X民「iOS18で広,告が消せる!Appleの技術力すごい!気持ち良すぎる!」と話題に

サムネイル
1 : 2024/09/17(火) 15:58:08.12 ID:EHiImBp70
2 : 2024/09/17(火) 15:58:51.69 ID:1JzKQb5r0
(ヽ´ん`)「Adguard」
彡サッ
7 : 2024/09/17(火) 16:03:35.01 ID:EHiImBp70
>>2
Appleの広告ブロックだから価値があるんだって
3 : 2024/09/17(火) 16:00:48.80 ID:EHiImBp70
ソス
search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=IOS%E3%80%80%E5%BA%83%E5%91%8A&aq=-1&ei=UTF-8&ifr=tp_sc
4 : 2024/09/17(火) 16:01:10.25 ID:EHiImBp70
記事書こうと思ったが各メディアからあんまり歓迎されなかった(執筆を否定されないけど乗り気のメディアがなかった)話。 iOS 18/iPadOS 18/macOS SequoiaのSafariからは「気を逸らす項目を非表示(Hide Distracting Item)」機能が搭載されます。 要はウェブの邪魔な広告などを見えなくするもの。
5 : 2024/09/17(火) 16:02:21.34 ID:EHiImBp70
広告をいちいちクリックして削除
リロードすると広告が復活する仕様

www

22 : 2024/09/17(火) 16:11:37.62 ID:24ioW9cK0
>>5
クソ仕様すぎる
43 : 2024/09/17(火) 16:23:21.92 ID:y4rCZxak0
>>5
半分安倍晋三だろこれ
6 : 2024/09/17(火) 16:02:32.25 ID:EHiImBp70
すげええええええ
8 : 2024/09/17(火) 16:03:35.63 ID:YS5VQEyk0
データ量はフルに表示させた状態のまんまなん?
9 : 2024/09/17(火) 16:04:33.48 ID:69b4bgiP0
実際、アドブロックってスマホでめちゃくちゃ重要なファクターだよな
画面サイズとか重さとかと同じくらい
29 : 2024/09/17(火) 16:15:51.68 ID:oeCqCydD0
>>9
普通の人はそんなにエ口サイト見ません
10 : 2024/09/17(火) 16:05:12.74 ID:1G9GUD+S0
サードパーティ製ではなく
OSで弾くのか

広告無理矢理見せてるネットメディアはいい顔しないわな

11 : 2024/09/17(火) 16:05:24.69 ID:awa40bjP0
サラサラと消えてくのは楽しいね
12 : 2024/09/17(火) 16:08:32.81 ID:lN4+QBbtM
最初から消しとけよ
13 : 2024/09/17(火) 16:08:57.23 ID:lZPPr9np0
自動じゃないんかい
14 : 2024/09/17(火) 16:08:58.53 ID:hR+LL1MW0
すげえどんなテクノロジ使ってんだよアップルじゃないと無理だろまたイノベーション起こしたな
15 : 2024/09/17(火) 16:09:03.28 ID:YS5VQEyk0
いやフル表示させてるのと通信量変わらなかったら馬鹿みたいじゃん
17 : 2024/09/17(火) 16:10:00.01 ID:Mo0j4ZRi0
手動で広告非表示にしないと消せないってゴミじゃん
19 : 2024/09/17(火) 16:10:26.44 ID:pzEMdhux0
じゃあiOSはアクセス禁止になるな
20 : 2024/09/17(火) 16:10:36.65 ID:9MvgMHgxM
自動で消えないの?
21 : 2024/09/17(火) 16:11:02.93 ID:j+6Ih/2G0
OTAでアップデートしたんだけどクソ重い
これは最適化処理かなんか?
31 : 2024/09/17(火) 16:17:10.80 ID:1G9GUD+S0
>>21
メジャーアップデートのあとは
内部処理しまくってるから
重いしバッテリーも食う
23 : 2024/09/17(火) 16:13:12.00 ID:IfMsMtma0
すげえ…流石i-phone🪳
27 : 2024/09/17(火) 16:14:17.03 ID:EHiImBp70
サラサラ気持ち良すぎだろ
28 : 2024/09/17(火) 16:15:29.88 ID:KonLr8ce0
サラサラが気持ちいい!
これは癖になりそう
ありがとうアップル!!
30 : 2024/09/17(火) 16:16:38.49 ID:dIS3BoHu0
AdGuardなしでスマホでネット見てた人間がいるなんて信じられんのだが
33 : 2024/09/17(火) 16:18:20.94 ID:bFZ0gMTu0
マイクロソフトエッジさん
「ケンモなんで勝手に消しとくお」
34 : 2024/09/17(火) 16:18:37.98 ID:IcxIXXhg0
最近の広告の悪い点って記事かと思ったら広告でそのまま詐欺サイトに飛ばされるみたいな点だから
そもそもこれに意味があるのかという
35 : 2024/09/17(火) 16:18:58.83 ID:LAGhDoUe0
OSレベルでブロック導入したのは実際凄い
広告業のgoogleには絶対できないこと
36 : 2024/09/17(火) 16:19:21.85 ID:B+FbAfap0
広告と情報で儲けるAndroidと、ハードとソフトで儲けるiphoneの違いだな。
37 : 2024/09/17(火) 16:19:25.99 ID:v8e9oIl00
へ~いちいち一つ一つタップして消すのかw
38 : 2024/09/17(火) 16:20:18.66 ID:hyYC6fr90
一般人が広告消せたほうがよくねって気づいてしまう
39 : 2024/09/17(火) 16:20:32.90 ID:ppKlDLwr0
広告タップするアホのお陰でGoogleとか無料で使えてるから感謝だわ
41 : 2024/09/17(火) 16:22:27.83 ID:iA/moW4g0
手動?
めんどくせえ
42 : 2024/09/17(火) 16:22:59.88 ID:4k06b4R00
あの手この手で広告見せようとしてくるどこぞのG◯◯gleと違って公式で広告を邪魔もの扱いしてるところに稼ぎ方の違いがあらわれてて面白いな

コメント

タイトルとURLをコピーしました