- 1 : 2020/07/14(火) 21:05:34.864 ID:P2Njwj7la
- 医者にはいわずに1年くらい薬飲んでないけど普通に生きてるし薬は処方され続けてる
今更飲んでないなんて言って医者困惑させるのも面倒だし黙ってやめていい? - 2 : 2020/07/14(火) 21:06:26.616 ID:So/5Vqu30
- 他人に迷惑かけなきゃいいよ
- 5 : 2020/07/14(火) 21:07:52.345 ID:P2Njwj7la
- >>2
飲まないで生活できてる>>3
辞めるタイミングなくてダラダラ通院するの意味わからん
一生付き合えってか???だわ - 3 : 2020/07/14(火) 21:06:51.550 ID:TQtYNsnO0
- やめて良いよ、adhdワイも薬貰ったけどいつのまにか辞めてたし
- 4 : 2020/07/14(火) 21:07:44.588 ID:QW20WDZH0
- 一生治らないよ
- 7 : 2020/07/14(火) 21:08:27.960 ID:P2Njwj7la
- >>4
治らないならもう病気じゃなくて性質だろう
治らないものを治す必要なし
なんにせよ俺は1年もう飲んでない - 22 : 2020/07/14(火) 21:13:22.435 ID:+B0JbGpY0
- >>7
それなでも今年うつ病の原因が判明したってニュースあったから
なんか動きがあるかもしれない - 6 : 2020/07/14(火) 21:07:59.392 ID:43HNbfJC0
- 治らんから一生診察料搾り取られ続ける羽目になるよ
- 9 : 2020/07/14(火) 21:08:58.518 ID:P2Njwj7la
- >>6
まじでそれ
いい人ヅラして辞めさせないのなんなん - 8 : 2020/07/14(火) 21:08:30.211 ID:x0B3UTG20
- 治らんとか言ってる素人4ねやボケ
- 10 : 2020/07/14(火) 21:09:42.357 ID:P2Njwj7la
- >>8
原因を解消すれば治るよな
解消できないようなことなら薬飲むべきだが - 12 : 2020/07/14(火) 21:10:46.411 ID:So/5Vqu30
- わからんけど行きたくなきゃ行かなくても良いんじゃね
わざわざ敵から家まで押しかけてくる事はそうそうないでしょ - 17 : 2020/07/14(火) 21:12:04.485 ID:P2Njwj7la
- >>12
冷静に考えたら無意味なことに気付いた - 14 : 2020/07/14(火) 21:11:33.741 ID:W2lX74AF0
- わいもレクサプロしか飲んでない
ベンゾ系の薬は禁断症状に耐えて断薬した - 26 : 2020/07/14(火) 21:16:05.554 ID:P2Njwj7la
- >>14
最後に飲んだのはトリプタ>>15
心の持ちようによっては治る奴もおる
治らんのはそう思い込んでるのもある>>16
麻薬みてーなもんだ>>18
実際そうだわな
薬に依存させて何がしたいのか - 15 : 2020/07/14(火) 21:11:55.386 ID:x0B3UTG20
- 治らない訳ねんだーろ!!
おれは3億貰ったらすぐ治る自信がある
- 16 : 2020/07/14(火) 21:11:58.425 ID:ALYLiaGF0
- しかもベンゾ系だと依存性がある
- 18 : 2020/07/14(火) 21:12:39.827 ID:8HGatYjI0
- 気付いて良かったな
ガ●ジにされるところだったぞ - 20 : 2020/07/14(火) 21:13:12.406 ID:W2lX74AF0
- うつの薬は気分を上げるというより感情を鈍くする感じだな
- 21 : 2020/07/14(火) 21:13:20.252 ID:eNOyIDlD0
- 薬の離脱症状ないならやめていいよ
- 23 : 2020/07/14(火) 21:13:36.594 ID:QcxXtUF7a
- 完治って概念は基本的に有り得ないからな
- 31 : 2020/07/14(火) 21:21:50.319 ID:P2Njwj7la
- >>23
環境変えれば案外よくなったりもする
自己申告でなり放題の病>>24
鬱っぽい思考は未だにそのままだけど頭がぼーっとして考え事できなくなるよりはいい>>25
人間ってめんどくさい生き物だな - 24 : 2020/07/14(火) 21:14:09.471 ID:ojrvvRAh0
- 寛解はするけど完治はしないってイメージ
鬱も統失もパニック障害も - 25 : 2020/07/14(火) 21:15:18.542 ID:QW20WDZH0
- まあ現代社会に性質が適合しないだけで一応全部脳の機能だから
自然っちゃ自然だけどな - 27 : 2020/07/14(火) 21:16:21.271 ID:WIu5JB6Ka
- 薬飲まないならなんで一年も精神科通ってるの?
頭おかしいんじゃね? - 33 : 2020/07/14(火) 21:25:52.787 ID:P2Njwj7la
- >>27
気づいたら飲まなくなってた
医者の診察も5分もかからんで「薬だしときますね」で終わってまぁいいかで1年>>28
なんでさ!>>30
実際そう
医者にそんな気持ちがなかったとしても結局薬出すしかせんし
患者側も薬もらう為にいってるようなもん>>32
漫画みたいや - 28 : 2020/07/14(火) 21:17:00.153 ID:cQloUBCxr
- 薬のんで、さっさとタヒんでね
- 30 : 2020/07/14(火) 21:21:46.133 ID:/wX2J1xD0
- 精神科医「精神科はいいぞ。手術で死なせることはないし、
適当に病名だして薬出すだけでいいし、
なにより完治しないから永遠に搾り取れる」 - 32 : 2020/07/14(火) 21:23:56.949 ID:QW20WDZH0
- >>30
でも患者がガイキチだらけで「これが正しい」という方法論も全然確立されてないから本人が精神病んだ上に「自分は正しいんだ!」という妄想に取りつかれがちになる
香山リカとかまさにそれ - 34 : 2020/07/14(火) 21:26:20.929 ID:P2Njwj7la
- 親がうるさいねん
イケイケゴーゴーって
飲んどらん!言ってんのに
精神科通って気付いたことがあるんだけど勝手にやめなきゃこれ一生薬飲まされるくね?

コメント