暗殺教室とかいうつまらないわけじゃ無いのにけっして語られない作品

サムネイル
1 : 2024/08/12(月) 22:21:56.24 ID:HUOo6PeV0
なんでや?
2 : 2024/08/12(月) 22:22:28.29 ID:HUOo6PeV0
お前ら殺せんせーのこともう忘れちゃったん?
3 : 2024/08/12(月) 22:22:47.14 ID:32ua1VLAH
渚のかーちゃんがヒスるところくらいや
7 : 2024/08/12(月) 22:24:13.59 ID:HUOo6PeV0
>>3
そういや渚のマッマ毒親やったっけか暗殺ってちょっとしたエピソード全然記憶に残らねえわ
9 : 2024/08/12(月) 22:24:58.73 ID:32ua1VLAH
>>7

それが語られない理由や
4 : 2024/08/12(月) 22:23:08.64 ID:HUOo6PeV0
ネウロとかは語られることあっても暗殺はマジで語られないのはなんでよ
5 : 2024/08/12(月) 22:23:43.61 ID:+UNtWItJ0
ぶっちゃけネウロの方が面白いから
6 : 2024/08/12(月) 22:24:07.74 ID:5amrSSyI0
最後ちゃんと殺したのはよかった
8 : 2024/08/12(月) 22:24:45.49 ID:EwOuSybc0
若い女にめっちゃ人気やったな
10 : 2024/08/12(月) 22:25:06.48 ID:o9jzShqy0
渚くんでシコるしか無いからな
11 : 2024/08/12(月) 22:26:02.43 ID:HUOo6PeV0
けどカマホモ系主人公って渚くらいしかいねぇよな
18 : 2024/08/12(月) 22:28:19.87 ID:mrYMuHps0
>>11
見た目で言えば今の逃げ上手の若君もそんなやな
ネウロは色気より食い気なJKや
23 : 2024/08/12(月) 22:29:47.38 ID:HUOo6PeV0
>>18
渚もネウロのやつも主人公が空気だからはやらねぇのかなどっちも主人公空気やん
38 : 2024/08/12(月) 22:35:14.13 ID:mrYMuHps0
>>23
ネウロや殺せんせーに次ぐくらいにはフォーカスされとるし
流石に空気ってことはないと思うぞ
12 : 2024/08/12(月) 22:26:25.73 ID:mrYMuHps0
普通に面白かったとは思うけど前作ネウロに比べるとパンチが弱かった印象
13 : 2024/08/12(月) 22:26:29.77 ID:HUOo6PeV0
ネウロの主人公もカマホモやったっけか
14 : 2024/08/12(月) 22:27:09.35 ID:32ua1VLAH
優等生漫画なんだよな
漫画としてはメチャクチャデキが良いんだけども
15 : 2024/08/12(月) 22:27:19.69 ID:bng8lkVg0
5chは知らんけどニコ動とか他所ではよくキャラの名前とか出てきてた印象あるわ
16 : 2024/08/12(月) 22:27:19.90 ID:EwOuSybc0
ネウロもHAL編が最高潮でシックス編は微妙やったな
19 : 2024/08/12(月) 22:28:26.55 ID:HUOo6PeV0
>>16
HALってなんやっけ序盤の人工知能みたいなボスやっけか
17 : 2024/08/12(月) 22:27:21.32 ID:jtEPwzIa0
理事長息子のなろう系スピンオフ見たかったわ
20 : 2024/08/12(月) 22:29:05.54 ID:kIP3H4ot0
おまえらほんまネウロ好きやな

気持ちはわからんでもないがふつうに暗殺の方が好きやわ
逃げ上手はアニメはこれから面白くなるの?なんか普通やわ

25 : 2024/08/12(月) 22:30:51.03 ID:bng8lkVg0
>>20
ワイは暗殺教室よりは逃げ上手の方が面白く感じるわ
暗殺も悪くないんやけどねネウロは読んでない
28 : 2024/08/12(月) 22:31:52.82 ID:6f2CBQz20
>>20
3期あたりまで行くならそれなりに盛り上がると思うけど一期範囲やとあんまり雰囲気は変わらんと思う
59 : 2024/08/12(月) 22:44:25.65 ID:kIP3H4ot0
>>28
マジかよ

