子どもたちに麻雀が人気?IQが上がる効果も

サムネイル
1 : 2024/09/12(木) 15:00:57.73 ID:PFg98kMY0

昭和のお父さんたちの遊び「麻雀」が、子どもたちの間でブームになっています。麻雀にハマったきっかけは?ゲームではなくナゼ
対面で?4歳児も通う麻雀教室で、ブームの実情を調査しました。

【写真を見る】“将来はプロ”子どもに「麻雀ブーム」到来…IQ上昇にもつながる頭脳トレーニングとしても注目【THE TIME,】

■子供向け「麻雀教室」生徒数が4年で倍増

THE TIME,マーケティング部 原千晶部員:
「あっ!商品売り場の奥に、麻雀教室がある!」

イトーヨーカドー大井町店(東京・品川区)6階のフロア奥にある、『ニューロン麻雀スクール大井町校』。
中に入ってみると、麻雀卓を囲む40人ほどの子どもたちが!

8歳~16歳が真剣に麻雀をし、「ロン!」「ツモ」「メンピンドライチ3900」「ハクハツホンイツの8000点」と、
大人顔負けの麻雀用語が飛び交います。

小学3年女子:
「麻雀を始めたのは小学1年生の1月」

https://news.yahoo.co.jp/articles/723df3dac942d379c1733e53efd97fcfc822b0a0

2 : 2024/09/12(木) 15:01:42.73 ID:d5kl6mBu0
ドラえもんのドンジャラでいいじゃん
3 : 2024/09/12(木) 15:04:01.49 ID:WmwOz3G30
8歳「くっくっくっ…きたぜぬるりと」
5 : 2024/09/12(木) 15:06:57.49 ID:YXDsYoVJ0
小学3年女子「三つさらせば地獄が見える」
6 : 2024/09/12(木) 15:07:32.74 ID:OIdTOe5x0
ご無礼!あなたがラスで終了です
7 : 2024/09/12(木) 15:07:42.48 ID:o0z+65UZ0
子供が麻雀プロ目指すとか言い出したら泣く
8 : 2024/09/12(木) 15:09:13.08 ID:nf3LAJ2l0
対人でやると役満なんてめったに出ないのに
アプリでやると体感倍以上役満出る気がするんだけど何かしらの操作されてんのかね?
9 : 2024/09/12(木) 15:10:47.59 ID:RndkSVOF0
麻雀はいいかげん役と点数を見直せ。三色同刻とか二盃口とか。
10 : 2024/09/12(木) 15:11:12.64 ID:HiSf1Z8k0
百円入れた瞬間
CPU「ツモ、天和」
11 : 2024/09/12(木) 15:11:37.70 ID:18vqCahx0
子供はドンジャラだろ
12 : 2024/09/12(木) 15:11:55.18 ID:LUTz3FVV0
「負けた奴は裸になるって決まってんだ」
15 : 2024/09/12(木) 15:17:11.86 ID:VJM8vFn+0
>>12
死んだ奴じゃね
13 : 2024/09/12(木) 15:12:49.11 ID:R3okXmto0
難しい
理解できん
17 : 2024/09/12(木) 15:21:16.87 ID:U/EJEkj20
和了っております言いたいだけやろ
18 : 2024/09/12(木) 15:22:58.22 ID:QkXCurp80
氷河期世代は脱衣麻雀ゲームで覚えたよな。
快楽天とかスーチーパイとかファイナルロマンスとか。
19 : 2024/09/12(木) 15:23:42.49 ID:zfBQyeo70
符計算はもっと簡素化した方がいいな
麻雀は出来るけど点数計算が大まかにしか分からない人が大多数だから
だから自動で計算してくれるアプリ人気だけが先行してしまってる
21 : 2024/09/12(木) 15:30:51.34 ID:VS5n0oOT0
自分の手牌と場の捨て牌と残りとで
まるで車を運転してる時の様に常に変化する状況で
ヒリつく勝負が出来ると脳の色んな所が刺激されるのは確かだ
22 : 2024/09/12(木) 15:30:53.97 ID:N8aTh7zh0
自分は賭博に参加せず
写真、動画、音声を集めます
ハメます

人権ない留学生使えば
中国がいくらでも大学生ハメれるな

23 : 2024/09/12(木) 15:32:33.61 ID:N8aTh7zh0
部下を辞めさせないとか
家庭のある上司を利用して出世する
にも使えるのかな
24 : 2024/09/12(木) 15:36:29.64 ID:N8aTh7zh0
官僚に流行らせれば国操れる?
27 : 2024/09/12(木) 15:39:25.45 ID:Ccs4j1Rz0
>>24
行政も司法も爺どもの接待麻雀はよくあるな。
30 : 2024/09/12(木) 15:54:35.15 ID:wSvUl/Jj0
>>24
いわゆる黒川杯である
25 : 2024/09/12(木) 15:37:21.42 ID:n5856YVv0
6~7歳からやっとるけどまったくもって普通です
26 : 2024/09/12(木) 15:38:30.79 ID:fffJRS490
ドンジャラの他にポンジャンってなかったっけ
32 : 2024/09/12(木) 16:03:08.32 ID:DMODKoD/0
>>26
ポンジャンの後継がドンジャラだったんじゃね?
28 : 2024/09/12(木) 15:45:57.28 ID:GJYl2vZ70
今もゲーセンに脱衣麻雀ってあるの?
29 : 2024/09/12(木) 15:47:40.70 ID:b9lVRRXC0
ちょっとタコス買ってくるじぇ
33 : 2024/09/12(木) 16:04:26.88 ID:nbC5R+eQ0
白地聡太「僕はカナーだけど
ニューラリンク不正使用で天才に」

コメント

タイトルとURLをコピーしました