
- 1 : 2022/10/31(月) 07:55:31.55 ID:f91mtyqC0HLWN
-
レアアースの脱中国依存へ、南鳥島沖の水深6000m海底から採掘…技術開発に着手
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1174d8251ae11c7878787abc49fb7ed45dc0850
- 2 : 2022/10/31(月) 07:56:34.69 ID:f91mtyqC0HLWN
-
レアアース泥は、レアアースを豊富に含む泥で、12年に同島沖の排他的経済水域(EEZ)の海底でも確認された。同島沖の埋蔵量は国内消費量の数百年分相当と推計される。
採掘には内閣府の事業で今年8~9月、茨城県沖で試験が成功した世界初の技術を用いる。試験では海洋研究開発機構の地球深部探査船「ちきゅう」が深さ2470メートルの海底まで「揚泥管」を伸ばし、ポンプで1日約70トンの泥を吸い上げることができた。来年度以降、深海に対応するためにポンプの強化や揚泥管の延長などを進め、1日350トンの採掘を目指す。 - 3 : 2022/10/31(月) 07:57:57.01 ID:4v0jqPdgMHLWN
-
結局無理でしたーになるのがオチ
- 4 : 2022/10/31(月) 07:58:11.46 ID:Et30ybt10HLWN
-
なお
- 6 : 2022/10/31(月) 07:58:34.63 ID:+9sJfPPWdHLWN
-
採算取れません
埋まってるだけです - 7 : 2022/10/31(月) 07:59:01.42 ID:qjEotokRpHLWN
-
掘り出せなくても存在してるだけで外交のカードには出来るから…
- 8 : 2022/10/31(月) 07:59:10.39 ID:HFSdEEuC0HLWN
-
6000mって
- 9 : 2022/10/31(月) 07:59:41.84 ID:f91mtyqC0HLWN
-
国内消費量の数百年ぶんやで!
- 10 : 2022/10/31(月) 08:00:46.45 ID:uYt3ADNj0HLWN
-
絶対中国が邪魔しに来るだろ
- 11 : 2022/10/31(月) 08:01:04.41 ID:Et30ybt10HLWN
-
日本「海底資源掘り当てたで!」
中国「ご苦労」ヨコドリ-こうなるが目に見えてる
- 19 : 2022/10/31(月) 08:05:22.03 ID:ak1RsZhQaHLWN
-
>>11
できるわけねえだろw - 12 : 2022/10/31(月) 08:02:03.18 ID:hWkPhSrm0HLWN
-
だいたいコストで割にあわんとかなるんじゃ
- 13 : 2022/10/31(月) 08:03:28.34 ID:OmBEfOmB0HLWN
-
メタンハイドレートはどうなりましたか…?
- 14 : 2022/10/31(月) 08:03:48.76 ID:Cq9trgQO0HLWN
-
この手の話題何回やんだよ
- 15 : 2022/10/31(月) 08:04:15.69 ID:2FvlTSVCdHLWN
-
海底6000mから資源掘れるなら
メタンハイドレートも掘れてますわ - 16 : 2022/10/31(月) 08:04:21.03 ID:M/6c8gfqaHLWN
-
尖閣ならともかくいくらなんでも南鳥島は中国でも手を出せんやろ
- 20 : 2022/10/31(月) 08:05:58.58 ID:+hkWh20uaHLWN
-
>>16
海上自衛隊の基地があるんだよな、南鳥島 - 23 : 2022/10/31(月) 08:07:08.20 ID:M/6c8gfqaHLWN
-
>>20
というか地理的にワイの領土なんて口が裂けても言えん場所やしな
沖ノ鳥島と違って岩でもないし - 17 : 2022/10/31(月) 08:04:40.51 ID:/BZgsbzV0HLWN
-
横取りするのはアメリカやで
ソースはジョセフ ナイ著 対日超党 派報告書 - 18 : 2022/10/31(月) 08:04:55.53 ID:rrtj+S1t0HLWN
-
マイペニも狙うぞ
- 21 : 2022/10/31(月) 08:06:03.93 ID:2FvlTSVCdHLWN
-
千葉沖海底500mのメタンハイドレートすら
砂が混ざって掘れない😭とか言うてるのに - 27 : 2022/10/31(月) 08:09:06.92 ID:f91mtyqC0HLWN
-
>>21
メタンハイドレートは圧力維持が難しいらしいからしゃーない - 24 : 2022/10/31(月) 08:08:26.58 ID:aub9ZKeD0HLWN
-
これちょい昔に言われてたやつやないんか?
- 25 : 2022/10/31(月) 08:08:30.61 ID:wnyVUfMxrHLWN
-
マイペニ「沖縄独立急がんとなぁ」
- 26 : 2022/10/31(月) 08:08:37.92 ID:03p9ANwa0HLWN
-
深海から採るって効率悪すぎるだろ
- 28 : 2022/10/31(月) 08:09:32.91 ID:0iHfxh/z0HLWN
-
日韓トンネルの二の舞いやろ
- 29 : 2022/10/31(月) 08:09:59.31 ID:cfq/KNzE0HLWN
-
海底に資源埋まってるとか何十年も前から言ってるやろ
- 30 : 2022/10/31(月) 08:10:29.59 ID:4kMw7qZ/0HLWN
-
6000メートルとかどうせ採算つかないのがオチやろ
- 31 : 2022/10/31(月) 08:10:50.34 ID:L/lRr1Qt0HLWN
-
未来のことはわからんからな
マジかもしれん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667170531
コメント