 2024/09/17(火) 15:43:24.21 ID:X4m4/oYh0
>>12
2週間前に入院はしてないやろ
出産予定の病院を変えただけで
14 : 2024/09/17(火) 15:17:41.72 ID:VYhMVujj0
やっぱり産婆さんの手を借りて自宅出産が一番だね
15 : 2024/09/17(火) 15:17:44.25 ID:HwW0xzsX0
屠殺禁止お(´^ω^`;)
16 : 2024/09/17(火) 15:17:51.18 ID:WIBf2PAw0
東京でしかそんなことできんだろうな
今はどこも産婦人科が減って出産予約取るの大変ってきいたよ
22 : 2024/09/17(火) 15:20:08.09 ID:SQE7hmkM0
>>16
そこらへんはほら、芸能人や上級さん特有のコネとか忖度ってやつじゃね?
17 : 2024/09/17(火) 15:17:53.00 ID:SQE7hmkM0
ザキヤマの生き別れの妹だっけ?
18 : 2024/09/17(火) 15:18:09.88 ID:WFfrZgIc0
>>1
目を閉じておいでよ
19 : 2024/09/17(火) 15:18:30.01 ID:x1iXR/0y0
>>1かわいい抱きたい
20 : 2024/09/17(火) 15:19:00.38 ID:DgT0waCQ0
うぜー
21 : 2024/09/17(火) 15:19:39.31 ID:jlIZeNdn0
なんだがんだ不細工女芸人ってほとんど40歳前後で結婚するよな
24 : 2024/09/17(火) 15:21:49.11 ID:AB2WoblY0
産婦人科は人手不足だから忙しい
嫌なら金持ち用の病院に行くべきだったなw
26 : 2024/09/17(火) 15:22:42.81 ID:hUj5nlwe0
出産出来る産院減ってるのにな
産科医高齢化で閉院したり、人手不足で大変そう
2週間前に転院出来たり、産む予定の病院と産後ケアが出来る病院が違ってて選べるなんて
都会だからなのか芸能人だからなのかな
27 : 2024/09/17(火) 15:24:57.46 ID:CTu/EiOj0
家を建て替えた時に古いアルバムを整理してたら着物姿の若い女性の写真が何枚か出てきた
俺「誰だよこれ?wフォーリンラブのバービーにそっくりwこりゃ傑作だwww」
父「それ嫁入り前の婆さんだよ…」
俺「」
28 : 2024/09/17(火) 15:25:07.10 ID:eAUfu/y60
美人なら何言っても許されると思ってはいけない
31 : 2024/09/17(火) 15:29:06.45 ID:F0aPXeEx0
そりゃそうだろ
32 : 2024/09/17(火) 15:29:25.01 ID:o8YV7ixg0
まあ気持ちはわかる
33 : 2024/09/17(火) 15:29:59.76 ID:n+kGWfoB0
食肉加工業者への差別だな
34 : 2024/09/17(火) 15:30:12.85 ID:U1TQQNIh0
何か問題が起きた時は大きな病院の方が遙かにいい
死んでから後悔しても遅い
35 : 2024/09/17(火) 15:30:15.24 ID:mNffAFTV0
最初はタコ部屋でも産科だけでなくnicuや麻酔科医も揃ってる
大病院で産んだ方が安心だと思うけどね

