
- 1 : 2024/08/19(月) 06:52:17.70 ID:7Xqyi1u/0
-
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2:
「今の環境では働きづらい」「転職したい…」と考えたことがある人は、どのようなきっかけでそう思うようになったのだろうか。
インターネットリサーチ事業を展開するNEXER社はこのほど、人材紹介のRSG社と共同で、転職を考えたことがある全国の男女500人に対してアンケートを実施。
その調査結果によれば、転職を考えた最大のきっかけは、3割近くが「人間関係」であることが明らかになった。きっかけは1位「人間関係」(29.2%)、2位「給与や評価など」(24.0%)、3位「仕事内容」(22.0%)、4位「ライフプランの変化やプライベートな事情など」(13.8%)、5位「勤務時間」(6.6%)となった。
1位「人間関係」を挙げた人からは「会社主催の飲み会が多く、断りづらい雰囲気でとても嫌だ」(30代女性)、
「一緒に働いていたスタッフとどうしても気が合わず、メンタル的に厳しくなってしまったので転職をしました」(30代女性)、
「人間関係があまり良くなく、とても働きづらかった」(40代男性)、
「常識がなくいいかげんな人が多く、間違っている所を指摘しても訂正しないから」(40代女性)などの具体的な理由が寄せられた。「転職したい…」最多きっかけは切実な事情「メンタル的に厳しく」 給与、仕事内容、勤務時間を上回る
https://news.livedoor.com/article/detail/27010212/ - 2 : 2024/08/19(月) 06:52:59.88 ID:N1WfJoCV0
-
自宅警備隊が天職ですは
- 3 : 2024/08/19(月) 06:53:31.81 ID:JglsoAyv0
-
雰囲気か
- 4 : 2024/08/19(月) 06:55:41.91 ID:2tmypxdS0
-
都合の良いように使われてる感じだったから
案の定引き止められたけど次決まってたから取り付く島はなかった - 5 : 2024/08/19(月) 06:58:04.60 ID:lpwWaSlW0
-
人間関係は良くも悪くもなく普通かな
複数の理由で業界的にも企業的にも先がなかったから - 6 : 2024/08/19(月) 06:58:11.74 ID:vdrayq4M0
-
自分の好きな事を職業にしてはいけない…
- 20 : 2024/08/19(月) 07:13:19.00 ID:qJVek5YL0
-
>>6
嫌いな事だとトラウマに… - 30 : 2024/08/19(月) 07:28:14.20 ID:vdrayq4M0
-
>>20
現実に触れて幻滅する事も
好きだった事だけにモチベーション維持にも影響がある
食ってく為に働く位の心持ちの方が続く - 7 : 2024/08/19(月) 06:58:30.61 ID:E1iylygW0
-
仕事つまらないし倒産しそうだったから
1年後に倒産してた
今考えると倒産までいた方が楽しかったかもしれない - 8 : 2024/08/19(月) 07:01:28.88 ID:1PQNVmMO0
-
GoogleにいたらGoogle以上の仕事はできないから
- 9 : 2024/08/19(月) 07:01:40.70 ID:lfS1k0yK0
-
もともと任期が決まってたから仕方なしに
- 10 : 2024/08/19(月) 07:03:08.33 ID:wDkhNNPL0
-
自分には才能も人脈もあると勘違いして独立したばっかりに今これですわ(;´Д`)
- 11 : 2024/08/19(月) 07:03:10.23 ID:sjg9grfe0
-
なんか受けたら良いとこ決まったから
- 12 : 2024/08/19(月) 07:04:10.19 ID:TPmLCves0
-
パワハラが横行してた。
お前なんか何処行っても通用しねぇぞとかボロクソ言われていたが、
転職したら年収も上がって、能力も認められて数字も上がって、残業も減って休日も増えると言う良いこと尽くめ。
仕事楽しい。 - 13 : 2024/08/19(月) 07:06:07.99 ID:tbBvJT9k0
-
今週から休み
やっぱお盆週は電車空いてるから良いが
先週は矢鱈と半ズボン穿いてる野郎が目立ったなあんなもん家で履けよ
- 14 : 2024/08/19(月) 07:07:06.99 ID:tmnL/d+70
-
年に数回働くだけで600万なので
辞められない - 15 : 2024/08/19(月) 07:08:00.82 ID:78toxhft0
-
夏休みが無い
- 16 : 2024/08/19(月) 07:08:30.67 ID:pu9rjDgV0
-
夏休み明けデビュー(退職届)
- 17 : 2024/08/19(月) 07:10:40.45 ID:wmawaIei0
-
今日からまた普通の日曜日だな
- 18 : 2024/08/19(月) 07:11:52.67 ID:aAYVGXqE0
-
ホリエモンが事あるごとに言うが
ブラック企業を温存させてるのはそこに勤める被雇用者だ
辞めろ今すぐに - 19 : 2024/08/19(月) 07:12:44.10 ID:6DxIITLA0
-
スレタイ、転職を考えた理由なのにレスを見てると転職した理由になってる
ただ転職を考えるのと実際にするのでは全然違うよね、 - 27 : 2024/08/19(月) 07:25:36.66 ID:fBeqj6oF0
-
>>19
大差ない - 21 : 2024/08/19(月) 07:13:42.89 ID:5sgExHce0
-
独り身になったし大企業でばりばり働くよりのんびりプライベートで好きなことしてこうかなって思ったからやな
- 22 : 2024/08/19(月) 07:14:39.25 ID:ktEQXtfW0
-
リアルに嘔吐が止まらない
- 23 : 2024/08/19(月) 07:16:41.14 ID:0/5E9K5g0
-
俺今日まで休みだわ。すまんな
- 24 : 2024/08/19(月) 07:17:14.99 ID:/0+xju5v0
-
オラオラオラ働けぇええええ!
- 25 : 2024/08/19(月) 07:20:16.61 ID:Q7HQwLTN0
-
俺今日病院で大腸検査 いま下剤飲んでる
- 26 : 2024/08/19(月) 07:21:01.57 ID:BV2ZcaYS0
-
ブラックすぎて転職した
- 29 : 2024/08/19(月) 07:27:52.04 ID:YETUwWKc0
-
外資系
評価や年収はいいが、結果でないと簡単にリストラ - 31 : 2024/08/19(月) 07:28:25.04 ID:Js5n8chB0
-
給料が低い
- 32 : 2024/08/19(月) 07:30:23.73 ID:APFEAUo60
-
休日が無かった
上司の独断で有休が禁止されていた - 35 : 2024/08/19(月) 07:34:10.98 ID:/0+xju5v0
-
>>32
ブラック過ぎて草 - 36 : 2024/08/19(月) 07:37:44.74 ID:aAYVGXqE0
-
>>32
ブラックの中間管理職だとそういう法規違反を平気な面で命じる無神経さが必要なんだろうな
結果的には自分で自分の首を絞めてるだけだが - 33 : 2024/08/19(月) 07:31:03.84 ID:ATFbxdrj0
-
社長が夜逃げの準備をしていたから
- 34 : 2024/08/19(月) 07:34:09.42 ID:zggfBkVe0
-
上司のパワハラによる適応障害を人事と産業医に相談したら人事と産業医からも執拗にパワハラを受けるようになり、
逃げるように精神状態ボロボロになりながら転職活動結果、年収は1.5倍でまともな上司のもとで楽しく仕事をしながらすっかり元気になり、一方で前職は倒産寸前。
早く倒産しろ
コメント