【警視庁】悪路可能な四駆、小型軽量資機材を配備へ 能登地震教訓に

サムネイル
1 : 2024/08/30(金) 11:56:58.47 ID:i0u0V8jS9

警察庁は、今年1月の能登半島地震を教訓に、警察の災害対応のための車両や装備資機材を充実させる方針を決め、来年度予算の概算要求に関係費用17億8900万円を盛り込んだ。

大型の資機材を積載できて悪路の走行が可能なバン型四輪駆動車を、全都道府県警に1台ずつ配備。道路が寸断された状況を想定し、ヘリなど空路で運べるよう小型軽量の電動ノコギリやチェーンソー、積雪・寒冷地での活動のための防寒の手袋や長靴、寝袋などを配備する方針だ。

警察の部隊が被災地で自活できるよう、長期間の保存が可能な食糧や水、簡易トイレの配備を進め、シャワーなどに使った水を再生処理するプラントを全国で導入。隊員のリュックやヘッドライト、拡声機、応急手当てセットなども充実させる。

地震発生のおそれを知らせる速報を受信する地震警報器を全国に119式配備する。契約する通信事業者の回線が途絶しても衛星通信回線を通じて受信できるという。

来年4~10月に開催される大阪・関西万博については、警備費用として約20億9400万円を計上した。全国から派遣する応援部隊の活動や資機材の借り上げなどという。

2024/08/30 10:30 朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS8Y3WM5S8YUTIL00KM.html

3 : 2024/08/30(金) 11:58:32.39 ID:KlfzmBy80
パトレイバー2のオープニングで出てきたようなやつか
4 : 2024/08/30(金) 11:59:00.70 ID:gEODJriC0
ただでさえジムニー品薄なのに
5 : 2024/08/30(金) 11:59:39.81 ID:yXIIBBjj0
自民党「東京は特別」
39 : 2024/08/30(金) 12:47:24.18 ID:szgigryP0
>>5
何が言いたいの
6 : 2024/08/30(金) 12:02:07.39 ID:vuR0LWZt0
ウニモグ買っとけ
7 : 2024/08/30(金) 12:04:27.17 ID:utqn8+is0
ジープの優秀さは異常
8 : 2024/08/30(金) 12:04:32.92 ID:XRK/w1Ng0
ノーマルカローラで河川の砂利道を走ったら下回りを擦りまくりでえらい目に遭いました。
もう二度と未舗装路は走りませんわ。
9 : 2024/08/30(金) 12:04:41.90 ID:YaRRKSpM0
四駆の軽トラが最強
33 : 2024/08/30(金) 12:36:42.51 ID:UlYldzHb0
>>9
実際に荷物つんで農道を走る前提で作ってあるからな
あまり知られてないだけで軽トラの走破性ってハンパないんだよな
10 : 2024/08/30(金) 12:05:49.11 ID:qju1SqXK0
おそらくトヨタの売り込み。