まぁ大病院ほど流れ作業になるのはわからんでもない

36 : 2024/09/17(火) 15:31:08.58 ID:0aK9eaod0
この人はどんな上級国民?
最初の病院にケチつけてるけど落ち度がわからない
37 : 2024/09/17(火) 15:32:17.65 ID:8VJv9/VG0
めんどくせぇ
38 : 2024/09/17(火) 15:33:29.82 ID:HwW0xzsX0
バービー抱くのは無理やわ(´・ω・`;)
39 : 2024/09/17(火) 15:34:13.05 ID:wcB9D6P80
流れ作業みたいになってるほうが気楽だけどね
まあ個人の感覚の違いか
41 : 2024/09/17(火) 15:34:34.72 ID:QQFNgGWW0
俺も、以前大学病院に行ったら、担当医が海外研修医のグェンさんになって、強い薬を出されて悪化したことがある。
42 : 2024/09/17(火) 15:35:09.61 ID:pQP+/OGT0
蝶々産婆 ジグザグ産婆
43 : 2024/09/17(火) 15:35:34.23 ID:a2MkaFQ20
精神科に行くべきでは?
44 : 2024/09/17(火) 15:36:23.80 ID:pr1/LKWz0
フォーリンラブってまだ続いてるのか
他の男女コンビってたまーーにでも一緒に見る事あるけどここは長いこと見た記憶ない
45 : 2024/09/17(火) 15:36:30.25 ID:6qXAeLIy0
まぁ神経質な時期だからな
46 : 2024/09/17(火) 15:36:42.57 ID:fA9RaWk50
政令指定都市の市立病院と
赤十字病院でお世話になったが
そんな嫌な感じは無かったけどね
診察予約していても混んでいて
いつも待たされたが
47 : 2024/09/17(火) 15:36:54.20 ID:3aSJvYss0
高畑 淳子が一言↓
48 : 2024/09/17(火) 15:37:04.98 ID:mNffAFTV0
お産前は精神的に不安定になりやすいから、バービーみたいに思うのは仕方ないね
49 : 2024/09/17(火) 15:37:20.20 ID:Zv3oIFGC0
金払ってるなら悪いことじゃないね。でも産婦人科も混んでるから、何故逃げられたかを真摯に受け止めはしないよ。なんだあいつ?くらいにしか思わんだろ。
50 : 2024/09/17(火) 15:37:43.66 ID:bXY77UmR0
>>1
え、双葉病院ってワード知らない世代なの?
お前が一番お世話になってるメディアに文句言ったらどうだい?
51 : 2024/09/17(火) 15:37:56.28 ID:TNXKqX1W0
屠殺の牛のように扱われたんだな
52 : 2024/09/17(火) 15:38:32.84 ID:r7alnNl90
めんどくさ
旦那連れて来てあっちの方向でこっちの方からとかでも性別はまだよ〜きゃっきゃとか
医師の検診なんか異常あるか無いかでええやろ?
カウンセラー違うでほんま。
転院考えるんやったらまじて1カ月以上前から言えよな。
53 : 2024/09/17(火) 15:39:19.56 ID:vBxqwnjh0
「検体として赤ちゃんを診られるんじゃなくて」

これって大病院に対する凄い偏見じゃないの?
そりゃ人数が多いから必然的に流れ作業になるのは否めないが、産まれてくる命を検体とか失礼なことは思ってないだろ
自分がちょっと芸能人で金があるから転院できるって、調子に乗ってるんじゃないの?

63 : 2024/09/17(火) 15:43:24.46 ID:r7alnNl90
>>53
ほんま、異常がなかったからやろ?って。検体ってなんやねん?って逆に聞きたいわ。三ヶ月未満か?もうそれ超えたんやったら素人がどうこう言おうが医師はちゃんとしてみてるわ。
こんなアホが調子乗って発信するから産婦人科の医師が少ないねん。都会やったらまだしも田舎は死活問題やねんで??
54 : 2024/09/17(火) 15:39:26.40 ID:WKlsDQbm0
少子化が進んで産婦人科も産婦人科医も少なくなったから
仕方がないね
55 : 2024/09/17(火) 15:39:52.31 ID:P1VgBP530
可愛いはルッキズムでしょ
56 : 2024/09/17(火) 15:39:58.77 ID:qbuLJBAg0
NICUのないクリニックってリスク大き過ぎだろ
万一新生児に問題あったらNICUないと助からない
61 : 2024/09/17(火) 15:42:10.84 ID:MtlF8Qc10
>>56
そのつもりで大きい病院の予約をしてたんだろうけどねぇ
不妊治療経ての妊娠&高齢出産だし
57 : 2024/09/17(火) 15:40:02.61 ID:dok1b9OK0
aikoかあいみょん似のかわいい彼女がほしい俺もバービーは無理
58 : 2024/09/17(火) 15:40:38.05 ID:NtXfhZBk0
心に寄り添ってほしいと
でも女だとそういう感情強そうだから
それを売りにした産科だということをアピールするのは価値ありそう
59 : 2024/09/17(火) 15:40:44.43 ID:YY91LOst0
>>1
旦那
勇者やな
64 : 2024/09/17(火) 15:43:28.96 ID:kkIKE5Q20
めんどくさい人になったな

コメント

タイトルとURLをコピーしました