
- 1 : 2024/08/25(日) 18:41:41.70 ID:MZiJKRJf9
-
町のパン屋激戦時代――コスト上昇でどう生き残る? #くらしと経済
おしゃれでおいしいパン屋には行列ができることも
女性誌やライフスタイル誌、SNSなどでは、おしゃれなパン屋や新規オープンのパン屋の情報がよく登場する。都市部だけでなく、地方にも広がっており、さまざまなパン屋が増えてきた。一方で、東京商工リサーチによると、昨年度パン屋の倒産件数は過去最多の37件に上った。今の時代、生き残っていくパン屋はどんな店なのか。100年を超える老舗、1200店以上の起業支援をしたパン屋コンサル、創業4年余の個人店などさまざまなタイプの町のパン屋に、どのような工夫や努力をしているのかを取材した。(文・写真:ライター・篠藤ゆり/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部)
(以下ソースにて)
Yahoo!ニュース オリジナル 特集 8/25(日) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00f467bed55d427a80b910660d8f574930a1101
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00f467bed55d427a80b910660d8f574930a1101?page=2
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00f467bed55d427a80b910660d8f574930a1101?page=3
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00f467bed55d427a80b910660d8f574930a1101?page=4
https://news.yahoo.co.jp/articles/f00f467bed55d427a80b910660d8f574930a1101?page=5 - 2 : 2024/08/25(日) 18:42:18.13 ID:9ckL5ID50
-
最近のパン高すぎやろ
- 3 : 2024/08/25(日) 18:44:24.36 ID:DiQYV6E90
-
高いから1個でお腹いっぱいになるの買うよ。
- 4 : 2024/08/25(日) 18:44:35.76 ID:GEvmfK6F0
-
もともと粉ものは儲け過ぎだった
- 5 : 2024/08/25(日) 18:45:26.91 ID:fWLbs6eL0
-
まあYahooニュースの煽り記事か
- 6 : 2024/08/25(日) 18:45:28.61 ID:37dB0ga80
-
最近は米粉パンしか買ってないなあ
小麦粉が合わなくてのう - 31 : 2024/08/25(日) 19:29:09.07 ID:dOFFLwRx0
-
>>6
意識高い系 - 7 : 2024/08/25(日) 18:46:03.02 ID:jtI3oRqk0
-
近所のパン屋閉店してもうた
本店が駅向こうにあるが遠くて行ってられない - 8 : 2024/08/25(日) 18:46:44.15 ID:ILX5Efco0
-
ラップでくるんだ惣菜パンがあるパン屋はいいパン屋
- 9 : 2024/08/25(日) 18:47:02.84 ID:9ckL5ID50
-
パンってタンパク質足らなくならないか
軽食以上にならない気がする - 32 : 2024/08/25(日) 19:30:26.74 ID:udR89bc/0
-
>>9
米より小麦の方がタンパク質多い - 10 : 2024/08/25(日) 18:47:34.52 ID:prP+RLMx0
-
なんで女って中になんにも入ってないパン買ってくるの?
外側がベタベタしてて無駄にデカいだけのやつ - 34 : 2024/08/25(日) 19:31:31.80 ID:JToUJwIv0
-
>>10
>外側がベタベタしてて無駄にデカいだけのやつ自己紹介?