ミニランクル発売するらしいし

43 : 2024/08/30(金) 12:55:29.02 ID:iw3w8gDs0
>>10
ミニランクルでは大型の資機材を積めないでしょ
11 : 2024/08/30(金) 12:06:46.34 ID:cDe3pUip0
バギーも必要か、警察がモヒカン頭に…
12 : 2024/08/30(金) 12:07:09.57 ID:wNLPdRTq0
ケー札なんて災害に向かないし
13 : 2024/08/30(金) 12:07:26.38 ID:Jk26/pZO0
タチコマの出番だな
14 : 2024/08/30(金) 12:07:32.73 ID:WX+yNbH30
>>1
大規模災害だと警察の力って無力なイメージ
ちなみに震災の時くわえたばこのパトカーいたなw
15 : 2024/08/30(金) 12:08:08.44 ID:+fJPheUJ0
ジムニーか
16 : 2024/08/30(金) 12:08:51.43 ID:KAHDz1gt0
>>15
せやろうね。
17 : 2024/08/30(金) 12:09:22.37 ID:/kBsrr9R0
ドローン飛ばしとけ😅
18 : 2024/08/30(金) 12:10:59.26 ID:0h26LcsW0
じぷたの出番か
19 : 2024/08/30(金) 12:12:04.39 ID:gcJPT1RI0
被災地には火事場泥棒も湧いてくるし
射殺してもいいから警備して欲しいわ
大型トラックを警備拠点に改造して駐在できるようにしてよ
20 : 2024/08/30(金) 12:12:50.95 ID:4rfQT5pD0
西部警察に出てきた特別機動車両サファリ4WDみたいな感じか
21 : 2024/08/30(金) 12:16:24.42 ID:3TLLflcu0
なるほど、スズキ ハスラーの出番ですな
22 : 2024/08/30(金) 12:17:23.17 ID:fDnjcqGf0
草刈り機まさお、にしたら?
23 : 2024/08/30(金) 12:20:45.86 ID:CZmlOOZQ0
陸自に任せたらどや?
(^。^)y-.。o○
24 : 2024/08/30(金) 12:23:07.56 ID:3TLLflcu0
>>23
共産・民主「「私たちが許しません!」」
25 : 2024/08/30(金) 12:23:45.83 ID:Oyw37U0e0
バン型四輪駆動車て?
エブリイとかか?
走破性無いぞ
26 : 2024/08/30(金) 12:24:36.19 ID:3DfehZuK0
二輪のオフロードでエエやん
27 : 2024/08/30(金) 12:25:15.43 ID:D4eV9uar0
その前に能登半島の復興進めてやれよ
需要ないかもしれないが…
28 : 2024/08/30(金) 12:28:39.06 ID:a7cHVd5U0
機動隊のウニモグみたいな
29 : 2024/08/30(金) 12:28:46.10 ID:gFLrFOrh0
都道府県各1台って役に立たねえよこんなのって思ってるんだろなw
30 : 2024/08/30(金) 12:31:15.08 ID:qy4QtSjz0
軽トラさいつよ
31 : 2024/08/30(金) 12:32:49.22 ID:+YG7063X0
馬が良い
32 : 2024/08/30(金) 12:34:19.54 ID:TPikfnUl0
能登地震を教訓って、
もう終わった感丸出し?
未だに避難民いるんだけど…
34 : 2024/08/30(金) 12:39:58.24 ID:5yqv2g110
>>1
スレタイ
【警察庁】だろボケ
35 : 2024/08/30(金) 12:41:51.63 ID:HT0180ji0
まぁ、いま新車で買えるっつったらジムニーかシエラだろうな。
36 : 2024/08/30(金) 12:44:43.68 ID:j92VO40R0
陸自で使ってるカワサキの四輪バギーを公道で走れるよう区分つくれよ。電動キックボードを解禁した
警察なら簡単にできるだろ?
38 : 2024/08/30(金) 12:46:11.25 ID:Du95S3Qg0
>>36
自衛隊のパジェロでいいんじゃね
44 : 2024/08/30(金) 13:02:42.05 ID:a7cHVd5U0
>>36
急ハンドルで簡単に横転するからダメとか言ってたが 改良できないのかな
37 : 2024/08/30(金) 12:45:02.61 ID:bc52ncpD0
警視庁は草
知らないんだろうなw
40 : 2024/08/30(金) 12:47:57.69 ID:nuyM51+d0
警察庁と警視庁は全く別の組織
41 : 2024/08/30(金) 12:48:51.58 ID:pRuZR8oD0
軽トラとプロボックスでいいのかな
42 : 2024/08/30(金) 12:50:28.85 ID:85U4XC6V0
親父の形見のスーチャー付きTT2はなかなかのもんだぜ?
45 : 2024/08/30(金) 13:04:04.98 ID:Fh3XKGrD0
ジムニーを大量配備
46 : 2024/08/30(金) 13:12:44.51 ID:E11oG27B0
70のランクルを大量発注するのか?
それともライトエースの4WDなのか?
47 : 2024/08/30(金) 13:15:15.59 ID:E11oG27B0
K察はかつて三菱デリカを沢山持ってたはず
今は下回りパジェロみたいなデリカは作って無いのかな?
48 : 2024/08/30(金) 13:39:22.90 ID:mgHBO3el0
ポラリスやアルゴー、マックス2とかを普通免許で公道で運転できるよう法整備すべき
49 : 2024/08/30(金) 13:39:48.92 ID:hEj42Xes0
昔のパトカーは米軍払い下げのジープだったのでは?
50 : 2024/08/30(金) 13:40:18.54 ID:wN2DAVI10
陸自の高機動車をスクラップにして外国に売り飛ばすくらいならこういうとこで使えばいいじゃん
51 : 2024/08/30(金) 13:46:06.74 ID:RAru/2xO0
ブロッケンGならスイスイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました