
- 1 : 2023/02/03(金) 13:43:03.58 ID:JSR+7F4mr
-
何がヤバイんや
- 2 : 2023/02/03(金) 13:43:39.08 ID:zQUzqKIVM
-
この世の全てはランダムなふるまいをするってことやろ
- 3 : 2023/02/03(金) 13:43:51.65 ID:eqK/8uRx0
-
俺は5重にするけどね
- 4 : 2023/02/03(金) 13:44:20.69 ID:se8iaerm0
-
ワイも初めて見た時衝撃受けたわ
- 5 : 2023/02/03(金) 13:44:22.00 ID:0VsK8/iyM
-
説明して
- 7 : 2023/02/03(金) 13:44:49.89 ID:se8iaerm0
-
>>5
人間の観測の有無で実験結果が変わるんやって - 12 : 2023/02/03(金) 13:46:31.27 ID:0VsK8/iyM
-
>>7
シュヴァインシュタイガーの猫やね - 62 : 2023/02/03(金) 14:08:25.15 ID:6E5FHD9N0
-
>>7
そら観測してりゃ状況変わるやろ
何がやばいねん - 6 : 2023/02/03(金) 13:44:36.23 ID:WvC9weHP0
-
この世はランダム要素だらけ
要はこの世ガチャって所や - 8 : 2023/02/03(金) 13:45:41.85 ID:mNeyvFY60
-
20年後には馬鹿にされてそう
- 9 : 2023/02/03(金) 13:45:58.01 ID:fnZc+eX40
-
観測した時としない時の結果が違うという隔地の営業所の従業員みたいなことが量子レベルでも起こっている
- 22 : 2023/02/03(金) 13:51:52.73 ID:UH1XMtAIr
-
>>9
確かにどっちも観測が結果に影響を与えてるな - 47 : 2023/02/03(金) 14:02:44.38 ID:px0B6+/M0
-
>>9
漁師が意思もってて普段はサボってるってことけ? - 10 : 2023/02/03(金) 13:46:08.74 ID:TVWxK8WDd
-
瞬き連続で100回するとたまにテクスチャー貼り忘れた世界視えるよな
- 14 : 2023/02/03(金) 13:47:10.12 ID:oM48u5ZZa
-
あたかも人間の意思が重要みたいな書き方するやついるよな
- 15 : 2023/02/03(金) 13:49:06.50 ID:z0Zspfgb0
-
接触温度計が触れたのものの温度に影響を与えるのと同じように
系に影響を与えずに観測する方法がないというだけの話で
人間の意思が重要だと勘違いしてるやついるよな - 20 : 2023/02/03(金) 13:51:17.01 ID:D8DLXRNC0
-
>>15
なるほどそれで与祝か - 16 : 2023/02/03(金) 13:49:56.52 ID:MtLhWYH60
-
科学者ってたまにアホみたいな結論出すよな
- 18 : 2023/02/03(金) 13:50:43.41 ID:eQseOVI0a
-
主観がどうのこうので哲学者まで巻き込み始めたからもう訳わからん
- 19 : 2023/02/03(金) 13:51:11.27 ID:Q9g0N54J0
-
量子銃←これなに?
- 26 : 2023/02/03(金) 13:54:32.98 ID:2HNsa6hZp
-
>>19
佐野量子の銃や - 23 : 2023/02/03(金) 13:52:51.32 ID:2HNsa6hZp
-
すりすりスリっと
- 24 : 2023/02/03(金) 13:53:34.37 ID:cQM8vqFz0
-
対象になんの影響も与えずに観測だけでするのが難しいってごく当たり前の話なんやけど
シュレディンガーの猫といい変な解釈するやつおるよな - 65 : 2023/02/03(金) 14:09:03.66 ID:nzN7YlPCa
-
>>24
それプラスもともと量子自体不確定性あるみたいな話ちゃうんか - 27 : 2023/02/03(金) 13:54:40.87 ID:mPVXmY100
-
ぶん殴って言うこと聞かせられねーのか?
- 28 : 2023/02/03(金) 13:54:51.47 ID:5RtHZTn10
-
ヤングの干渉実験?
- 29 : 2023/02/03(金) 13:55:48.10 ID:Pf7ODEmi0
-
観測って粒子の相互作用が起こるから波動関数が収束するってことなんか?