- 11 : 2024/08/25(日) 18:47:54.86 ID:JXv1q+ga0
-
値上げされたら別に無理にパンなんか食わずに乾麺食うわってなるだけだよな
- 12 : 2024/08/25(日) 18:49:15.91 ID:e5CAkDn+0
-
増え過ぎ
オサレパン屋は淘汰されていい
昔からのパン屋は頑張れ - 36 : 2024/08/25(日) 19:32:53.06 ID:2v1n3iGw0
-
>>12
ベーコンエピ🥓美味しいよ - 13 : 2024/08/25(日) 18:49:18.60 ID:ccA4tBeP0
-
◯学で儲けろ。
- 14 : 2024/08/25(日) 18:52:30.26 ID:ZkDx1lq+0
-
パン体に悪いし減っていいよ
玄米粉とかライ麦100%で作ってるパン屋あればいいけどないしなぁ
日本人の好みをグルテン丸出しのパンにしやがって - 39 : 2024/08/25(日) 19:34:32.37 ID:NyGoXPUn0
-
>>14
全粒粉や雑穀入りがお値打ちだといいな - 15 : 2024/08/25(日) 18:52:43.40 ID:MZiJKRJf0
-
( ´ⅴ`)ノ<被告の住んでるとこには食パンが美味いみまつパンと、コーヒーサンドが美味いロビンフッドというパン屋がある。
- 16 : 2024/08/25(日) 18:56:15.65 ID:jtI3oRqk0
-
パンは塩分多いから心臓病高血圧には禁忌
- 17 : 2024/08/25(日) 18:56:45.99 ID:7WBy3Me90
-
フツーにヤオコーとかに入ってるパン屋で十分だからなあ
- 18 : 2024/08/25(日) 18:56:56.83 ID:2302+plX0
-
高級パンって廃れたよな。
初めは柔らかいとか、香りが~って思うけど、普通の食パンに戻る。
食い飽きるんだよな。 - 21 : 2024/08/25(日) 18:59:50.87 ID:0e51HAFI0
-
>>18
それもあるだろうが常食するものを高級路線にしても財布が限界迎えるんだから遅かれ早かれだったんだわ - 27 : 2024/08/25(日) 19:16:27.39 ID:5xWO3Pah0
-
>>18
あれただ単に2斤くらい丸ごと焼きたて販売してただけじゃん
そら柔らかいし香りもあるよとしか
味もなかったしネタで一回買って終わりよ - 40 : 2024/08/25(日) 19:36:41.25 ID:ZmV3jjSc0
-
>>18
痛い店名の看板が地域の外観を破壊してるから嬉しい。
閉店するなら看板全て撤去するべき。 - 19 : 2024/08/25(日) 18:58:30.56 ID:s9qrMQOy0
-
近所のパン屋、カレーパンとメロンパンが1個300円、食パン一斤700円
高級路線で実際美味しいんだろうけど高すぎなんよ
そこまで金出して買いたくないわ - 20 : 2024/08/25(日) 18:59:25.72 ID:JldCY9T+0
-
なぜパン屋の廃業が多いの?
- 22 : 2024/08/25(日) 19:01:06.95 ID:BWK4nfkS0
-
フランスのバゲットみたいに生活に根付いているならともかく、どちらかというと間食とかおやつの部類だもんな。
そりゃ多少なら高級路線でもいいのかもしれないけ食パンで一斤200円超えるようなのは売れんだろ - 23 : 2024/08/25(日) 19:03:16.08 ID:bF8KyRou0
-
イオンの冷凍パンと差がねえもんなあ
真面目に手作りしてるパン屋も減ったろ - 24 : 2024/08/25(日) 19:07:09.77 ID:jBZvlX1g0
-
昔ながらの町のパン屋どんどん消えてってるからな
今残ってるとこはコンビニに淘汰されなかったとこだけど
最近のキャッシュレス化や原材料費高騰でかなり追い詰められてる - 25 : 2024/08/25(日) 19:12:46.47 ID:rJsg8pdb0
-
農林水産省
世界的に見ても健康的な「日本型食生活」
お米を美味しく食べることは「健康・食生活」につながっている - 26 : 2024/08/25(日) 19:14:46.42 ID:s5s4RkXL0
-
普通に美味いと評判のパン屋は全く影響なくて、平日でも昼時はほとんど売り切れる始末
一方よくこんなの販売できたなってくらい不味いパン屋は潰れてたな
要するにそういうことだろ - 35 : 2024/08/25(日) 19:31:54.82 ID:8xerkavW0
-
>>26
うちの近くも めちゃ盛況で駐車場増設したわ
かなり経費かかるはず - 28 : 2024/08/25(日) 19:17:00.64 ID:DiQYV6E90
-
昭和でパン屋ってのは無くて、菓子パンジュースやらたくさん売ってる商店ならあったなあ。
- 29 : 2024/08/25(日) 19:23:33.20 ID:Co75xAOd0
-
シャインマスカットを使ったパンが600円で売られてた
悩んだけど諦めたわ… - 41 : 2024/08/25(日) 19:37:04.91 ID:Vn55ZaUR0
-
>>29
その値段だとシャインを使ったケーキが買えるな - 30 : 2024/08/25(日) 19:28:36.56 ID:Ksj7oagw0
-
街のパン屋さんに必ず揚げパン(砂糖)を置く条例を作れよ
パン屋のくせに揚げパン文化から逃げんじゃないよ - 33 : 2024/08/25(日) 19:31:30.42 ID:GoC+m/Ox0
-
初見のシャレオツ系パン屋にふらっと入って
ちっこいクロックムッシュが400円とかしてビビる - 37 : 2024/08/25(日) 19:34:21.93 ID:8xerkavW0
-
>>33
セブンイレブンの「小さくなってリニューアル」も納得 - 38 : 2024/08/25(日) 19:34:26.96 ID:WphhGwnn0
-
最近はパンだけじゃなくジャムも高いわ
ア○ハタや明○屋は美味しくないんだわ
コメント