とりまアニメ観て続きは快活で読むかねえ

21 : 2024/08/12(月) 22:29:19.68 ID:WB4K7cU90
ころせんせーって元々人間だったんだよな確か
恋人が死んでどうのこうのであんな感じになったとか
26 : 2024/08/12(月) 22:30:59.70 ID:HUOo6PeV0
>>21
元々人間の殺し屋だったけど捕まって魔改造されたんや
31 : 2024/08/12(月) 22:32:42.47 ID:WB4K7cU90
>>26
そうだったのか
なんか神みたいなやつに「恋人を生き返らせるための条件」を課されてあんな感じになったと思ってたけど全然違うんだな
24 : 2024/08/12(月) 22:30:13.44 ID:APKZUP280
逃げ若より全然おもろいと思うけどね
27 : 2024/08/12(月) 22:31:33.67 ID:hmhafst60
ドーピングコンソメスープに勝るインパクトがないからな暗殺教室は
32 : 2024/08/12(月) 22:32:47.27 ID:32ua1VLAH
>>27
DCSも好きやけど一番好きなのはライスやわ
53 : 2024/08/12(月) 22:40:53.36 ID:hmhafst60
>>32
あの作者は欧米人になんか怨みでもあるんだろうかw
29 : 2024/08/12(月) 22:32:04.96 ID:HUOo6PeV0
ネウロの時の絵下手くそだけど好きやったわ
30 : 2024/08/12(月) 22:32:30.32 ID:bGVF3+N/d
終わり方綺麗やったよな
33 : 2024/08/12(月) 22:32:48.01 ID:EwOuSybc0
地味に「兄弟」をネタにするときにチュニドラの背番号63と1(堂上兄弟)がピックアップされてたの草
34 : 2024/08/12(月) 22:33:08.28 ID:oEPLpFJI0
渚くん見てたらおちんちん勃起するんだがホモじゃないよな?
35 : 2024/08/12(月) 22:33:59.95 ID:qydC1+Dx0
ネクロの続編はずっと待ってる
36 : 2024/08/12(月) 22:34:03.25 ID:oYPkc+IW0
ネウロから読んでるやつからしたら
「売れるために抑えてんなぁ」感がすごいからな
ネウロの頃のノリならあのクラスの半分ぐらい雑に死んでるぞ
37 : 2024/08/12(月) 22:34:08.72 ID:kKbkKXLEa
ジャニ糞が映画やったからだろ
39 : 2024/08/12(月) 22:35:18.26 ID:G1JH+zzw0
話題になるのサバゲーと最終回くらいなもんな
40 : 2024/08/12(月) 22:35:21.92 ID:ZEToYbfZ0
面白いよ
アニメ途中まで見たわ
41 : 2024/08/12(月) 22:36:10.07 ID:VDQW/t8x0
スマホ女が逃げ若に転生
そりゃ売れるよ
42 : 2024/08/12(月) 22:36:51.27 ID:HUOo6PeV0
実をいうと逃げ若って読んだことないんやけどおもろいか?
43 : 2024/08/12(月) 22:37:03.60 ID:32ua1VLAH
>>42
おもろい
44 : 2024/08/12(月) 22:38:02.57 ID:od3DnDiQ0
普通におもろいし女の子可愛い
ビッチ先生すこすこ
45 : 2024/08/12(月) 22:38:52.36 ID:32ua1VLAH
矢田さんすこ
46 : 2024/08/12(月) 22:39:09.91 ID:EwOuSybc0
信じられないかもしれないが実はネウロって連載当初は2chでかなり叩かれてたんだよな
ドーピングコンソメスープも「犯人がムキムキになって逃亡を図る斬新なクソ漫画」みたいに語られることも多々だった
アヤ編あたりから評価が上がってきた記憶ある
54 : 2024/08/12(月) 22:41:20.05 ID:dRBZfuHX0
>>46
ネウロなんて評価されるようになってからも面白いクソ漫画扱いやろ
47 : 2024/08/12(月) 22:39:31.93 ID:HUOo6PeV0
矢田さんって誰やっけデブな人やっけ
50 : 2024/08/12(月) 22:39:56.48 ID:32ua1VLAH
>>47
おぱーいデカいポニーテールの子や
48 : 2024/08/12(月) 22:39:42.07 ID:51Gk0cM30
ラストの殺せんせーの語りとか今なら炎上してそうだよな
できれば子供を産み育ててほしい、とか
55 : 2024/08/12(月) 22:41:39.17 ID:HUOo6PeV0
>>48
そんなんいうたらネウロなんか主人公のJKが毎回ボコられたり暴言吐かれるからもっとヤバいやろワイもそのせいでさっきまで主人公男だったような気がしてたし
49 : 2024/08/12(月) 22:39:43.49 ID:EwOuSybc0
ネウロ自体は面白いんやけどさすがにいじめ感がすごい描写が多いから一般には忌避されやすいやろなあ
51 : 2024/08/12(月) 22:40:20.15 ID:Wk308/I10
生徒たちがだいたいなろう
52 : 2024/08/12(月) 22:40:24.12 ID:qydC1+Dx0
ネウロ大好きだったヤツって暗殺教室はそんな好きじゃなさそう
漫画の雰囲気がほぼ真逆だし
56 : 2024/08/12(月) 22:41:51.75 ID:07fGafBS0
逃げ若もだけど松井のギャグ寒い
57 : 2024/08/12(月) 22:42:40.19 ID:EwOuSybc0
ライス「ボクの国」とは言ってるが「アメリカ」とは一言も言ってないんだよな
なかなか狡猾な演出や

コメント

タイトルとURLをコピーしました