- 30 : 2023/02/03(金) 13:55:51.65 ID:ZW4QlSRjM
-
俺はお前が俺を見たのを見たぞ
- 31 : 2023/02/03(金) 13:55:55.87 ID:yKg9CF820
-
もう解明されたぞ
観測機が影響与えてたんやぞ - 37 : 2023/02/03(金) 13:57:25.29 ID:wD9YBWhPr
-
>>31
それ不確定性原理のよくある誤解な - 32 : 2023/02/03(金) 13:56:09.13 ID:gy8mXmAu0
-
観測とかいうふわふわワード
- 33 : 2023/02/03(金) 13:56:11.15 ID:opMOG8mDa
-
🏺やん
- 34 : 2023/02/03(金) 13:56:17.10 ID:pHjx4eT+a
-
人間の観測次第で結果が変わるって事実誤認のある種のデマやん
- 35 : 2023/02/03(金) 13:57:04.02 ID:gFBmvQhN0
-
ワイなら三重にするけどな
- 36 : 2023/02/03(金) 13:57:10.51 ID:oRR5eGWGa
-
光当てたら結果変わるって当たり前やん
- 38 : 2023/02/03(金) 13:58:24.63 ID:ievMurKM0
-
ハイゼンベルグの不確定性原理ってやつ?
光は波であり粒である、みたいな - 39 : 2023/02/03(金) 13:59:01.00 ID:ee1ZGKvI0
-
水素の音でも聞いてろ
- 40 : 2023/02/03(金) 13:59:23.68 ID:wD9YBWhPr
-
歴史的に、不確定性原理は観察者効果と呼ばれる物理学におけるいくらか似た効果と混同されてきた[2][3]。観察者効果とは、系を測定する行為それ自身が系に影響を与えてしまうというものである。
量子力学が成立するミクロな世界が測定による観測者効果で「揺動」してしまうという説明は、ハイゼンベルク自身が当初不確定性原理に対して与えたものであり[4]、今日において繰り返し出てくるものの、根本的に誤解を招くおそれのあることが現在は知られている[5][6]。
ハイ終わり
- 44 : 2023/02/03(金) 14:00:49.33 ID:D8DLXRNC0
-
>>40
ウィキ丸写ししてドヤ顔してるのきしょw - 49 : 2023/02/03(金) 14:03:07.37 ID:ievMurKM0
-
>>40
どういう事?分かりやすくおしえてくれ - 52 : 2023/02/03(金) 14:05:40.12 ID:wD9YBWhPr
-
>>49
観測したら結果が変わるのは観測機が量子に影響の塊みたいな与えてるだけで大したことはない
観測しただけで結果が変わるなんてものはオカルト!壺!って言ってるここにいる大多数のなんG民への反論や - 41 : 2023/02/03(金) 13:59:37.98 ID:0OkcnDYSM
-
逆張り粒子
- 42 : 2023/02/03(金) 14:00:12.99 ID:ExB4t5m90
-
あれ過去に遡って結果が変わってるって結論に至った実験もあったよな
しかもその実験の観測方法だと観測機による介入の余地がないっていう - 43 : 2023/02/03(金) 14:00:16.25 ID:DTy89cyD0
-
猫のシュリッダーやろ
知っとるわ - 45 : 2023/02/03(金) 14:01:36.36 ID:o34eEVisp
-
理系なら高2くらいで習うからそんなにびっくりしないわ
- 46 : 2023/02/03(金) 14:01:38.94 ID:UjVJeqfv0
-
光子が割れてるだけで存在確率じゃないとかなんとか
- 51 : 2023/02/03(金) 14:05:10.69 ID:YNssFSji0
-
乳首を触ると立つから立ってない乳首を触ることができないんや
- 53 : 2023/02/03(金) 14:05:52.28 ID:fPo3VdUN0
-
やった事あるやつおる?
- 56 : 2023/02/03(金) 14:06:43.89 ID:wD9YBWhPr
-
>>53
偏光板で干渉縞出すやつはやったことあるわ - 54 : 2023/02/03(金) 14:06:27.43 ID:zXML4oE30
-
人間が観測することによって物質が変わるということは、人間が観測していない世界は存在しない可能性がある
つまり人間が観測できない背中には何の物質もないかもしれない - 57 : 2023/02/03(金) 14:06:54.32 ID:RIJiZMaQ0
-
観測されながら抜いた場合に観測されてない時より濃いのが出る奴がいるのかってことよ
- 58 : 2023/02/03(金) 14:07:10.31 ID:4lZ+2Sdwa
-
偶然だぞ
- 61 : 2023/02/03(金) 14:08:15.76 ID:clAdY2lG0
-
そりゃそうだろ
分子レベルの話ししたら人間の観測で結果が変わらない訳がない
バタフライエフェクトもこれが一因だろ - 63 : 2023/02/03(金) 14:08:53.41 ID:esCIVnCu0
-
シュレッダーの猫やろ
- 66 : 2023/02/03(金) 14:10:45.02 ID:mNeyvFY60
-
観測とかいうふわふわしたので結果変わるならワイがウ●コした衝撃でも結果変わってええと思うわ
何で観測したら結果かわんねん
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675399383
コメント